• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

岡山輸入車ショー2023

岡山輸入車ショー2023たまには輸入車の最新情報でも入手しておこうと、岡山輸入車ショーの視察に出かけてみました。
もちろん次の車のことなどまだ1mmも考えてはいませんが、少なくとも電動化には完全に乗り遅れた状態なので、最新のトレンドを知っておくのも良いかと思い早朝より峠超えて岡山まで。

久し鰤の車での峠越え。
いまだ道路わきの雪の量が半端ない・・・
道中雪も舞ってきましたが、幸い凍結もなく快適に久々の長距離ドライブ~♪
でもN-BOX、走っててちっとも楽しくない・・・

alt

さすがは晴れの国 岡山。
雨男の私が来てもいつも晴れで気持ち良い♪

alt

ではさっそく気になる車からのんびり見てきました。

まずはLCI後の新型3シリーズ。
現車は初めてですが、フロント周りはすっきりして品が良くなりましたね。

内装の巨大なLCD、LCI前お乗りの方からはあまり評判良くないようですが、私はLCI後の内装が羨ましく思います。情報量も多そうだしとても何より見易そう。
あえて言うなら、指紋や埃が目立たないのかな?
(それもあり私のM340i、いまだにタッチパネルは一度も使用せずにダイヤル操作してます。それでいて操作性悪いだの言ってますが、論外ですね・・・・)

唯一残念なのはシフトノブがツマミみたいになってしまったことか。

alt

続いては、BMW ALPINA B4 Gran Coupé
この縦型グリルも見慣れたとは言うものの、好みかと言われると・・・

なのですが、これがALPINAとなると妙に洗練さが増したというのか風格を感じるんですよね。

alt

グランクーペのデザインも最近はカッコよく見えてきました。

alt

マフラーは良い音するんでしょうね~
見た目に上品さも感じます。

alt

そして、今最も気になる、AMG C43T。(今回はツーリングワゴンの展示)
元W205乗り、現M340iとして気にならないわけがない!

alt

F1からフィードバックされた電動ターボ♬
2L 4気筒エンジンと聞くと風格感じませんが、でも速いんでしょうね~
ちょっと試乗してみたいが、今回はC43の試乗車なしでした。

alt

リアも迫力の4本出しマフラー。
(実際はダミーカッター左右2本出しだったかな?)

alt

内装も随分とシンプルに。
AMGパフォ―マスシートではなく標準のスポーツシートでしたが、サポート性は自分のM340iよりもしっかりとしておりました。

alt

これで乗り出し1,200諭吉って・・・・
次期型でM340iも同じような価格になるだろうし、もはやこのような車は所有できないでしょうね。

続いてはAUDIブースで、まずはRS3 Sportback
これも結構気になる存在の1台。乗るならセダンですが。

alt

なんだかんだでこちらも1,000諭吉越え。
内装が1000諭吉の車には見えないが、この車の場合はエンジンとシャシーにお金かかってるんでしょうね。いつか試乗してみたいので誰か買って運転させてくださいwww

alt

RS e-tron GT
予備知識ありませんが、これは完全電気自動車なのでしょうか?

alt

ここからは少し現実に戻ってVW Golf GTI
そろそろ大きな車が必要なくなり、適度に元気良い車に乗りたくなったら、チョイスしたい車ですね。
さすがは小型車のベンチマークであり、飛びぬけた何かがあるわけではありませんが、妙に落ち着きあるデザインで好感持てます。

alt

そして意外に気になっている、MEGANE R.S.トロフィー
価格の割に結構やんちゃな車で、最近HONDA CIVIC Type Rが受注停止とニュースになっていますが、ならばこっち!もありかな?

alt

センター出しの異形マフラーカッターがなかなか。。。
でも、まだフランスの車って信用置けないんだよね~

alt

そしてついに中国車が日本へ!
BYD ATTO3
電動車のようですが、どうなんでしょ?
価格も値ごろ感ありましたが、むしろ値段が相当安くないと買わない車ですね。
内装は日本や欧州車の最新のトレンドをうまくブレンドしており安っぽさはありませんが、なぜがクラスターの画面が極端に小さい(新型プリウスもそうなだが)のが残念。

alt

どんな方が買うのかわかりませんが、当面は法人リースがメインですかね?

ここからは非現実的な車で・・・

CHEVROLET Corvette
ついにミッドシップ化で、フォルムもフェラーリのようになりました。
個人的にはなかなかカッコ良いと思います。

alt

リア周りもCorvetteの伝統をちゃんと残しており迫力も十分!
黒の車体ですが、赤い床がボディに映り込んで赤黒ツートンのように偶然見えるのですが、このカラーリングなかなかありかと・・・
alt

4億円のブガッティ―・シロン
みなさんいかがですか?
ブガッティ好きな方ごめんなさい、私はちっともカッコ良いとは思えないwww

alt

8リッター W16 4ターボエンジンで最高出力1500馬力、最大トルク163.2kgmらしい。。。きっと直前は食べたモノ戻すくらい早いのでしょう。

たしかにエンジン2つ積んでるみたいなエンジンレイアウト。
alt

そして日本発上陸の、
フェニア・スーパースポーツ・ローンチエディション

alt

この車のことは良く知りませんが、アラブ首長国連邦ドバイに拠点を持つ「W motors」社製のスーパーカーらしいです。
alt


なかなか派手で挑戦的なデザインです。

alt

最後はロールスロイス・カリナン
特にコメントなしwww
alt

会場での戦利品。
BMWで頂いたUSBケーブルはなかなか使えそうです。

alt

2時間近く眺めて会場を後にしたあとに気づいたのだが、

『あ、竹岡圭さんのトークショー見ずに出ちゃったwww』

気づいたときには既に、次なる目的地の吉備津神社のすぐ近く・・・

ってことで吉備津神社。
一度参拝してみたかったので時間もあるので立ち寄ってみました。
なかなか立派な神社でした。

alt

とても立派で長い廻廊が有名でパワースポットでもあります。

alt

遅めのランチは・・・・
なんとなくチャーハン食べたくなり、その場でググったら、岡山イチ美味しいチャーハン?のお店があるとのことで、言ってきました総社まで。

alt

駐車場が狭くしかも混んでるので近所に停めることができず、遠くのスーパーに停めて徒歩でアクセスしました。
お昼過ぎでしたが、まだ行列しており、寒い中30分ほど待ちようやく入店。

焼めし+ラーメン(950円)
alt

なるほど、チャーハンはしっかりとした味が印象的でした。
ラーメンは普通かな?
Posted at 2023/02/26 14:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2017年12月10日 イイね!

大阪モーターショー

東京モーターショー後に規模縮小版?として開催される大阪モーターショーに行ってきました。

急遽前日にサプライヤーさんとの会食となり市内に宿泊。
さすがに二日酔い状態で車運転していくわけにいかないのと、ほんの少し雪が積もってしまったので、今回は高速バスでした。

案の上、二日酔いの頭痛が酷かったのでバスで正解です。

早朝のバスしか空きが無かったので、10時前には会場のインテックス大阪に到着。
思ったほど客は多くなかったので、一部の注目車は人気車を除いては気の済むまで見ることができました。

元ゼロクラウンオーナーとしては、やはり気になる新型クラウンコンセプト!
来年夏ごろに新型に切り替わる予定で、コンセプトと言いつつも、すでに現実的な内外装完成されており、このまま発表されるのでしょう。

フロントは現行210系の正常進化と言ったところでしょうか。
個人的には悪くないと思います。



180系以降は、旧ユーザーからの賛否両論覚悟?で、大胆な変化を加えながらも結果的にユーザーの趣向をうまくメーカーの考える方向に誘導させて進化してきた印象です。
今回も賛否両論ありそうな、まさかの欧州車的6ライトキャビンに変身してきました。またもやこんなのはクラウンじゃない!と言われそうです。



このアングル↑↑↑は意外にいいかも?

この手の5ドアHB的デザインは実は意外に嫌いではないのですが、少し消化仕切れていない印象です。
AUDI A5やBMW4シリGC、最近発売されたVW Arteonのようにリアフェンダー上部のショルダー部分をキャビンに絞り込んだボリューム感がないので、少し平坦な感じが少し残念です。

同時期に発表された新型LS500はかなり凝ったデザインなのでクラウンも頑張って欲しかったかな?



テールランプはアスリートの特徴であった丸眼二灯は廃止されてしまったのかな?



後半がボテーっとして重い感じのデザインになってしまいました。
大胆に変化しつつもクラウンが守ってきた太いCピラーが6ライトキャビンのため細身になり、ここに居座っていたクラウンエンブレムも行き場を失い廃止されてしまいました。

太いCピラーだけは守って欲しかったかな。

周囲に観客や若造は「クラウンかっこい~」なんて言っていたので、最近の若者には受けるデザインなのでしょう。

この↓↓↓アングルはイマイチだな。。。



リアには『RS』のエンブレム。
Royal Saloonの略では無さそう(笑)

ATHELETEのエンブレムもないので、ATHLETEのグレードも消滅なのかな?
寂しい。



トータルでは決して悪いデザインではありませんが、クラウンではないかな・・・
と言いつつ、いつかコレに乗ってたりして(爆)


WALDのフルエアロのLC500。

実は最近LEXUS LC500がとても気になっています。
さすがに絶対に買えませんけどね。
フロントはさすがにLEXUS顔ですが、以降は日本車離れした大胆なデザインはなかな優れていると思います。

『LC500とGT-RとM3のどれを買おうかな?』

なんて贅沢な悩みをしてみたいものです。



トヨタのコンセプトカー







既発車ですが、やはりNSXは凄いデザインですね~
地元ではさすがに走ってるの見たことありません。





ホンダのコンセプトカー



マツダのコンセプトカー 魅(カイ)
雰囲気と車格的には次期アクセラのコンセプトでしょうか?

コンセプトカーのデザインはとても大胆でアグレッシブですが、市販されるころには現実的なデザインの普通な車になってしまうんでしょうね。



SUBARUのWRXの限定車S208
意外にカッコいいかも?
MTの時点で購入対象からは外れますが。



SUBARUのコンセプトカー



三菱のコンセプトカー



ダイハツのコンセプトカーだったかな?



これは次期TANTOのコンセプトなのかな?
これまでにもありそうで無かった観音開きのスライドドアが面白い。



マクラーレン



アストンマーチン



今回展示してあった、TRUSTY CORPORATIONというショップのCクラス。



ここからはキャンギャル写真です。
以降はノーコメントで。。。(笑)




























完!
Posted at 2017/12/10 20:50:41 | コメント(1) | モーターショー | 日記
2010年05月12日 イイね!

Find Rich Car Show 2010

Find Rich Car Show 2010先週日曜日のことですが、但馬ドームで行われたFind Rich Car Showに車好きの友人と行ってきました。
少々家から遠いので、今回は気乗りしなかったが、車好きの友人がどうしてもとのことで、直前に決定!
(しんさん♪、今回声かけられずすいません。。。あまり急だったので・・・)

今年もかなりの数のインパクトあるドレスアップカーが展示されてました。
好き嫌いは別として、年々インパクトある車が増えてますね~。
自分は正直あまりここまでコテコテは好きではありませんが・・・

一応展示車をほぼ写真に収めましたが、とりあえず、一部のみフォトギャラリーでご紹介。

その1

その2


キャンギャルのおねータソがいる華やかなショーではありませんので、”番外編”のような写真はありません、あしからず・・・

Posted at 2010/05/12 23:36:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2010年03月14日 イイね!

NAT2010 フォト動画編

NAT2010 フォト動画編昨晩は夜遅くまでF1グランプリの予選観てたので、今朝起きたら12時越えてました・・・
そして今夜は本戦!
3年ぶりにF1復帰のMシューマッハ(メルセデスGP)、唯一の日本人ドライバー 小林可夢偉(BMWザウバー)、昨年王者のJバトン(マクラーレンメルセデス)、フェラーリ移籍のFアロンソ、成長著しいSヴェッテル等、今シーズンも見どころが多い。

そして、本日は天気も良かったので、みんカラプロフィール用の写真でも撮ろうと出かけてみました。しかしながら、日本海側の空は天気良くても、すかっとした青空ではなくグレー・・・
あまり良い写真撮れずでした。
信州の青空はきれいなんだけどなぁ。。。

そして、暇だったので先週のNAT2010の写真整理&フォト動画作成してみました。
これが全てで、隠してる写真は一切ありません、あしからず。。。



今週は有給休暇消化のために1週間休暇の予定でしたが、とりあえず明日は出勤に(泣)
Posted at 2010/03/14 16:52:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記
2010年03月08日 イイね!

NAT2010 その2

NAT2010 その2本日も帰宅は23時だす・・・
いい加減この生活から脱出したいだす。
今の仕事のゴールも全く見えません。

と、月曜日そうそうから愚痴モードです。








とそれはさておき、昨日のNATのオマケ画像です。
お暇な方のみどうぞ。。。



フォトギャラリー その5
フォトギャラリー その6

眠い!


Posted at 2010/03/08 23:40:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | モーターショー | 日記

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation