• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

The Way to 富士スピードウェイ

The Way to 富士スピードウェイ660kmとは、やっぱ遠いなぁ。
ナビデータ更新していないので選択されませんが、新名神~伊勢湾岸線の方が近いのかな?
(関西の方、情報求む!)

今年のGWは当初大型連休ではなく、FSWオフの翌日4/27は仕事の予定だったので完全にNGと諦めていたのだが、うちの会社も世界的恐慌の煽りをもろに受けており、会社全体お休みになりそう。
(給料にも多少影響するし、会社の状況考えると素直に喜べないけど・・・)
そうなると、無駄に暇なお休みが増えるだけ。。。
さらに、ETC1000円乗り放題もあるし・・・
ってことで参加を真剣に悩んでます。

もし仮に4/26に参加するならば、前日に甲府もしくは御殿場辺りで前泊、26日はFSWでそのまま帰宅。
いや、折角ここまで来たのなら翌日信州立ち寄ってさらに一泊も悪くない?
なんて考えたりもし始めてます。
いずれにせよ、時間だけは十分にありそうなので、行き当たりバッタリプランになりますが。

しかし、ETC割渋滞&GW渋滞が最も心配です。

なのでもう少し考えます。
もし参加すれば最も遠方からの参加者?
かと思いきや、離島から飛んでやってくる御方も居ましたね。。。
まあ、自走では最も遠方ということで。(多分・・・)

余談ですが、先週、名神⇒中国道を通過した友人によると、料金1000円ではなく、2500円取られたとのこと・・・
どうやら、名神、中国道の大津~西宮辺りは都市高速扱い?で、その区間はETC割対象外で、その前後でそれぞれ1000円かかった模様。
となると、御殿場までも2500円かかる計算。。。
まあ、それでも安いんだけどね。
Posted at 2009/04/06 21:53:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月05日 イイね!

余部鉄橋へ!

余部鉄橋へ!本日は晴天の山陰地方です。
気温もそこそこ上がりそうでドライブ日和なので、友人と余部鉄橋を見にでかけてみました。

山陰本線にあり、明治45年に開した、かなり古く歴史のある長さ約310m、高さ約45mの鉄橋です。
日本海に面しており、冬場は日本海からの強い北風を受けるため、1986年に回送中のお座敷列車が強風で転落する大惨事がありました。
以後、強風が吹くたびに列車は運休し、山陰線のダイヤは乱れてました。
当時高校生で列車通勤をしており、風が吹くたびに列車が予定通り到着するのか不安になったもんです。

とは言うものの、これだけの歴史があり大きな鉄橋もなかなかないため、鉄道マニアのみならず、撮影スポットとして観光客も多く訪れます。

以前から付け替え工事が議論されていたが、財政難もあり、現在まで補修を重ねながら延命されてきたが、このたび橋の南側へコンクリート橋の付け替え工事が開始された模様。
さて、この付け替えられた橋が完成したら、この鉄橋はどうなるのやら?

ってこともあり、現存するうちに愛車と撮影。
残念ながら、その付け替え工事?と、大きすぎる対象物のため、なかなか良いアングルで写真が撮れませんでした。

橋周辺には、入れ替わり立ち替わり観光客や鉄道マニアが訪れます。
暫し撮影したり、のんびり眺めたりして後にしました。

帰ってから知ったのだが、橋のすぐ向こうには、余部駅があり、そこに展望台があり、そこからの景色は素晴らしいらしい。。。
残念ながら見逃した・・・ので、また次回リベンジします。

誰かわざわざ来る兵がおりましたら、一緒にいきましょう!

フォトギャラリーです。
Posted at 2009/04/05 16:37:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年04月04日 イイね!

桜とゼロクラウン

桜とゼロクラウン地元に近い倉吉を偶然走っていたら、偶然桜並木があったので、車を停めて撮影しました。
天候、桜の満開度、構図ともイマイチでした。
にしても日本海側のこの季節、いつも雨ばかりで憂鬱になります。。。
Posted at 2009/04/04 15:15:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月01日 イイね!

平日休み

平日休み転勤後の手続きがあり、本日は休暇でお休みです。
とりあえず、役所へ転入の届けを行い、インターネットの加入申込みも済ませる。
インターネットはケーブルテレビを利用することにしたのだが、実は本日より申込み開始の新規プロバイダ。
当初はトラブルも予想される?が、他のADSL等は基地局より遠いのでスピードと安定性重視で。。。
利用開始まで約2週間かかるとのこと。
とりあえずもう暫くは携帯で閲覧が続きます。。。
折角の平日休みなので、午後は適当にお買い物して潰す。
しかし、今日は大雨降ったり、晴れたり、アラレ降ったりと目まぐるしく変わる天候でした。。。
まだ時間もあるので洗車したいとこだけど、明日も雨かな?

●写真:お菓子の寿城にて
Posted at 2009/04/01 16:23:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「通勤車のスタッドレスタイヤ新調」
何シテル?   11/22 18:27
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 678 9 10 11
121314 151617 18
19 202122 2324 25
2627 28 29 30  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation