• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日あっという間のGWも本日で終わり。
現在はブルーな時間を過ごしております。

昨日までの予報では、本日は雨の予報。
しかしながら、朝から晴れ模様。

ってことで、津山方面までお買いものにでかけました。
特に目的はありませんが、先日まで帰省していた姉が、津山にPLANT出来てるいうので。。。

先日たかさんと走ったばかりの人形峠を越えて,院庄方面向かうとありました。
なるほど、デカイ。
特に大買いはせず、小物をちょこっと買ったのみで終了。

思わぬ発見は、道中の奥津峡あたりの景色はひじょうに良いこと!
いびつな形した奥津湖もきれいで、山の中だけあり空気もきれい。

近場にこんな景色のいいところがあったんですね。

また近いうちに来てみよう!

●写真:奥津湖にて
クラウンは洗車してしまったため、本日はステージアで行きました。残念ながらこのときだけ曇ってしまいました。
次回は天気の良い日にクラウンで撮影に来よう!

Posted at 2009/05/06 16:47:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年05月05日 イイね!

これも一応新記録?

これも一応新記録?先日、満タン給油後約22km走行後に、メーター表示を切り替えた時のものです。
ってことは、給油直後であれば900kmは余裕で超えてた?

給油前の平均燃費(メーター表示)がほぼフルに使って17km/L超えしていたためか?
無給油1000km超えはまだまだ遠い・・・
Posted at 2009/05/05 10:24:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年05月03日 イイね!

Welcome to 山陰! 2日目

Welcome to 山陰! 2日目昨日に続いて、本日もたか4grさんの山陰観光案内をしました。
と言っても、すでに主要な見どころは昨日で終了なので、ちょっとマイナー路線で。。。
まずは、三徳山投入堂!

意外にも観光客が多く、駐車スペースが満杯状態。
仕方ないので、かなり登山道入り口よりも上まで移動して路上駐車。
折角なので、登山道を歩いてその投入堂を見物しようと意気込むが、登山道入り口で靴がNGでわら草履に履き替えないと先に進めないとのこと。
結局面倒くさいので、そのまま投入堂を見ることなく退散・・・
つづいて中国山地の麓をツーリングしながら、佐治アストロドームへ!
途中のワインディングはトロい車によりリズム良く走れませんでしたが、交通量も少なく、割と気持ちよく走りました。
佐治アストロドームは、特に見どころはなかったが、近くでいきなり現れた巨大なダチョウにびっくり!

その後、鳥取市内を目指すも、GWの渋滞に阻まれ、結局“道の駅神話の里白うさぎ”でお買いものして解散となりました。

ってことで、前回と今回で鳥取の観光地はほぼ行きつくしたので、次回は島根県西部で考えますので、またお越しください!(関西メンバーの方々もどうぞ!)

●写真:日本一の池”湖山池”にて。

フォトギャラリー
Posted at 2009/05/03 21:05:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月02日 イイね!

Welcome again to 山陰!

Welcome again to 山陰!GWが本格的に今日からスタートしたかたも多いと思いますが、本日で2/3が終了してしまいました。
珍しく好天の続いている山陰地方ですが、FSW&信州カートオフ後はダラダラと実家で過ごしてます。
そんななか、本日は再びたか4grさんが、ここ鳥取まで遊びにきました。
GWスタート&ETC1000円乗り放題による渋滞のため、到着が遅れましたが、無事に日本のハワイで合流しました。
前回の来鳥時にすでにメインの観光地は回ってしまったので、今回は鳥取県西部及び島根県西部を中心に観光。
まずは、境港市へ移動!
ここは、最近になり有名になった“水木しげるロード”を探索。
もちろん自分も初めてきました。
通りのいたるところには、ゲゲゲの鬼太郎由来の石像やお土産ショップが立ち並ぶ。
GWということもあり、結構多くの観光客で賑わってました。
まあ、ここは家族連れで来るところですね。
続いて、美保関灯台へ!
ここで、灯台をバックに愛車記念撮影を行いところでしたが、残念ながら駐車場からは灯台見えずでした。。。
続いては出雲大社を参拝したあと、再び鳥取へ戻りました。
ほとんど移動だけになってしまいましたが、とりあえず満足頂けたかな?
自分自身も初めて、もしくは20数年ぶりに訪れる場所なので、地元の魅力再発見?のツアーとなりました。

●写真:境水道大橋をバックに記念撮影!
橋からちょっと離れすぎたので、橋が目立たなくなってしまった。
ちなみに写真の箇所は島根県で、対岸は鳥取県です。

>信州の皆さま、
明日はMウェーブには逝けません・・・
楽しんできてください!

Posted at 2009/05/02 22:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月01日 イイね!

富士スピードウェイ体験走行動画編



既にほかの方々が素晴らしく編集されたものを公開しており、オラのは非常に見苦しいですが、とりあえず、お暇な方はご覧ください。

デジカメを片手に最初の1周動画モードで走行しました。
デジカメをのんきに設定していたので、いきなりピットロードで出遅れてますが。。。(汗)
前方を走るのはゼロやおやさんかな?(確か)
とりあえず、最初のストレートでギリギリリミッターまで到達しました。(3分47秒付近)

バックの音楽はカーオーディオからですが、映像にはマッチしない音楽でしたね(笑)
なので、今回は勝手にミュートされませんでした(笑)

Posted at 2009/05/01 22:24:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ライブ終了〜♫」
何シテル?   09/06 22:39
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 67 8 9
101112 131415 16
17181920 21 22 23
2425 262728 29 30
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation