• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

禁断の赤リング

禁断の赤リング クラウン・カメラ部の板では既報のとおりですが、愛4さんふくももさんの影響をモロに受け(笑)、Newレンズ投入してしまいました!
自身初の“Lレンズ”です。

当初は、ふくももさんも最近ご購入された17-55mm F2.8の純正品を買う予定でした。
価格的にも納得して、いざ購入!

となるはずが・・・

先日のブログのとおり、ポチる直前にまさかの約8,000円値上げ・・・

さすがに購入熱が一気に冷めてしまってのでその場では購入に至らず。

その後は同僚から同等スペックのTAMRON製レンズを借りてとりあえずこのスペックのお味見を・・・
画質はかなり気に入りましたが、広角を多少犠牲にしても、もう少し望遠側が欲しいかなと・・・

そして、いろいろレンズを調べているうちに、より望遠側にシフトした24-105mmの“Lレンズ”を発見!
実売価格も、当初予定していた値上がりしたレンズ(17-55mm F2.8)よりちょびっとばかし高いくらい。!

その後は、クラウンカメラ部の美奈さんに背中を押され続けて・・・

結局このLレンズへと方針転換!
(さすがに2本とも買う資金力は梨でした)

コンデジ修理品受取のために近所のキタムラに行くと、このレンズがネット価格よりも5000円ほど安い価格(限定1本)で売られてました。

ここは今買え!という暗示か?
と自分を説得するのに10秒かかりませんでした(笑)

が、ここでちょこっと欲を出してさらに値切ると思わぬ破格のオファーが!(さらに約1マソ+α値引き・・・)

こりゃもう買うしかないでしょ!

ってことで、その場で手付け打ちました。
幸運とは重なるもの?で、super-manさん情報で9月1日、つまり本日からCANONレンズのキャッシュバックキャンペーン開始情報も!

なのでここは我慢して、本日までお店に取り置きを依頼し、本日入手しました。

もちろん自身初の“Lレンズ”です。
これで将来的にフルサイズへの以降のハードルが下がりました(爆)

24-105mm F4L IS HSM

赤いリングが特徴のLレンズですが、なかなかこの赤リングがワンポイントになって見た目もいい感じです。
さらに専用ポーチまで付いてました。

広角側が少々足りない気もしますが、将来的には10-22mmレンズ買い足しで対応予定。

当初購入するはずだった17-55mm F2.8用に購入済みの77mmの保護フィルターもそのまま装着できました!

残念ながら、まだ室内でファインダー除きながらカメラ振り回しているだけなので作例の紹介はまた別途です。
まあ、週末あたりに試し撮りしてみます。

しっかし、レンズいろいろあり過ぎてキリがないですね。
これが、愛4さんやふくももさんの言うレンズ沼と言うやつでしょうか?

<CANON Lレンズとは?>
鏡筒に一本の赤いラインを持つEFレンズを代表する超高性能レンズに付けられます、
LはLuxuryを意味した贅沢な光学設計。蛍石や研削非球面をはじめとした特殊光学材料を採用し、諸収差を良好に補正します。
描写性、操作性、耐環境性などすべてに卓越した性能を実現。
その信頼性は、世界のプロフェッショナル、報道写真家から絶大な支持を得ています。
(出典:CANON HPより)



------------------------------------------------

ブログ一覧 | 買っちゃった! | 日記
Posted at 2010/09/02 00:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年9月2日 0:33
私のレンズが18-105mmなので、同じくらいですね!
普通に使うには、これ1本で満足しています♪

しかし“L”って、値が張るのですね!!
コメントへの返答
2010年9月2日 6:50
今までは18-250使ってて、使いやすかったのですが、実際に使っているのは150-200mmくらいまで。
ならば最も良く使う焦点距離でも少しいいレンズがいいかな?
と思ったのが発端ですが、まさかここで”L"行くとは考えてもなかったです。
確かに値段が高い。
まだまったく試してませんが、値段相応の画質であると期待!
2010年9月2日 7:11
カメラを見て、赤いリングを確認して満足するだけで十分な「価値」だと思います(爆)
ちなみにNikonですと高級レンズには金リングです。(たぶん)

やはりぱっと見て区別が付くデザインがいいですよね♪

さて、レンズどうしよう。。。
まだまだ悩み中ですorz

レポートお待ちしております^^
コメントへの返答
2010年9月2日 23:37
どもども~
これでカメラに見た目のどっしり感が増したと自己満足の逸品です。

ここは愛4さんも逝くってもんでしょう!

信州オフではNewレンズで!
2010年9月2日 8:28
さすが!! 初日に逝っちゃいましたね?
残業脱け出しご苦労様です。(爆

また色々レビューUP待ってます♪
コメントへの返答
2010年9月2日 23:38
えへへへ・・・
やっぱ早く手元に置いておかないとね。。。

早速試してみましたが、コレが自分に撮っては素晴らしいです。

常用レンズへと格上げです。

ちょっと重いけども・・・
2010年9月2日 11:27
購入おめでとうございます♪

とうとう『L』逝ってしまいましたね・・・非常に危険です(笑)
広角の不足は5Dmk2購入すれば解消できます!!
フルサイズならではの『ボケ』をお楽しみください(爆)

レンズ沼と言うより『L』沼となっておりますが・・・

レビューお待ちしてますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年9月2日 23:40
どもども、ありがとうございます。
美奈さんに背中押してもらったお陰でいい買い物ができました。
本当は、17-55mm f2.8もいまだに気にはなりますが。
今回お金使ってしまったので、行くときは純正ではなく自分もSIGAM行きます!

レビュー?
本日のブログにて!
なかなか好感触です~♪
2010年9月2日 19:32
え~っと、全部読まずにコメします(^^;

何か判らんけど凄い!!!


・・・(^^;

カメラまではとてもじゃないけど手が回りません(T_T)


今度ボクの車の写真も撮ってね(#^.^#) エヘッ





コメントへの返答
2010年9月2日 23:42
どもども。
自己満足でツラツラ書いているだけなので、読み飛ばして頂いても結構です。
カメラ投資額がBBSホイール超えしました。

ひとまず第一段階終了です。

第2章の開始は来年以降です。

9月の連休に信州へお越し頂ければ撮影しますよ~(笑
2010年9月5日 10:23
(*^o^*)オ(*^O^*)ハ(*^o^*)ヨーー!

カメラの事はもちろん
レンズもさっぱりわかりませんが

これでまた今以上に素敵な写真が撮れますね♪
コメントへの返答
2010年9月5日 18:53
こんにちは。
今回は自身で最も高いレンズなので良い写真が撮れるに違いない!
と期待・・・

だけれど、最近撮るものがない・・・

プロフィール

「今週も山行」
何シテル?   06/15 15:07
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation