• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supersonicのブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

サマータイヤで試走ドライブ

サマータイヤで試走ドライブサマータイヤに交換後にドライブがてら近場のダムに行ってきました。

alt
上市川ダム。道中は様々なRのコーナーが多々あってサマータイヤに替えた直後ということもありドライブを純粋に愉しめました。


alt
さらに上流の上市川第二ダムまでも足を伸ばしました。

山肌には雪がまだ残っていて気温も下界よりも10℃くらい低かったです。

alt
日陰だと道路の雪もまだ溶けきっていない箇所もあり正直ドキドキしながらでしたけど。


BGMはもちろんこのナンバー、
alt
今日聴かないでいつ聴く?今日でしょ!


alt
今日のダムは以前にも行っていましたが貰い忘れていたダムカードを無事に2枚ゲットしました。


alt

Posted at 2025/03/25 17:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月20日 イイね!

STIマジック by NISMO

STIマジック by NISMO前回に続いてパーツの価格ネタです。


alt

私がS4にアフター装着しているSTIのドライカーボンリヤスポイラー。STIに色々とお布施してきた中でも1番のお気に入りパーツです。

alt


このスポイラー、見積書のようにかなり高価なパーツであるのは周知の事実です。

名称がダミーとなっているのは前にリコールがあり品番が代替になっている関係です。決してダミーのスポイラーではありません(笑)。

この330,000円が一瞬だけ『安い!良心的!』って思えるマジックをお見せしましょう。

登場していただくのは今年の8月に生産終了がアナウンスされている和製スポーツの雄、R35GT-R NISMO。

車両価格からして同じ土俵に上げてはいけない超弩級のお車ではあるのですが…。

alt
NISMOは専用のカーボンのリヤスポイラーが装備されています。羽の部分のカーボンの面積はSTIのものとそれほど変わらないように思えるのですが…、

alt
S15シルビアの日産エンブレムに勝るとも劣らない衝撃的な2,350,000円というお値段。

もし機会があったら価格差200万円のリヤスポイラーのコラボ撮影をしてみたいなぁなんて思ったりしてます。

ちなみに車両本体の価格差は2,500万円ほどになります。


Posted at 2025/03/20 17:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年03月16日 イイね!

シルビアの衝撃

シルビアの衝撃先週の水曜日、前回ブログに書いたように朝一からインプレッサ事件がありましたがその日の仕事中にそれに匹敵するくらいの衝撃が私を襲いました。

ある自動車整備工場から平成12年式S15シルビアの事故車の部品見積もり依頼を受けてサクサクッと部品を検索していくと、

alt
フロントバンパーは当然のごとく色付きのものは無くなってました。

alt
フェンダーアッパーブラケットが左右で倍くらい価格が違っているのが不思議です。


alt
トランクリッドが148,000円、割と小ぶりなのに結構するものなんだなと思ったりしながら。

alt
ランプアツシというのはヘッドランプのことです。片側で291,000円とは恐ろしい…。S15乗りの方、ヘッドランプ大事にしましょう。

alt
残念ながらラジエーターとコンデンサーは生産終了となっていました。
alt

部品代合計1,778,140円!
なかなかの衝撃的な見積もりに。

まあもちろん修理はしないわけで貴重なS15が1台廃車になるという運命なのでしょう。

合計金額もそうですがいちばん驚いたのがトランクリッドのすぐ上の行のパーツでした。


alt

ゼロを1個間違えてるんじゃないかと絶対思いますよね?トランクリッドとエンブレムがほぼ同価格だなんて。

以前にブログで書いたR35GTRやレクサスLFAなら分からなくもないのですが…。

すぐに日産に電話して確認した結果、間違いではなくそれで合っているそうです。


alt
今の洗練されたデザインに比べると流石にちょっと野暮ったさを感じはするものの、この日産マークが142,000円とは。

Posted at 2025/03/16 09:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月12日 イイね!

VAのWRXはインプレッサではありません

VAのWRXはインプレッサではありません今日はとても残念ことがありました。

今週はWRX通勤週間にしようということで月曜からずっと会社に乗って行っているんですが、


alt

朝に上司が私に一言、

『お、今日もインプレッサなん?』

私『ええ、ずっと天気が良いものですから』

あえて重要なことには触れずに受け流しました。

こんな360度、どこから見てもWRXな#をインプレッサだと思われていたとは。

クルマ業界に身を置く者としてこういう車名間違いはとても恥ずかしいことだと思います。


alt

明日は教科書を持参してWRXがインプレッサから訣別した背景などをしっかりとレクチャーしてやろうかな…なんて。



alt

alt

この3日間でのWRXの規則正しい走りっぷり。

早くも先月の走行距離を超えました。


 
Posted at 2025/03/12 20:58:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年03月02日 イイね!

3月スタート

3月スタートここ数日の日中の気温上昇で自宅周りもかなり雪解けが進行しました。まあ3月に突入しましたから暦の上では完全に春です。


alt
今朝はもうこんな感じになっています。

alt
もうこんな車の雪下ろしをすることはないでしょう。何回もやったのでもう飽きました。

2月は寒波襲来のため休日も家でまったり過ごすことが多く本や雑誌をよく読んでました。

alt

alt
スバリストルーキーイヤーの頃に教科書として熟読していた雑誌を引っ張り出して再読したり、(スバリスト10周年で原点に帰るという意味合いも)

alt
もちろん最新のスバルマガジンでS210のディテールをチェックしたり、

alt
球春到来ということで各チームの戦力をチェックしたりもしていました。

alt
ドラゴンズのページは毎年いの一番に見るのですが今年の名鑑の松葉投手、やってくれました!

どのチームの選手でもこういう名鑑の顔写真はほとんどが笑顔で掲載されるのですが(涌井投手は相変わらずのポーカーフェイスですけど…)、

alt
打者を威嚇するような鋭い眼光、小笠原投手が抜けた今季は貴重な左腕の先発として活躍する決意の表れでしょうか?

alt
ドラゴンズの公式な選手名鑑もこの写真です。


alt
ちなみにこちらは昨年の名鑑の満面の笑顔。こんなお茶目な松葉投手、とても応援したくなりますね!








Posted at 2025/03/02 09:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

Supersonicです。よろしくお願いします。 歴代愛車年表 ・EG3 シビック EL-X (1995-1999) ・BB6 プレリュード SiR ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

RAYS RAYS OFFICIAL SHIFT KNOB COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:26:25
Projectμ ハイパーナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:42:32
PC版のページトップに画像を追加してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 13:47:11

愛車一覧

スバル WRX S4 # (スバル WRX S4)
アプライドは最終のG型 。 私的に3台連続VAGのトリを飾る1台となります。 カタロ ...
スバル XVハイブリッド XV (スバル XVハイブリッド)
初2ndカー、初HV、初SUV。 SUBARU中古車ディーラーにて認定中古車購入。 ...
スバル WRX S4 D (スバル WRX S4)
アプライドD型 GT-S 2017年7月15日契約 9月30日納車 2020年9月1 ...
スバル WRX S4 A (スバル WRX S4)
アプライドA型 GT-S 2015年1月4日、契約。 2月14日、納車。 所有7台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation