• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

超絶ギタリスト養成ギプスセミナ~

超絶ギタリスト養成ギプスセミナ~中国車vs独車

中国車もまだまだですなぁ。。。
まあ、こんなQualityじゃ日本や欧米諸国へ輸出されることはないと思うが。
デザインは先進国の自動車メーカーの模倣はできてもQualityは伴ってませんね。
日本メーカーの脅威となる日はくるのだろうか?


さて、昨日はメタル友人とともに昨年に続き、Kelly Simonz氏(日本人)のギターセミナーに参加してきました。

02
02 posted by (C)edenbridge666

Kelly Simonz氏は日本はおろか世界最高峰のギタリストで、超絶な速弾きで、クラシックとメタルを融合させた音楽性が特徴のギタリストです。
日本ではメタルはマイナーな音楽なので一般の方々には知名度が低いですが、世界的にも絶賛されたプレイヤーです。

どんなギタリストかと言うと、



ネオクラシカルな速弾きと言えば、Yngwie Malmsteenが有名ですが、まさにそんな感じですね。

ギター以外はカラオケでバック演奏つきなので、実際のライブを聞いているのと同じ感じです。

上記の映像のようなプレイを間近で見られて友人共々大感激でした。
トークあり笑いありの充実の2時間+αでした。

最後に記念撮影&サイン会(物販購入者)もあり、ちょっと買い過ぎですが下記3枚にサインして頂きました。

01
01 posted by (C)edenbridge666

03
03 posted by (C)edenbridge666

3/26に新作も出ますのでこれまた楽しみです。

さて、通勤車のN-WGNですが、3月最終週の週末納車予定です。
(無限のパーツが間に合うのか微妙のようですが)
本日はWagon RをDに預けて、カーナビ、ETC、スピーカー取り外し中です。


Posted at 2014/03/16 15:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年03月03日 イイね!

Alcon BMW&MINI Spring Festa 2013

Alcon BMW&MINI Spring Festa 2013本日は、BMW&MINIの山陰の正規代理店Alcon主催の、
「BMW&MINI Spring Festa 2013」に行ってきました。
以前、モニターキャンペーンに応募したせいか、ここ数年DMが自分宛にも来るようになりました。
まあ、車として興味あるし粗品も貰えるので・・・

エントランスではいきなりのM5!

BMW_01
BMW_01 posted by (C)edenbridge666

中古で4,000km程度走ってますが、それでも1,238諭吉。
非常にカッコ良いのだが、非現実的価格なのでスルー。

そして会場内に入ると、なんとサプライズな、ランボルギーニ・アヴェンタドール!

BMW_02
BMW_02 posted by (C)edenbridge666

新車で4,000諭吉越えはもはや金銭感覚おかしくなります。

非現実的な車はあとでじっくり見るとして、会場奥の新車コーナーへ。

やっぱ一番欲しいのは5シリーズのM-Sports!

BMW_03
BMW_03 posted by (C)edenbridge666

外装ももちろんだが、内装は写真で見るよりも質感高い。
まあ、この車を手に入れるには、相当の努力が必要。
ん~、真面目に欲しい。

そして、やはり現実的な3シリーズ!

BMW_04
BMW_04 posted by (C)edenbridge666

買うなら絶対M-Sportsでしょ!
サイズも手ごろで、5シリーズに比べて無理しなくとも多少の努力で何とかなりそうなレンジです。
やっぱいい!

しかしながら現車見て気づいたのですが、M-Sportsのみフェンダー部に何かついてる・・・?

BMW_05
BMW_05 posted by (C)edenbridge666

BMW_06
BMW_06 posted by (C)edenbridge666

M-Sports専用の幅広タイヤを収めるためか、フェンダーにスペーサー付いてます。
これまでのカタログや雑誌眺めてるだけでは気づきませんでした。
なんとなく後付け感が漂っており、ちょっとこの部分だけはイマイチ。。。

そして、アクティブハイブリッド3!
車としては非常に良いのだが、価格が非現実黄なレンジ。

BMW_07
BMW_07 posted by (C)edenbridge666

DMで気になっていた、試乗車の523i M-Sportsは既にご成約済みでした。
まあ、衝動買い出来るレベルではないので、売れ残ってたとしても買いは出来ませんが。。。

中古車もかなり展示されてましたが、中古車には興味ないので、粗品だけ頂いて退散。

大山が綺麗だったの、割と大山が綺麗に見える米子港へ写真撮りに行ってみた。

Daisen
Daisen posted by (C)edenbridge666

今年は例年に比べ雪は少ないのですが、さすがに大山の山頂にはまだまだ雪が残ってます。
さてと、明日からお仕事・・・

そういえば昨日は、友人と倉敷のライブハウスへメタルのライブ観に行ってきました。
峠道の凍結や雪が不安なので、今回は友人の車で・・・
案の定、峠では雪が降っておりクラウン号で来なくて正解でした。

ライブの会場は倉敷Red Box!
メタルのライブなので会場はかなり狭いですが、その分間近に見られます。
ネオクラシカルな超絶速弾きギタリスト太田カツさん率いる“Ark Storm!。
メタル界では日本では5本の指に入る技巧派ギタリスト!

Ark_Storm_1
Ark_Storm_1 posted by (C)edenbridge666

オープニングアクトの2組のバンド含めて、かなり良いバンドで久々に楽しめました。
やっぱライブ会場の雰囲気はいいですね~♪
ここ最近溜まっていたストレスが一挙に発散出来た気がします。

ライブ終了後は普通に会場入り口に現れてくれました。

一緒に行った友人と太田カツさんとの2ショット!

Ark_Storm_2
Ark_Storm_2 posted by (C)edenbridge666

ライブでは挑発的でしたが、いざステージ降りると普通に良い人でした。

Posted at 2013/03/03 21:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ 2013♪

大阪オートメッセ 2013♪久々の3連休の初日に昨日。
急な思いつきで、インテックス大阪で行われている大阪オートメッセに行ってきました。
ここから行くには、先日積雪のあったばかりの峠を越える必要があり、サマータイヤのクラウン号では無謀。
さらに先週は帰宅がずっと深夜であり疲れと寝不足で居眠り運転の危険が高く、今回はJRにて。
おかげで道中は爆睡で、あっという間に大阪まで到着♪

ヨドバシカメラを横目に見ながらも素通りして地下鉄~ニュートラム経て会場のインテックス大阪へ。

20130209-1
20130209-1 posted by (C)edenbridge666

ここに来るのも随分と久しぶり。
少々肌寒いが天気良くて何よりでした。

ゲート抜けるとSuper GTマシンがお出迎え~♪

20130209-2
20130209-2 posted by (C)edenbridge666

ん~、市販されてませんが、HONDA HS-Vカッケ~♪

広い会場でお客さんも多いので、のんびり展示車眺めたり写真撮影はなかなか大変でした。
そんななか、気になった車のみご紹介。

スピンドルグリルっぽいエアロの200系アスリート。

20130209-3
20130209-3 posted by (C)edenbridge666

200系になり、すっかり地味になてしまった200系マジェですが、エアロ組んで十分に落とすと結構カッコいい!

20130209-4
20130209-4 posted by (C)edenbridge666

実は現行マジェがちょっと欲しいな・・・?と考えていた時期もあります。
まあ、普通に購入できる金額ではありませんが。

そして、やはり一番展示の多いのが、話題のトヨタ86とSubaru BRZ!

20130209-5
20130209-5 posted by (C)edenbridge666

個人的に、テールランプが好みではなかったのですが、このテールなら、なかなか良いかも?
これだけ多くのアフタパーツがあれば個性発揮できるし、パーツ選びも楽しそうですね。

そして何やら人だかりが???

20130209-6
20130209-6 posted by (C)edenbridge666


この人だかりの奥にあるものは、



 ・
  ・
   ・
    ・ 
   ・
  ・
 ・



もしや???

20130209-7
20130209-7 posted by (C)edenbridge666

ショッキングピンクの新型クラウン・アスリート(ハイブリ)でした。

さすがにこのピンクじゃ、キャバ嬢も芦屋のお嬢様も買わないだろうな・・・

一通りすべてのブースを見て回りましたが、あまりの観客の多さに少々疲れたので物販コーナーを少し覗いてから退散。。。
ちょっとした嵩張るものを購入してしまったので、どこにも寄らず早めに退散したとさ。。。

20130209-8
20130209-8 posted by (C)edenbridge666
Posted at 2013/02/10 20:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月02日 イイね!

Sand Sculptures

Sand Sculptures←近所のヤ○ダ電機の来店ポイントマシンにて。

ここのマシンは絶対おかしい。
他の○マダ電機ならほとんど50ptなのだが、ここだけはいつも300ptか500ptのみ。
しかも、スロットの絵柄は一つも合ってないのに大当たりだと・・・
開店時のほとんど一時期のみのサービスポイントかと思ったが、1年以上経った今もこんな感じ。
先日はここで2000円のDV
D-Rを購入。
来店時に回して300pt、DV-Rには10/%のポイント付くのでこれで150pt、お店出るときにもう一度回して500pt!
今回の購入により4回の来店ポイントが加算される、残り3回チャンスはあるのが、悪くても300ptなので、あと900ptは堅い。
ってことは、300pt + 150pt + 500pt +300pt x 3=1850pt
150円で買えたと言うこと???

先日んことですが、地元の某砂丘で行われている砂の美術館に行ってみた。
以前にも紹介したが、砂を固めて造られたいわゆる砂の彫刻です。
これまでは青空のもと、そしてテント内で展示であったが、会を重ねるごとに会場が立派になり、今回はついに大きな屋内展示場が出来ていた。
札幌の雪まつりほどの歴史はないが、今後も恒例化していくみたいです。

今回は第5期ということで、今回のテーマは“砂で世界旅行 イギリス”だそうです。
写真は幾つか撮ったが、とりあえずフォト動画作成してみた。




写真も幾つか紹介・・・

○会場入り口:ここまでは入館料要りません。

01
01 posted by (C)edenbridge666

○ウェストミンスター:
02
02 posted by (C)edenbridge666

○ウィンザー城:
03
03 posted by (C)edenbridge666

○ハンプトンコート宮殿:
04
04 posted by (C)edenbridge666

○ロンドン搭:
05
05 posted by (C)edenbridge666

毎回ながら、とても良く造られたもんです。

砂像の造り方が会場で説明されてました。
06
06 posted by (C)edenbridge666

入館料は大人600円で、来年1月3日まで公開してるそうです。

関連情報URL : http://www.sand-museum.jp/
Posted at 2012/06/02 21:31:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月07日 イイね!

砂の美術館

砂の美術館本日は休暇頂きました。
特に意味はないです。
とりあえず、ABにてワゴンR号のオイル交換実施。
そして給油!
今回無給油走行新記録の、604.2km!
30Lのタンク容量で良く走るもんです。
燃費も新記録かと思ったがあと一歩及ばず、21.67km/L。。。
ワゴンR購入後の総合燃費も19.28km/Lと十分立派で、通勤距離が長いのでかなり助かってます。

さて無駄に暇なので、鳥取砂丘で開催されている”砂の美術館”を観てきました。
第4期ということで、或る意味定例化されているイベントになりつつあります。

今回のテーマは、

   砂で世界旅行・アフリカ
~偉大なる大陸の歩みを訪ねて~


だそうな。

毎回ながら、砂と水だけで造られたとは思えぬ立派な仕上がり。

平日と言うこともあり、のんびりと観れましたが、カメラの設定(ホワイトバランス)を誤ったので写真の出来はイマイチでしたが。。。

その1

その2


2011年1月10日までやってます。(入場料:500円)

次は先日の日記で書いた中華砂像でも見に行くかな?



Posted at 2010/05/07 21:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation