• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

冬支度・・・

冬支度・・・ 寒い週末となりました。
昨日の雪はあっと言う間に融けてしまい、また暫くは穏やかな気候が続きそうです。

そうは言っても、朝晩の冷え込みも厳しくなり、いつ凍結してもおかしくないので、通勤仕様のワゴンR号はスタッドレスタイヤへと交換。

外はあまりに寒く自分で交換する気にもならないので、ここは他力ですが地元のYHにて交換。
今月で期限の切れるYHのポイントが1,500ptほどあったので、ちょうど使いきれました。

やはり考えることは美奈同じ・・・・・

タイヤ交換まで約2時間待ちでした。。。
とりあえず隣のマックで時間潰して、ほぼ予想通りに交換が完了しました。

wagonR
wagonR posted by (C)edenbridge666

次はタイミングみてステージア号も交換せねば。
実はステージアのスタッドレスは10年モノのブリザックでして・・・
それでも昨年は雪道や凍結路で急加速したり急ブレーキかけたりして試しましたが、それでもまだ十分に性能はありました。
果たして今シーズンはどうかな?
あと何年乗るか分からないので新たにスタッドレス買うのも・・・
と躊躇してます。
10年前のブリザックと最新のアジアンスタッドレスはどちらが良いのだろう???

さて、昨日久々に”本物”のビール飲みましたが、やっぱりオイラには”第3のビール”のほうが口に合います。

コクの時間
コクの時間 posted by (C)edenbridge666

やっぱ量呑めて、こちらのほうが最近は美味しいと感じるようになりました。。。

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/12/10 19:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 20:02
雪が降る地域は出費が多いですね。
ここは降らないので、免許取ってから
一度も冬装備にした事がありません。

つまり…運転中に雪が降るとパニくる
と思われます^^;
コメントへの返答
2011年12月11日 13:55
そうなんですよね~
スタッドレスタイヤ代あればちょっとした、いや結構なパーツ買えたりしますからね。。。

でも実際に履いてる期間のうち85%はドライ路面だったりしますが、やはりいざと言うときのために交換は必要です・・・
2011年12月10日 20:49
雪の季節が来てしまいましたね。。。

タイヤ交換、面倒なんで今年イッパイは粘りたい所ですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 13:56
そちらも冬タイヤ必要区域ですよね?

まあ、暫くはまた穏やかな気候が続くようなので、年内引っ張れるかもですね?

クラウン号はもはや出動できなくなりそうですが。。。
2011年12月11日 0:29
僕も当然タイヤ交換済みです♪
今年はスタッドレスも5シーズン目に突入。
全く効かないことが予想されます
`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
が、エデさんの半分ですよね。。。

アジアンスタッドレスですが、ちょうど本日ナンカンのSN-1?を触りました。
見た目は国産と変わりませんし、パターンも国産と変わりません。
17インチで1本8000円ちょいですからいいかもしれませんね^^
効きは1年目はどれも同じでしょう♪
コメントへの返答
2011年12月11日 13:58
実は自分のクラウン号用のスタッドレスも4年目ですね。

ただ、最初の2年しか履いてませんが。
クラウンが別として、ステージア号にもはやお金かけるわけにはいかないので、古いスタッドレスで様子見します。。。
2011年12月11日 8:26
やっぱり良いボケ具合!
コメントへの返答
2011年12月11日 13:59
どうもです。
今回はさらに明るいレンズに替えてF2.8で撮影してみました。

NIKONにも50mm F1.8の明るい単焦点、しかも安くて評判の良いレンズがあったと思いますよ。
2011年12月11日 11:15
オイラもタイヤ交換済みです
Y製の5年モノなので今年はヤバイかも?
新品で買うとBSなら10万は楽に越えるのでアジアンスタッドレスとも思いますが、履いている知り合いは全く効かないと言ってました

スタッドレスはやっぱBSが一番いいです
あくまでも個人の感想ですが・・・
コメントへの返答
2011年12月11日 16:54
クラウン号は暖かい日に洗車して来春まで冬眠生活に入ります。
自分のクラウン用の鰤ジストンのRevo1(当時すでにRevo2出てましたが。。。)ですら純正サイズ4本タイヤのみでも13諭吉してたと思います。
2シーズンしか使ってないので溝は十分にありますが、表面は結構固くなってるかと思います。
一度皮むきすれば使えるようになるかな?
高いけどBSが安心な気がしますね。
2011年12月11日 13:35
スタッドレスはやっぱり石橋でしょうね(^-^)

しかし10年モノのスタッドレス…
凄い((((;゜Д゜)))

気ぃつけてくださいね!
コメントへの返答
2011年12月11日 16:55
やっぱBS派多いですね。

4WDと言うこともあり、昨年はまだ使えました。

さすがに今年はどうかな?

新たに新品買い直すのも勿体ないので、必要であれば中古で探そうかな?
2011年12月12日 9:16
先日冬タイヤ交換は終了しましたが、2輪はヒドイ内減りでした。
リヤにワイトレかませてたせいでしょうか?・・・orz

車高もネジ式の車高調なので、あんまり上がりません。
今年もラッセル覚悟でいきます(^^;
コメントへの返答
2011年12月12日 23:53
モデリップは半分純正みたいなものですから、そう簡単には割れないようです、たぶん。。。
あ、寒いと樹脂はカチコチで脆くなるので、固まった雪は注意ですね。

今年はあまり降らないと良いのですが。。。
2011年12月12日 10:53
やはり、スタッドレス使用地域の方々は
銘柄、耐用年数なんかも気にされて
いるんですね???

オイラなんかは未だかつて気にしたこと
もないwwww

でも、足元すくわれないように、気をつけて
下さいね♪
コメントへの返答
2011年12月12日 23:55
田舎っぺさんとこは近いようで、全然気候が違いますからね~

そういえば200系純正AWもお持ちだったかと思いますが、スタッドレス履かせればあちこち行けますよ~。

雪道はそれなりの注意で済みますが、凍結路はマジで怖いので・・・
2011年12月14日 20:41
☆コンバンワァ(o´д`o)ノ゙☆

ビール・・・
私は発泡酒に慣れてしまって
たまにスーパードライとか飲むと
違和感があります
昔は一番好きだったのにね(^^;;
コメントへの返答
2011年12月14日 22:09
こんばんは~♪
自分も同じです。
一番搾りを好んで呑んでいたのですが、最近第3のビアに慣れてしまって、違和感ありありですね。

質より量ですね(笑)

まあ、我慢して呑んでるのはなく好んで呑んでいるので良しとしよう。

でも、やっぱドイツのヴァイスビアが世界一美味しいです。
高くて日本じゃとても買えませんが。。。

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation