• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

空の駅

空の駅 昨日は少し気になることがあり午前中少しだけお仕事。
お昼過ぎには仕事も終えました。

中途半端に時間もあるし天気も良いしゼロクラウンで来てるし・・・

ってことで、以前から来てみたかった「空の駅」へドライブがてら行ってきました。

この「空の駅」は最近出来たばかりで、今は普通のコンクリートの橋に建て替えられてしまいましたが、一部残された鉄橋部分を利用して新たにつくられた展望台です。

さすがに出来たばかりなのと、新たに道の駅も出来たため観光客が意外に多い・・・

その「空の駅」を地上から眺めると・・・

20130525-01
20130525-01 posted by (C)edenbridge666

早速登ってみた。
高台にあり且つ車どころか自転車でもアクセスできないので、ひたすら遊歩道のような道をの登ります。

20130525-02
20130525-02 posted by (C)edenbridge666

下界から約10分くらいで到着。

20130525-03
20130525-03 posted by (C)edenbridge666

なかなかきれいに整備されてます。
ここはJR余部駅のプラットホームを延長して作られてます。
実際、駅の利用者はこんな山道毎回登ってくるのか???

展望台からの景色~♪

20130525-04
20130525-04 posted by (C)edenbridge666

そして展望台はこんな感じ。

20130525-05
20130525-05 posted by (C)edenbridge666

20130525-06
20130525-06 posted by (C)edenbridge666

展望台部分には高いフェンスが張られているため、残念ながら写真撮影には不向き・・・
一部フェンス切り抜くなどしてほしいですね~

そして、真下が覗ける覗き窓もあります。
高いトコは苦手ですが、何故か登りたくなります。
思ったほど怖くはなかった。。。

20130525-07
20130525-07 posted by (C)edenbridge666

橋の下には新たに道の駅あまるべが出来てました。

20130525-08
20130525-08 posted by (C)edenbridge666

駐車場も狭い割に観光客や観光バスも多く、車停めるのも一苦労です。

20130525-09
20130525-09 posted by (C)edenbridge666

そして、在りし日の余部鉄橋です。
20130525-10
20130525-10 posted by (C)edenbridge666

20130525-11
20130525-11 posted by (C)edenbridge666

以前に大きな列車事故があったとは思えないような雰囲気に替わってしまってますね~
あまり観光客の多い場所ではありませんでしたが、今や観光スポットです。

関西や山陽方面からのアクセスには不向きな場所にはありますが、周囲には浜坂温泉や城崎温泉もあるので、日本海の新鮮は魚やカニが好きな方にはお勧めなスポットです。

暑いので早々と撤収。。。

帰りに夕陽が綺麗だったので・・・・

20130525-12
20130525-12 posted by (C)edenbridge666


ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2013/05/26 17:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2013年5月26日 18:29
エデブリさんのおかげで列車事故の詳細が
分かりました。

大変な事故だったのに静かな雰囲気漂ってますね。
しかし本当に高台ですね(汗)

しかも結構な距離だし・・・電車乗るのコワっ(^^;;

週末は良い天気でしたね♪
もうすぐ梅雨入りしそうな中貴重な日を
健康診断による体調が優れず特に何も出来んかった(_ _;

後日渡される結果が怖いです・・・・・滝汗
コメントへの返答
2013年5月28日 0:44
こんばんは。
既に事故から30年近く経過してますが、いまだに記憶に残ってます。
自宅からは100kmほど離れてますが、この事故以降、大風吹く度に列車が止まり、山陰線全体のダイヤが大幅に遅れるなど、当時汽車通学の自分はかなり影響受けました。。。
日本海に面していることもあり潮風をもろに受けるので鉄橋の老朽化も著しく、数年前に普通のコンクリートの橋に建て替えられてしまいました。

健康診断ですか?
自分ももうすぐです。。。
お腹空いてもバリウムはちっとも美味しくないです。。。
2013年5月27日 8:03
マメに色々と出歩いてますね~♪

あ、私は最近、5DⅢ触ってませんね。。。(爆)
コメントへの返答
2013年5月28日 0:46
どもです。
最初は土曜日は丸一日静養するつもりでしたが、仕事してしまったので・・・
まあ、基本暇なのでどこでも行きます。
本当は先週の新型クラウン・ハイブリで来る予定でしたが、生憎の雨で・・・
5DⅢ使わないなら、暫くおいらが引き受けますよ。
せっかく良いカメラ持ってるのに使わないと勿体ない。。。

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation