• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

今週末のお楽しみ~

今週末のお楽しみ~本日の帰宅時にローソンで購入してきました。
スーパー耐久レース&F3レースの2本立て@岡山国際サーキットです。
混みあう日曜の本戦は避け、土曜日の予選日ですが、チケットも安く、F3は本戦も行われる模様。
今回は同僚と行ってきます!

残念ながらNewレンズは不向きなので、ここはSIGMAの18-250mmレンズかな?

今回は奮発してパドックパスも購入するつもり!

さてさて、カメラの腕上げてきます(笑)
---------------------------------------

名曲です。
曲もいいし、Vocalもいい!


<信州ツーリングオフ on 9月19日>
詳細はコチラで・・・
天候や道路事情やそのほかの事情で変更の可能性もありますので、事前表明をお願いいたします。
Posted at 2010/08/31 23:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月29日 イイね!

修理完了~

修理完了~まったく蒸し暑い週末です。
どこかの島は雨ばかりのようですが、こちらは全く雨降りません。
エアコンレスの自室よりは外に出ているほうがよっぽどしのぎやすいです。
いつまで続く、この暑さ。。。




さてさて、購入後1.5カ月で壊れてしまったデジカメが無事修理から返ってきました。
nikons8000
nikons8000 posted by (C)edenbridge666

予定よりはかなり早く返ってきて良かったです。
一眼あるとはいえ、コンデジも必要なのでね。


実はこの間にすったもんだがありまして・・・


購入したキタムラより、NIKONへ修理のため送り返したところ、

キタムラ店員:「レンズユニットにブツけたような傷があるので、保証対象外で修理代9,800円ですとのことです」

と・・・

???

オイラ:「はぁ?オイラ全くぶつけたことないんだけど!使っているうちに勝手に壊れたんだけど。
ついでに言わしてもらうけど、ストロボのケースが購入当初から外れており、これを入れるとストロボ出てこんで?まあ、これくらいならとクレーム付けずに我慢して使ってたんだけど」



キタムラ:「でも、メーカーの見解はこうですし傷跡の写真もありますよ・・・」

オイラ:「だったら元不良じゃないの?買って1.5カ月なのに。9,800円も払うならもういらない!もう1回メーカーに交渉してくんない?」

キタムラ:「分かりました、ご迷惑おかけします」


*一部誇張して書いてます・・・


との“紳士的”なやりとりがありました。
結局無償で修理されてきました。(注:オイラはモンスタークレーマーじゃありません)

レンズユニットやカバーなど総取り換えのようです。
実はもう諦めて、新しいコンデジ買おうとまで思い始めてました(笑)

いやいや、無事に無償で直って何よりでした。
カメラのキタムラに感謝、Nikonにも感謝!

せっかくキタムラに来たので、店内物色・・・
お、お目当てのレンズがネット価格よりも安い?
ってことで・・・

顛末は後日・・・

↓↓↓は本日白兎海岸にて。。。
素晴らしい天気で、日本海もきれいです。
DPP補正なしでも十分な(自己満足)写真が撮れました。
白兎海岸
白兎海岸 posted by (C)edenbridge666

ついでに白兎神社の砂像も・・・
暑そう・・・
砂像
砂像 posted by (C)edenbridge666

IMG_5437
IMG_5437 posted by (C)edenbridge666

さてさて、明日から仕事・・・

Posted at 2010/08/29 16:22:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

9月の連休は信州で。。。!

9月の連休は信州で。。。!8月も後半ですが、まだまだ暑いですねぇ。
こう暑いと寝てるだけでも疲れてしまいます。

←写真ほ本文とは関係ありませんが、中国地方最高峰の大山です。
珍しくクッキリと山の稜線まで見えていたので撮影。。。

レンズ:TAMRON 17-50mm F2.8


信州オフの詳細~

“仮”プランですので、当日までに変更の可能性がありますので、最新情報は掲示板よりご確認ください。
9月19日(日)
9:30-10:00 峠の釜めしおぎのや諏訪IC店駐車場に集合
http://www.oginoya.co.jp/oginoya02/index.html
中央道諏訪IC降りて右折してすぐにあります。
おぎのや
おぎのや posted by (C)edenbridge666

10:00-茅野からビーナスラインへ!
CP 1: 白樺湖
CP 2 富士見台駐車場
CP Final 美ヶ原美術館駐車場
食事場所は未定。。。

個人的にはのんびりビーナスラインをクルージングしたいと思ってますので、走りたい方はどんどん先に行ってください(笑)
その場合は、美ヶ原美術館駐車場で合流~

14:00-15:00くらいに美ヶ原美術館駐車場で解散予定。
その後は松本へ下るもよし、再びビーナスラインを南下するもよし。。。

なお、前泊の方々にて18日に上諏訪にて前夜祭も検討中。
今のとこ参加者少なし・・・

19日のツーリングは現段階で10名前後の参加が決定してます。

当日の天候や道路事情、混み具合によりプランが変更になる可能性があります。
極力事前に参加台数を把握しておきたいので、掲示板に書き込みかメッセをお願いいたします。
(ビーナスラインでは携帯が不通のエリアもありますので・・・)

あ、雨の場合は何も考えてません、あしからず・・・

Posted at 2010/08/28 19:56:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月28日 イイね!

思い立った時が買い時でした・・・Orz

思い立った時が買い時でした・・・Orz←写真は本日の帰宅時に。。。
←以前にもブログで同じような写真
を紹介しましたが、同じ場所です(笑)
今回は友人から借用中のTAMRONレンズ(17-50mmF2.8)にて。
F2,8なら手持ちでいけるかと思ったが、手ぶれ補正ないのでブレブレ・・・
急遽三脚で。。。



さて、クラウン・カメラ部内では既報ですが、現在レンズ物色中です。
で、ふくももさんの影響で自分も、17-55mm F2.8通しのレンズが欲しくなり、悩んだ挙句購入決定に至りました。
暫くサイトで価格の動きを見たところ、ほとんど変動がなかったのでついにポチることに。
自分にとってもう1台一眼本体買う位高いレンズなので、大事に使用、保管するためにまずは保護フィルターも買うことに。
保証面も考えレンズはキタムラで買うつもりでした。
しかしながらキタムラではフィルター高いので、アマゾンでKenkoのZETAをポチる。。。
案の定、キタムラよりも約2000円安かった。

そしていよいよレンズをポチるためにキタムラのサイトへ行くと・・・




















値上げされてた。。。Orz



欲を出して、値下がりするのを待ったのが失敗の要因。
そして、本日レンズもまだ発注もしていないのに、新しいレンズに装着予定の保護フィルターが到着

ZETA
ZETA posted by (C)edenbridge666

さすがに10万切った価格を見た後で約11万円は・・・・
と思い、未だに発注できずに居ます。

そうこうするうちに、いろいろ知恵が付き、他のレンズに興味が湧いてきた。
とりあえず候補に挙がっているレンズはすべて77mmなので、このレンズ保護フィルターはいずれにしても使えます。。。

やっぱ禁断の“L”レンズ逝くかなぁ。。。

とりあえず今週末じっくりと考えます。。。

Posted at 2010/08/28 00:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年08月22日 イイね!

鬼のように速いホンダ・トゥデイ・ポシェット?

鬼のように速いホンダ・トゥデイ・ポシェット?相変わらず暑いですねぇ。
この時期、雨や夕立の多い山陰地方ですが、まったく雨が降りません。

写真は同僚から借りているレンズ(TAMRON 15-50mm F2.8)にて試し撮り。
レンズ購入前のお味見で借りてみました。
なかなかいい感じです。


さて、先月岡山国際サーキットで行われた、Tipo Overheat Meetingですが、ブログにはあまりにも信じられなかったので書かなかったですが、とある走行枠で、鬼のように異常に速いホンダ・トゥデイが居ました。
見た目は普通のホンダ・トゥデイの極々標準仕様!

ところが、コーナーが速い速い!
周囲はポルシェにフェラーリにRX-7にS2000など、どう見ても同じサーキット上には場違いな軽自動車!

しっかし、ポルシェを猛追し、挙句の果てにはパッシングです。
決してポルシェが遅いわけじゃありません。

ありえないくらいトゥデイが速いのです。

そして偶然、動画を見つけました。
音声は30秒辺りから入ります。



いやいや、マジで凄かったです。


----------------------------------------
Posted at 2010/08/22 20:49:30 | コメント(12) | トラックバック(1) | ネタ | 日記

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 5 67
89 10 11 12 1314
15 16 1718192021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation