• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

未練タラタラですが・・・& プチインプレ

未練タラタラですが・・・& プチインプレ 本日で前車ゼロクラウンを手放して1週間。

地元の某買取店にて売却しましたが、このお店が通勤途中にあります。
現在は店頭に並べられており、つい信号待ちで眺めてしまいます。
複雑の心境で売れて欲しいのか?それとも売れて欲しくないのか?
自分でもよく分かりません。

大事に乗られる方に是非購入頂きたいですね~

20150307-1
20150307-1 posted by (C)edenbridge666

20150307-2
20150307-2 posted by (C)edenbridge666

そして、先週日曜日に新型Cクラスが納車されて初めての週末。
納車当日は雨で自宅まで運転するのみ。

今週末はじっくりと乗るぞ~!と思ってましたが、朝から生憎の雨模様。

あまり信仰深くはないのですが、大安の本日は神社へ安全祈願の祈祷をして頂きました。

今後も安全運転でいきます。

そして車と言うよりも人間の慣らしのため、少し周囲をドライブしてみました。

20150307-3
20150307-3 posted by (C)edenbridge666

初輸入車ということで、イマイチ作法が分からず戸惑います・・・
しかも取扱説明書は文字ばかりで分かり難く・・・
やっと見つけたと思ったら、詳細は車両コマンドシステムに内蔵されている電子マニュアル見ろと・・・

この辺りは日本車のキメ細かな説明書のほうが断然良いですね。

20150307-4
20150307-4 posted by (C)edenbridge666

ナビ画面はゼロクラウンよりわずかに大きな8.4インチ。
角度調整できれば良いが残念ながら固定式・・・

パッと見はi-Padが付いてるようなデザインです。
ここが内装の惜しいところで、個人的にはSクラスはBMW5シリのようにインパネ一体デザインのほうが好みです。

そして今回拘って装着したかったのが、プレミアムパッケージ車標準のヘッドアップディスプレイ。
これが欲しくてプレミアムパッケージを選びました。

20150307-5
20150307-5 posted by (C)edenbridge666

目線をほとんど動かすことなく情報が得られます。
視覚的にもバンパー先端辺りの距離感の位置に表示されるので目も疲れにくそう。
あとは、もう少し表示されるコンテンツが充実されると良いのですが、これは今後に期待です。
(この車にはもう無理ですが。。。)

そして、プレミアムパッケージの副産物が、このパノラミックスライディングルーフ。

20150307-6
20150307-6 posted by (C)edenbridge666

なぜ副産物かと申しますと・・・・

実はC200AVANGARDEのプレミアムパッケージ車は在庫や当時航海中の船にはなく、仕方なく売れ筋のベーシックパッケージで考えてました。
こちらは見込みでオーダーかかっている車両が豊富にあるようなので。

その後、Dラーからオファーがあり、パノラミックスライディングルーフ装着車もしくはダイヤモンドホワイト車ならプレミアムパッケージ車がそれぞれ1台あると。
どちらも約20諭吉のオプション・・・
「ただにしてくれるなら?」とダメもとでお願いしたところ、どうしても売りたかったのか、数諭吉のアップで対応頂きました。(感謝)

*結局、約35諭吉の値引きなので悪くはないかな・・・?

ルーフの後端が円弧を描くようなデザインで、後部から車を眺めると屋根の部分が見えすぎて何となくいまいちに感じてました。
パノラミックスライディングルーフ装着者はルーフ全体がブラックとなるため、この部分が目立たなくなり、ボディのホワイトとのコントラストが増し、良いアクセントになりました。

IMG_5162
IMG_5162 posted by (C)edenbridge666

20150307-7
20150307-7 posted by (C)edenbridge666

走りのほうはまだ慣らし中とうことで、それほど踏んでません。
Agilityモードもコンフォートのみ。

言われていた慣らし当初のエアサスの固さもそれほど感じられませんが、ロールは意外に大きいく感じます。

本日現在でODOは82kmです・・・

本格的に乗り始めるのは4月かな?
今度の週末は岡山国際サーキットのSuper GT公式テストを見に行く予定ですが、N-WGNで行くことにします。。。

明日は天気良ければ洗車してブリス施工するかな?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/03/07 14:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

久しぶりの映画館
R_35さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 16:46
こんにちは♪

輸入車ということは、右ハンドルでもウィンカー
レバーが左でワイパーレバーが右に付いて
いるんですかね?
もしそうだとしたら、慣れが必要ですね(笑)

売却されたゼロクラは8年落ちで90,000kmを
超えているにもかかわらずこの金額で店頭に
並んでいるということは、かなり大切に乗って
おられた証なのかなと思います。
だからこそ次のオーナーにも大切に乗って
もらえると良いですね。
コメントへの返答
2015年3月8日 16:02
こんにちは。
左ウインカーは米国での運転で慣れていたので、今のところ間違えることはありませんでした。

車庫保管でそれなりにきれいには保っていたとは思いますが、それ以上にゼロクラは下取りが良いのだと思います。

このタイミングを逃すと乗り潰し覚悟かな?と想い決断しました。

そうは言いつつ、やっぱ勿体なかったかなぁ・・・と未練が残ります。。。

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation