• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

装着してみたっ!

装着してみたっ!GW4明けの1週間が終了。
さすがに10日も休むと5連勤務はキツイね~
仕事だけは山ほど溜まってましたが、なんとか乗り切りました。

さて、先日入手したドライブレコーダーDRIVEMAN 720の装着を某HC駐車場で装着。
(HCだと、必要なものが手に入るので便利です)

装着自体はそれほど難しくはありませんが、目障りな配線が嫌なので先週末のシガーソケットの増設とケーブル引き込みを終えてました。

が、意外に難航・・・
風も強く、黒内装の車内は意外に暑く、運転席足元の配線隠しは体制も悪くかなり腰に来ました・・・

とりあえず40分程度で作業完了!

こんな感じです。

Driveman720-1
Driveman720-1 posted by (C)edenbridge666

結構大きくて目障りだったりもします。

外からも意外に目立つので、前走車は結構気になるかもしれませんが・・・

Driveman720-2
Driveman720-2 posted by (C)edenbridge666

早速試してみました!



解像度高い割には、意外にふつうな動画性能・・・
音はイマイチですね。
ステレオ音声で録音できればいいですが、これは将来的に期待しましょう。
本体が軽いので、振動でそれほど震えることもないようです。

ちなみに、液晶モニターは録画開始直後はカメラ画像が表示されますが、数秒後にはデジタル時計に変わります。
一応撮影中でも録画ボタンを押せばカメラ画像に切り替わりますが、それでも同じく数秒後にデジタル時計に・・・

動画自身は、1ファイル5分を連続で撮影します。
従い、5分で一瞬切れます。
画像繋いだ時に違和感があるのかは別途確認してみます。

とまあ、最初のインプレッションはこんな感じでした。

--------------------------------------------------------------------

Posted at 2011/05/14 18:12:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記
2011年05月13日 イイね!

DRIVEMAN 720

DRIVEMAN 720さて、先日ポチってたブツです♪

正解はドライブレコーダーでした。

かれこれ2年以上前からドラレコ装着しようと、いろいろと検討していたが、なかなかスペック的にいいものがなかったのですが、先日良さげなのを発見したので早速ポチりました。


メーカー:Asahi Research Corp.
品名:Driveman 720


特徴としては、
① 500万画素HD録画!
② 2.5インチカラー液晶付き!
③ エンドレス常時録画
④ 広角107度

と言ったところ。
本体も容易に取り外し可能でAC電源(アダプタ付属)でも使えるため家に持ち帰って使用も可能。
なので、ドライブレコーダー以外の使用法もありそう。
同梱の4GBのSDカードで約2時間記録可能ですが、同時にAMAZONで16GBのSDHCカードも購入。
16GBならば約8時間の録画が可能。

ネットの評判も上々なのと価格も19,800円とドライブレコーダーとしてはそれほど高くはない。

まだ装着はしてませんが、ACで動作確認し無事動作確認完了!

週末にでも取り付けていろいろ試してみます。

次のバージョンアップも近日発売予定されているため、新バージョン(720S)が出たら再購入し、現行品はワゴンR号に移植しようと思います。

●背面(運転席側)には2.5インチのカラーLCD付き!

driveman720
driveman720 posted by (C)edenbridge666

見た目的には安っぽいコンデジって感じですが・・・

自己防衛のためだけでなく、ツーリングの動画撮影にも役立つと期待しますが、果たして画質はどうかな?

サンプル画像がありました。



そして、新型720Sの新機能がコレ!



駐車中のイタズラや当て逃げの際に何らかの証拠が残る可能性も・・・?

ドラレコとしては、なかなか多機能と思います。

さて、寝よう・・・
Posted at 2011/05/13 00:21:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記
2011年05月11日 イイね!

ブツ到着~♪

ブツ到着~♪GW明けてまだ2日。。。
連休長かったせいか、もう疲れた・・・・

さて、先日ポチったブツが本日同時に2個とも到着。
とりあえずそれぞれ関連するものですが、別々の場所から購入してました。
AMAZONの箱は内容物に対してかなり無駄にデカイが。。。

車への取り付け準備は週末に終えているので、装着はそれほど苦にはならないはずですが、とりあえず週末まで待って装着します。

what_inside
what_inside posted by (C)edenbridge666

で、本体のパッケージはこんな感じです。

かなり以前から取り付け用と考えていたブツですが、なかなか自分の意向に沿ったスペックのものがなく、ずっと待ち続けていました。
最近になり、それなりに自分の求めていたスペック製品が見つかり、ネットの評判も上々なので、思い切って購入してみました。

さて、性能のほどはいかに???

-------------------------------

Posted at 2011/05/11 00:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買っちゃった! | 日記
2011年05月08日 イイね!

GW最終日・・・

GW最終日・・・4/29から続いているGWも本日が最後・・・
3日ほど前からブルーモードに入り始めてます。
まあ、しっかり休んだ(1日は休暇)ぶんは休み明けにはしっかり働こう!
と、あまり前向きにはなれませんが、ぼちぼちやってきます。
幸い静養は十分です。

さて最終日の本日は朝から良いお天気~♪
気温もグングン上がり汗ばむ陽気となってます。
特に予定もなく暇なので、久々に車のメンテと弄り準備なんぞやって過ごしました。
と言っても、技のないオイラはそれほど大したことはやってませんが。。。

<その1>
以前から気になっていたのですが、リアのナンバーフレームが腐食し変色してました。
このフレームはABで購入したものを自分で装着したので、新しいものに交換したほうが手っ取り早い!と思ってました、自分で装着したにも関わらず外れない・・・
無理すると車に傷付けてしまうため、暫く放ってました。
かなり気にはなってましたが、先日の大山ツーリングの際にsuper-manさんに指摘され、さらに気になり・・・
そこで頼みの綱はPiKAL!

1.Pikal
1.Pikal posted by (C)edenbridge666

●Before:
2. before
2. before posted by (C)edenbridge666

●After:
3.after
3.after posted by (C)edenbridge666

ちょっと分かりにくいかもしれませんが。。。
完全に腐食しブツブツした箇所までは取り除けませんが、表面の変色は消え鏡面な艶が復活しました。
とりあえず、もう暫くこのまま凌ぎます。

本当は良くないかとは思いますが、ナンバーフレームを交換したいのですが、封印を外してまた元に戻す方法ってないのかな?

<その2>
ハイマウント部に置いてた“Athlete”プレート!
とりあえず置いてるだけだったので、振動でたまにカタカタ音がするのと、ずれ落ちて上から2/3程度しか光っていない状態になってました。
なので、厚手のクッションスペーサー貼り付けて、さらに位置決め固定!
4. plate
4. plate posted by (C)edenbridge666

5.plate
5.plate posted by (C)edenbridge666

これで振動によるカタカタ音やずれ落ちに心配もなさそうです。

あ、ブレーキ誰が踏んでるって???

6.monopod
6.monopod posted by (C)edenbridge666

COMORO+式一脚使用法でした(笑)

これは超便利&なるほど~と感心する技です。

<その3>
先日ポチったものが今週辺り届く予定なので、取り付けや配線の準備なんぞ行いました。
かなり以前からいろいろ検討していたのですが、なかなか良い物が見つからなかったのですが、最近やっと満足できそうなものを発見。

詳細は後日・・・

とやってる間に、間もなくサザエさんが始まる時間に・・・

------------------------------------------------------------------
Posted at 2011/05/08 17:33:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年05月06日 イイね!

納税の時期ですね

納税の時期ですね←本日のおつまみ~
←海外赴任中によく食べていた
←メキシカンチップスwithサルサソース!

先日の神戸プレミアムアウトレット内のお店で見つけて買っちゃいました。
当時はサルサではなく、cheddar cheeseのソースがお気に入りだったのだが売ってなかった。


今年もはるばる長野県からクラウン号用はやってきました。

IMG_9285
IMG_9285 posted by (C)edenbridge666

やっぱり地元ナンバーに戻すべきなのかな?

毎年のことながら、クラウンとステージアとワゴンRと3台分一挙に来ると痛いなぁ。。。。

45,000円+45,000円+8,000円=98,000円

しかも来年は全車車検です・・・

ステージアはほとんど乗ってないんだけど、なぜか手放せません。
今月はジリ貧生活です。。。
Posted at 2011/05/06 21:03:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「当て逃げ被害( ノД`)シクシク…
その後の顛末は一通り片付いてから・・・」
何シテル?   10/04 19:54
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
8910 1112 13 14
1516171819 20 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation