• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

納車から3年(と2年)

まずはこちらのM340i。

alt

2021年6月12日に納車し早3年。

今週乗る予定はないので、3年間での走行距離は14,603km

alt

年間平均5,000kmを少し割る程度ですが、

1年目:5,726km(納車時のODO13km含む)
・2年目:5,381km
・3年目:3,496km

と、3年目は年間3,500kmを割りました。
うち、約1,000kmはGWの3日間で北九州~山口に行った時なので、それら除くと2,500km程度。
週末雨が多かったり、春先の気候の良い時期に乗るはずが、今年は毎週山歩きで出番なし。

alt

特に何か弄るとかはもはや考えていません。
5月に車検も受けたし、快調だし、まだまだ乗りますよ~

そしてこちらのN-BOX。
alt

2022年6月5日に納車し2年経過。
M340iと異なり通勤車なので、すでに50,499km(6/5時点)と過走行車。

・1年目:25,007km
・2年目:25,492km

通期距離が長いのに加え、週末の買い物、遠出にも積極的に活用しており、とても重宝しています。
山登りに行く際、狭い道や駐車場も多いので、軽自動車のコンパクト差は助かりますね。
燃費も上々で平均24km/Lで、大きい声で言えませんが、会社支給の通勤費で黒字出ます。

走りに関しては特筆すべき点は一切ありませんが、日本一売れている車だけあり、走り以外に不満点は特にありません。
こちらは何年何万km快調に走ってくれるかなぁ。。。

最近の週末と言えば山歩きばかりですが、今週末は先日の剣山の疲れもあるので、低山としましたが、歩き足らず、二山目を登るという想定外のダブルヘッダー。

まずは三平山(1,010m)
それほど高い山ではありませんが、山頂はすすきの草原が広がり360°のパノラマが広がる展望の良い山らしい。
下界から眺めると思ったよりも標高差ありそう・・・

alt

さくっと山頂到着。
歩きやすい登山道で、登山靴でなくても登れる山でした。
山頂からは大山南壁が正面に見えます。

alt

噂通り、山頂からの眺望はなかなか良い。
少し霞んでますが、弓ヶ浜半島、島根半島まで見えます。

alt

次々登山客が登ってくるので、さっさと下山したものの、まだAM11:00。
体力的にまだまだ余裕があったので、二山目を目指して鏡ヶ成国民休暇村へ移動。

二山目は以前からチェックだけはしていた象山(1,085m)
もともと標高の高い鏡ヶ成なので、ここから1時間で山頂往復できます。

alt

こちらもさくっと山頂。
先着の方々が昼食中♪

alt

下界は国民休暇村。
霞んでますが、ついさっきまで登ってきた三平山も遠くに見えます。

alt

4月からほぼ毎週山歩きしてきたので随分体重は減ってきた気がしますが、お腹のお肉は何故か減らない・・・
Posted at 2024/06/09 17:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り、山歩き | 日記

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation