• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

さよならアイポン

さよならアイポンいきなりですが、スマートフォンを替えました。
これまでのI-PHONE 3GS(SOFTBANK)からXperia arc(docomo)へとキャリアも含めて乗り換えを決行。
発売前の3/14に近所のdocomoショップで予約し無事初回納入分で入手できました。
Xperia arcは3/24に発売されたばかりで最新のAndoroid OS 2.3搭載!
まだ使えるi-PHONEを、あえてキャリア替えて乗り換えた理由は幾つかあります。

<その1>
1日の大半を過ごす職場(自分のデスク周辺)でSOFTBANKはほとんど(全くと言っていいかな)受信できない。

<その2>
たまに電話が繋がらなくなったりいきなり圏外に落ちたり。(電源入れ直すと復旧するが・・・)
電話としての機能がイマイチ弱すぎ、不安定すぎ・・・
これが、最近より酷くなり、もはや我慢の限界。携帯電話の意味無し。。。

<その3>
i-PHONEやそのアプリが魅力でしたが、今や各社魅力的なスマホを発売しており、もはやi-PHONEの優位性が薄れてきた。
上記のようなデメリットも考えると、もはや優位性が無いと言ってもいいかな?

<その4>
先月末に親父が倒れて入院。
幸い間もなく退院するが、まだまだ不安もあり携帯を持たせることにするため、親父用にも購入。
こうなると<その1>で挙げたように、職場で入らないSOFTBANKはいざという時に連絡つかないなど、携帯として全く意味をなさないので、この機会に信号の安定しているdocomoへ。
(これがなければもう暫くSOFTBANKで行くつもりでしたが)

てなわけで、いきなり思い立ったように検討開始!
いつもの性格で、「せっかく買うなら最新機種!」
ってことで、発売前にこの”Xperia arc”を予約してました。

ちなみに親父用はらくらくフォンです。
まあ、安くて簡単なのが本人のためにも良いので。

乗り換えに先立って、自宅のネットワークも無線化決行!
i-PHONEのときは、家ではほとんど使わなかったのでWi-Fi化は必要なかったが、これからはこのXperia arcをガンガン使うつもり。(自宅でi-PHONEもネットできるメリットもありますが。。。)
これまではPLCアダプター(電源コンセントでネット接続するやつね)で自室までネットを引っ張ってましたが、ここはそのままでHUBで分岐した先に無線ルーター。
これはヤマダのポイントで購入したので、あまり痛みなし。

震災の影響で入荷遅れが心配されましたが、カラーが地味なのもあり、予定通り発売日に初回入荷分でゲット!
ちなみに一番人気のミッドナイトブルーとサクラピンクはバックオーダー多数で、入荷未定だそうな。。。

で、そのSONY/ERICSSONのXperia arc!

XPERIA_ARC_1
XPERIA_ARC_1 posted by (C)edenbridge666

XPERIA_ARC_2
XPERIA_ARC_2 posted by (C)edenbridge666

XPERIA_ARC_3
XPERIA_ARC_3 posted by (C)edenbridge666

XPERIA_ARC_4
XPERIA_ARC_4 posted by (C)edenbridge666

スタイリッシュで防水機能、さらに1220万画素のカメラのREGZA T-01Cもかなり魅力的で悩みました。
ただし品薄状態で入手困難・・・
さらにOSがAndoroid 2.1と少々バージョンが古い。(近々アップデート予定のようですが)
さらに同じく発売直後のMEDIASもデザインは悪くない。
けど、ここはやはり最新機種狙いで!
ワンセグもedyもついてません(SONY/ERIなのにedyなしか?)が、話題性もあり、デザインと最新OSのAndoroid 2.3が気に入ったので良しとしよう!

親父の分もあるので、携帯の支払いが来月からこれまでの約2.5倍だ。。。

ちなみに、i-PHONEは1年4か月ほどしか使っておらず、解約金が1マソほどかかりました・・・orz

携帯番号はMNPでSOFTBANKからそのままdocomoへ移行したので変更なし。
メールアドレスは、
(旧)*******@i.softbank.jp
(新)*******@docomo.ne.jp

で、*******の部分は従来から変更ありません。
携帯番号、メルアドを交換させて頂いているみん友さんには、順次変更のご連絡をさせて頂きますが、お暇な方はテストメール入れて頂けると登録が助かります。。。(笑)

と、まだまだ使いこなせてませんが、まあじきに慣れるでしょう。

Posted at 2011/03/26 20:48:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記

プロフィール

「ライブ終了〜♫」
何シテル?   09/06 22:39
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
678 9101112
1314 15161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation