• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

オーディオ弄り再開

オーディオ弄り再開車の話ではなく、自宅のオーディオの話です。
かれこれ約10年前になりますが、当時自室のオーディオを一新しようと検討開始、そして約3年かけて雑誌やオーディオショップに通いながら、セパレータオーディオを購入しました。
同時に全てを揃えるのは当時の身分では無理なので、時間かけて揃えるつもりでスタート。
手始めに、DENONのプリアンプPM-2000Ⅳ、スピーカーはBOSEの464 WestBoroughと専用SPスタンド、さらにアンプ重量約22kgに耐えうるハヤミ製のオーディオボードを購入し、仮使用(CDプレーヤー買うまでのしのぎ用)に安物のDVDプレーヤーを購入。
この時点で、48諭吉投入。
続いて、オーディオケーブル及びスピーカーケーブルをグレードアップしようと思った矢先に、アメリカ駐在が決定し弄り休止・・・
これらをアメリカまで持っていくわけには行かず、購入して約1か月しか使用することなくこれらを実家へ放置してました。
足かけ5年の海外生活を終えたが、その後の行先は信州ということで、結局約7年間ほぼ新品のまま放置してました。

そしてこの度、遂に実家へ帰ることになり、やっとオーディオ弄りが再開できます。
この約7年間はたまの帰省時のみしか使用してませんでしたが、まったく不具合なくいい音鳴らしてくれます。
ここで更なる向上を目指すため、弄りを再開します。
まずはケーブル類からスタートさせ、専用のCDプレーヤーを入れて完成させます。
今から完成が楽しみですが、焦らずケーブルは慎重に選ぼうと思います。
マニアから見れば、中途半端な価格帯であり、素人レベルですが、これから一生付き合っていくオーディオをじっくり仕上げていきます。

なので、車弄りはしばらく出来そうにないな。。。

オーディオに詳しい方、ケーブル選びのアドバイスをお願いします!(SPケーブル、RCAケーブル等)

ちなみに、アンプの下にあるのは、今や珍しいCD-RECORDERです。
今やPCでCDは簡単にコピーできますが、当時は専用オーディオのほうが音がきれいに録音できるに違いない!と思って7諭吉だして購入しましたが。。。
PCでも十分でした。。。
Posted at 2009/04/15 23:34:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2009年04月12日 イイね!

プチオフ in 鳥取

プチオフ in 鳥取今週末はひじょうに良いお天気の山陰地方です。
そして、本日ははるばる奈良県よりたか4grさんがここ鳥取へ遊びに来ました。
たかさんとは、昨年9月の信州安曇野カートオフ&戸隠ツーリング以来です。
信州と違い、ここ山陰地方は名所はそれほど多くはなく、分散しているため、行き当たりバッタリのガイドとなってしまいました。



鳥取自体初めてというたかさんなので、本日のコースは以下の通り王道です!

①鳥取空港駐車場で合流
②鳥取砂丘観光
③道の駅白兎海岸で昼食
④一路蒜山高原へ
⑤中国地方最高峰の大山を周遊
⑥お菓子の寿城でお土産漁り
⑦ジャスコで晩御飯
⑧米子道ICで解散

途中、景色の良いところがあれば写真撮影しながら、ほぼ鳥取県を東西横断しました。
地元であるからこそ地元民は行かないベタは観光コースではありましたが、たかさんが満足して頂けたかは不明。。。
現在は帰路奈良へ向けて爆走中と思われます。
途中道に迷ったりしましたが、懲りずにまたお越しください。

詳細は、
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
にて。
Posted at 2009/04/12 21:30:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年04月11日 イイね!

ついてないなぁ

ついてないなぁついてないなぁ。。。


今日は朝からついてない。。。
ネットが再び繋がらなくなっており、再設定するも・・・
どうやらネット自身は来ているものの、どうやら無線のルーターの問題かな?
このルーターは松本居たころから約2年使用しているが、特に不具合はなかった。
今回新たにケーブルTVのネットに契約し、このルーターも引き続き使用。
しかしながら、PCの電源を落とすたびにネットが繋がらなくなる。
以前はこんなこと全くなかったんだけど。
そこで再設定し直しても繋がらない。
忘れたころに再設定すると繋がることも。。。
なので、ネットはしたい時ではなく、繋がる時に使用している状態。
面倒くさくて仕方がない。

今朝もTryするが、だめで、諦めてお買いものへ。
とあるお店の駐車場で、タイヤ付近からパタパタと何やら音がする。
車を停めてタイヤを確認すると、ボルトのようなものが刺さっていました。
空気は抜けてませんが、そのまま近所のタイヤ館へ直行。
見てもらうと、なんとM6X30くらいのボルトが刺さってました。
外側のみの修理は不可能で、結局タイヤAWからタイヤ脱着し修理。
金額はCD1枚分ですが、ネットの件もあり天候は良いものの気持ちはすっかりブルーです。。。

そんななか、本日お買いもの目的は写真の高水圧洗浄機です。
実家に帰り、自宅で洗車出来るようになったのだが、コイン洗車場の高水圧に慣れてしまったせいで物足らない。
以前ならある程度の汚れは水圧のみで落ちてたんだけど。。。
ってことで、いろいろ考えた挙句買ってしまいました。
幾つかタイプはありましたが、展示してある中では一番高いのにしてみました。
早速使おうと思いましたが、水道とホースを取り付けるソケットがなかったので本日は使用できず。
なので本日は普通にホースで洗車。。。

効果の程は次回の洗車にて!

さて、明日はプチオフです。
こんな田舎に遠方よりわざわざ遊びに来てくれます!
天候も良さそう。
Posted at 2009/04/11 19:54:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年04月10日 イイね!

桜とゼロクラウン その2

桜とゼロクラウン その2今朝出勤途中に、立ち寄りました。
市内では有名な花見スポットの一つではありますが、さすがに早朝は散歩する人くらい。
なので、のんびりと愛車撮影ができました。
今がまさに見頃です!

同じような写真ばかりですが、フォトギャラリーも。。。



Posted at 2009/04/10 21:29:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月09日 イイね!

【祝】ブロードバンド復活!

【祝】ブロードバンド復活!本日より自宅でブロードバンドが開通しました。
越してから、携帯およびネットカフェでチマチマ閲覧および更新しておりましたが、やはり不便で仕方がなかった。

とりあえず本日接続の連絡があり、帰宅後ネットが開通しているのを確認し、無線を飛ばして、なんとか自分の部屋まで届きました。

今のとこスピードも問題なさそう!

これでのんびりみんカラ徘徊出来ます。
Posted at 2009/04/09 23:20:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「通勤車のスタッドレスタイヤ新調」
何シテル?   11/22 18:27
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 678 9 10 11
121314 151617 18
19 202122 2324 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation