• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2010年10月17日 イイね!

ラウパ2010@神戸

ラウパ2010@神戸昨日は友人と計3人でLoud Park 2010@神戸に参戦してきました。
Loud Parkは2006年から続く日本最大のヘヴィーメタル・フェスティバルで毎年多くの海外のメジャー、マイナー問わず多くのアーチストが来日します。
昨年までは、関東エリアで2日に渡って行われてましたが、今年は初めて同日に関西でも1日開催されました。
つまり関東での2日目のバンドの幾つかが初日の神戸で行われました。
もちろん初参戦です!
メタル系大型フェスは、2005年にイリノイで行われたOzz Fest以来です。
メタルライブ自身も約2年半前に東京で観たNIGHTWISH以来で、2週間くらい前からワクワクでしょうがありませんでした(笑)
まだまだ気持はガキですが。。。

早朝6時に友人と集合し、友人のフィット号で神戸ポートアイランドに向けて出発。
開場の30分ほど前に会場の神戸ワールド記念ホールに到着しましたが、すでに長蛇の列・・・
ヘヴィーメタルと言えど、日本で唯一の大型メタル・フェス、結構集まるもんですね~
意外なのは以前と違って女性も多い!
(今回はトリがオジー・オズボーンと言うことあり、年配のおばちゃんも多い・・・)

昨日の出演バンドは以下のとおり。
順に感想など・・・

① 11:00-11:35 TURISAS
フィンランドの”酒盛りメタル?”バンド。
バンド名とどんな音楽性かは大体知ってるがCDは持っていない。
かなり陽気なHeavy Metalでメンバーにはヴァイオリン、アコーディオンまでおり、なかなかフォーク・トラッド風味のあるバンド。
酒盛りメタル?のとおり、ビール飲みながらワイワイやるようなバンドで、パフォーマンスがなかなか面白い。コスチュームもなんとなくバイキング的!
フェスのオープニングには持ってこいのバンドで、いきなり笑かしてくれました。
まあ、聴きこむタイプのバンドではないですね。。。

② 12:00-12:35 LOUDNESS
ご存じ日本のヘヴィーメタルバンド。
しかしながら、日本のバンドにはあまり興味なし・・・
曲もほとんど知らないし、腕組んでのんびり観てました。

③ 13:05-13:50 KUNI
同じく日本のギタリスト”KUNI”のバンド。
まったく興味ないが、なぜか他のメンバーが豪華で、マーク・スローター、チャック・ライト、フランキー・バネリ!
って、このブログをお読みの方は多分誰も知らないか・・・
まあ、あまり興味ないので、後ろに引っ込んでボケーと観てました。
音楽的にも特に惹かれるものなし。。。
大体、日本のバンドにはほとんど興味ありません。(ファンの方、ごめんなさい)

④ 14:25-15:05 Spiritual Beggards
スウェーデン出身のヘヴィーメタルバンド!
このバンドのギタリストマイケル・アモットの別バンド”Arch Enemy”がお気に入りなので、マイケル目当てで前側(5列目くらい)に陣取って観戦。
SB
SB posted by (C)edenbridge666
 注)写真撮影は禁止です(爆)

曲を知らないので、イマイチ盛り上がりどころは分からずでした、とりあえず久々の生マイケルのちょっと感動。
やっぱ彼にはArch Enemyのようなブルータルでメロディアスなメロデスを頭振りながらやって欲しいです。

⑤ 15:30-16:25 ANGRA
ブラジルの秘宝“ANGRA”の登場!
欧州的メロディアスなパワーメタルにクラシック要素を融合させた自分自身もっとも好きなヘヴィーメタルジャンルです。
本日もっとも観たいバンドでした。
新作出たばかりで、新作中心かと思いきや、これまでのベスト的選曲はやばいくらいに感動!
人気バンドでもあり、本日最初の大盛り上がり!
前列5列目くらいにかぶりついて観てました。
はらばる日本の裏側南米から来てくれたことに感謝感謝!
今度はヘッドライナーでのフルのライブ観戦したいバンドです!
(来年来るとの噂も・・・?)

⑥ 16:50-17:50 Avenged Sevenfold
今度はアメリカからメロディック・パワーメタルバンド!
音楽的には好きなジャンルなのだが、まだCDは買っていない。
が、このバンドのライブ、めちゃくちゃカッコいい!
楽曲もスピーディーな曲が多いが演奏もしっかりしている!
本日一番カッコ良かったバンドです!
CD買おうっと!

⑦ 18:15-19:15 Motorhead
英国のバンド。あまり興味なし。
開場のノリも前のAvenged Sevenfoldと違って寂しい・・・

後ろに引っ込んで爆音の中、昼寝してました(笑)

⑧ 19:45-21:15 Ozzy Osbourne
そしていよいよトリのお爺(オジー)オジーオズボーン・バンド!
開場のノリも最高潮!
御大のオジーも還暦過ぎていることもあり、動きがお年寄りっぽく、しかもお腹まわりがたるんでる。
2005年のオズ・フェストで観たときは声があまり出ていなかったで少々不安であったが結構出てました。
やっぱりオジーは凄いですね。
実はこのバンドで観たかったのはこのオジーではなく新加入の若手ギタリスト“ガス・G”!
ギリシャ出身のテクニカル・ギタリストで、今最も人気のあるギタリストの一人!
テクニックもさることながら、ルックスやスター性も兼ね備えています。
今回驚いたのが、以前は青さの見られたパフォーマンスがかなり向上しておりビックリ!

ozzy
ozzy posted by (C)edenbridge666
 注)写真撮影は禁止です(爆)

と、朝11時から21時過ぎまでメタル漬けの1日でした。
かなり疲れたのとまだ耳がキンキンしてますが、久々のメタル系フェスに、かなりのストレス発散ができ、大満足の1日でした。

また来年も行きたいぞ!

<本日の戦利品>
ANGRAのTシャツ!(3,500円)
AngraT
AngraT posted by (C)edenbridge666
ANGRAの↓↓↓超名曲↓↓↓が生で観れたのがやはり一番の感動でした!

Posted at 2010/10/17 17:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年08月12日 イイね!

Time To Say Goodbye

Time To Say Goodbyeアマルフィ 女神の報酬のテーマソングとして再び注目されているサラ・ブライトマンの“Time To Say Goodbye”ですが、既発曲が多いですが日本企画盤が出ていたので買ってみました。
まさに世界一美しい歌声です。

ちなみに映画のほうにはあまり興味ありません。。。

既にネタとしてこれまでに使用済みですが、タイトルに因んで。。。
爆笑ものまね紅白歌合戦の時のものですが、なかなか歌えているかと思いますが、いかがでしょうか?


ちなみに元曲はコチラ!
Posted at 2009/08/12 21:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年05月13日 イイね!

オーストリアから!

オーストリアから!本日は自己満足ネタです。

プロフィールにも書いているとおり、オラのハンドルネームの“エデブリ”とは、自分のお気に入りのオーストリアのバンド“エデンブリッジ”をもじったもの。。。

そのエデンブリッジがライブアルバムを作成。
しかしながら、彼らのホームページ上のプレオーダーのみの全世界1000枚限定!(一般販売は予定なし)
しかも、プレオーダーした人全員の名前が、このCDのブックレットの”Special Thanks List“に名前が載ります。
私の名前ももちろん載ってました。

そのCDが本日届きました。
そしてブックレットを見ると、ちゃんとオラの名前も載ってました。
日本ではそれほど知名度はないため、オラの他に日本人の名前はぱっと見、見つからず。
(その後、再度見返したら、オラを含め6人の日本人と思われる名前は発見しました)

現在のそのCD聴いてますが、なかなかいい感じです!
ホールが狭いのか臨場感には少々かけますが選曲も良いので満足。。。






このCDと同時に、自動車税の封筒も届きました。。。(泣)
Posted at 2009/05/13 22:48:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年02月20日 イイね!

世界一美しい歌声

先日買ったサラ・ブライトマンのDVD・・・・
本当に感動のライブでした。。。






やっぱ、何度観ても素晴らしい!

さて、今日もクリーン化PRできたかな?(笑)

さて、明日はお引越しの荷物下見があります。
そろそろ本格的に準備に入ります。
Posted at 2009/02/20 23:30:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年02月17日 イイね!

来日記念~

来日記念~日本全国、不況の嵐が吹き荒れておりますが、うちの会社も例外ではありません。
いや、数年前の好景気もうちの会社は低迷していたので、今に始まったことでもないんですが。。。
この不景気で、経費削減を会社より毎日のように聞かされておりますが、残業も減らせとの指示。
まあ、今年に入り自分の仕事はスローダウンしていたので、最近は割と早く帰宅できてます。
ってことで、最近は帰宅後も余暇が十分にあります。。。。。。
---------------------------------------
自己中ネタですが。。。。。。
本日の帰宅途中にサラ・ブライトマンの来日記念版のNew DVDをGetしました!
(発売は明日)
いつもいつも、メタルばかりじゃないですよ~!
2月に来日公演があるのですが、残念ながら既にチケット入手難らしい。
さらに、地方在住故、コンサート行くには宿泊費や交通費を含めると、全部で3諭吉くらいはいってしまいます。
なので、今回はこのライブDVDで我慢します。。。
そのライブですが、オーストリアの首都ウィーンにある、シュテファン寺院で行われたものです!
シュテファン寺院???

ココ?

さて、これから観ます!


Panasonic VieraのCMでお馴染みの曲です。
Posted at 2009/02/17 21:19:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation