• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エデブリのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

気にはなるものの・・・

気にはなるものの・・・今年も残すとこあと1か月ちょっと・・・
年々、1年の経過が加速度的に速く感じるようになりましたが、これはやはり歳のせいかな?

さて、本日帰宅するとこんなものが。。。

年明け早々に発表される新型LEXUS GSのちょっとしたパンフでした。
わがクラウン号も来年3月に2度目の車検なので、まさかの買い換えを狙ってるのかな?

もはや雑誌やWebでも紹介されているので、それほど新鮮味はないものの、クラウン乗りとしては興味ないわけではない。。。

CT200hに始まった新しい”Lexus顔”も、最初は違和感を感じたが、見慣れてくると悪くはない。
個人的には内装デザインも悪くはないと思ってます。

LEXUS_GS
LEXUS_GS posted by (C)edenbridge666

なかなかこれまでの日本車にはないデザインのレイアウトですが、悪い言い方すれば欧州車の真似かな?
質感はクラウン以上に高そうで、本革の仕立ても写真みただけでなかなか良さげ。
ちなみに、スピードメーターは260km/hまで刻んであります。

LEXUS_GS-F_sport
LEXUS_GS-F_sport posted by (C)edenbridge666

ISやCT200hのように、F-Sportも設定あり。

残念ながら本格的なGS-Fではありませんが、遅れて出るという噂も・・・
まあ、IS-Fすら買えないオイラにはGS-Fは購入対象にはなりません。

と言いながら、あまり走りに興味のないオイラは今回より新設されたGS250に興味あり!
エンジンはクラウンの2.5L同様に4GRでパワー、トルクに変化なし。
サイズはほぼゼロクラウンと同じなので、車重もそれほど変わらないと予想しますが、横幅の1840mmは自宅付近の道路が狭いオイラには致命的な幅です。。。
まあ、入れないこともないのだが、少し気を抜くと壁や縁石にヒットするので常に気を遣う必要あり。。。。

価格は記載されてませんが、2.5Lでも500諭吉前後とのうわさも・・・
LEXUSなので値引きも良くても一桁でしょうから、やはりクラウンと比べても非常に高い買い物ですね。

なので、と~っても気になる1台ではあるが買えないでしょう。

まあ、とりあえず次期クラウンとLexus IS見てからでないと、車の買い替えはしないつもりなので

あと、ついでにこんなのも入ってました。

PHV(プラグインハイブリッド)の新型プリウスも。
これまでのプリウスに加え、走らずに電気で充電できるそうな。
(設備整えれば家庭でも充電可能らしい)

plug-in-prius
plug-in-prius posted by (C)edenbridge666

プラグインハイブリッドモードなら燃料消費率がなんと61km/Lだそうな。

って、価格が通常のプリウスよりも100諭吉ほど高い・・・

まあ、購入対象にはなりえませんな・・・

Posted at 2011/11/29 23:54:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年11月27日 イイね!

今年最後の大山

今年最後の大山比較的穏やかな週末でした。
昨日はせっかく天気も良かったにも関わらず、起きたらちょうどお昼・・・
最近は平日の寝不足を週末に解消する生活になりつつあります。

そして本日。
割と暖かかったので、ガスってはいたが晴れると信じて今年最後の大山に行ってきました。
いつもルートと変えて、今回は大山滝方面から地蔵峠越えで。
途中道のわきに多少の雪が。。。
先週半ばは非常に寒かったので、雪が降ってたのね。

そして鏡ヶ成到着・・・

20111127-1
20111127-1 posted by (C)edenbridge666

まだガスってます。
しかも下界と比較して空気がとても冷たく、正直寒かった。。。

ここからはいつものルートで大山環状道路で桝水高原方面へ!
紅葉シーズンも過ぎたのか、それほど車は走ってません。
その代りにライダーが非常に多い。
時折バイクがブラインドコーナーをセンターラインギリギリを高速でかすめていくのが非常に危険・・・
もう少し気を遣って走って欲しいもんです。


そして鍵掛峠!
大山では最もお気に入りの場所ですが・・・

20111127-2
20111127-2 posted by (C)edenbridge666

相変わらずガスっており、山頂付近は見えず残念・・・

20111127-3
20111127-3 posted by (C)edenbridge666

とりあえず、PENのいつものモードでも撮影。

20111127-4
20111127-4 posted by (C)edenbridge666

暫く待ったが、晴れる見込みないので再び桝水方面へ。
結局も天気もイマイチなので桝水は素通りで大山寺まで来ました。

20111127-5
20111127-5 posted by (C)edenbridge666

駐車場ガラガラです。
大山山頂付近にはすでに雪があるようです。

夕方4時までに帰る必要があり早々と下山開始。
途中、むぎばんだ遺跡の看板を見つけ、帰り道を少しそれるだけなので、初めて立ち寄ってみた。

20111127-6
20111127-6 posted by (C)edenbridge666

古代の生活が感じられますね~

むぎばんだ遺跡についてはフォトギャラリーでご紹介・・・

そして、以前から気にっていた“たまご屋工房 風見鶏”に立ち寄ってみた。

20111127-7
20111127-7 posted by (C)edenbridge666

確か数か月ほど前にオープンしたばかり。
地元山陰では有名(らしい)なさくらたまごの生産者である小川養鶏場直営のスイーツショップです。
この手のスイーツには目がないので、お店に入った瞬間の甘~い香りが溜まりません。

20111127-8
20111127-8 posted by (C)edenbridge666

店内はそれほど広くないのに、お客でいっぱい・・・
注文するのも一苦労でしたが、とりあえずシュークリームとロールケーキ購入しました。
ちなみにシュークリームは注文を受けてから生地の中にカスタードクリームを入れてくれます。
店内には無料のコーヒーサーバーが置いてあり自由に飲めます。

なので、その場で購入したシュークリームをコーヒー飲みながら頂けます。

鮮度を大事にしているのか、賞味期限は当日のみでした。
なので、ロールケーキにシュークリームは少々買い過ぎでした。

他に美味しそうなプリンもあるので、これは次回立ち寄った際に・・・

で、帰宅・・・

↓↓↓↓↓
昨日撮影したもの。
高速シャッター(1/6000s)でしぶきの上がる瞬間を撮影してみました。

20111126-1
20111126-1 posted by (C)edenbridge666


と言う間に早くも週末が終了します・・・
そういえば今週で早くも12月ですね。

ところでうちの会社、賞与はいつ、いくら支払われるのだろう???

20111126-2
20111126-2 posted by (C)edenbridge666

Posted at 2011/11/27 19:59:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2011年11月20日 イイね!

最近話題?の・・・

最近話題?の・・・週末になり急激に寒くなってきました。
天候良ければ、本日岡国で行われているチューニングフェスタ?と思いましたが、天候も良くなければ寒そう。。。ってことで、今年は断念。。。

←写真はあまり意味ありませんが、E-P3で試しに撮ってみた。
こういうモデルカーは車全体をピシっとシャープに撮るのが難しいです。
望遠レンズで遠くから狙ったほうが良いのかな?

さて、最近話題?の箇所を確認してみた。

●運転席側:
運転席側
運転席側 posted by (C)edenbridge666

●助手席側:
助手席側
助手席側 posted by (C)edenbridge666

新車で購入後、2年間は青空駐車で、しかも長期出張等で長期間放置も幾度となく・・・
実家に帰ってきてからは車庫に保管して、最近はたまにしか乗らないものの、日本海まで直線距離で約200mと、車にはあまり良くない環境ですが、今のところ塗装の浮きはなさそうです。
触ってみても特に何もない感じです。

とりあえず3月に2度目の車検を受けてもう暫く乗り続ける予定なので、このままきれいな状態で維持していかないとね

さて、もう暫くするとスタッドレスタイヤシーズン突入ですが、今年も夏タイヤのまま冬眠させます。
先日のオフ遠征で、かなり汚れているのと、ガソリンもあまり残ってないので、満タンにして洗車してそろそろ冬眠体制かな?

今年の冬はステージア号の出番が増えそうです。

Posted at 2011/11/20 15:56:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年11月13日 イイね!

天橋立ゼロクラウン(with AUDI TT)オフ~♪

天橋立ゼロクラウン(with AUDI TT)オフ~♪*掲載した後、一部不備があり再度アップし直しました。
--------------------------------------------

10月初めあたりから、だんなだよさんと進めていた企画。
昨日天候にも恵まれ無事に開催致しました。

冬に向け寒くなる季節。
ましてや日本海企画なので、寒くなる前になんとか開催できました。

近いようで遠い鳥取(何せ下道、峠道で約150km)からは、朝早く起きられる自身もなく、前日夜に福知山入りして臨みました。
同じく遠方の富山からお越しのぱしぱしさんと福知山で合流しミニ前夜際を行いました。
(ぱしぱしさん、御馳走様でした!とても柔らかく美味しいお肉でした)

そして翌朝。
CP2&前泊組の自分とぱしぱしさんはCP1組の真似して朝マック。
今回最も遠方からお越しのえむあいさんが、無事にCP1組と合流したとの連絡を受け、われわれもCP2へのんびりと移動開始。

進行は遅れましたが、CP2にて今回の参加者が8台全員集合!
今回はゼロクラウン7台と、AUDI TT(ゼロクラOB)の1台。

●第2CP:
20111112-1
20111112-1 posted by (C)edenbridge666

少々肌寒く、高速上は濃い霧に覆われておりましたが、天橋立に近づくにつれ霧も薄くなり晴れ間も見えてきた。
今回は参加者が全員CP2で合流したため、CP3の天橋立ワイナリーはスルー。。。
(まさかドタ参居なかったよね・・・?)

心配していた駐車場。
やはり全車並べられるほどの駐車場はなく、各車バラバラに停めることに。

やっぱ日本3景のひとつである天橋立、観光客多いですね~。

せっかく天橋立まで来たからには絶景拝まねば!
ってことで、リフトで高台へ!

●天橋立:
20111112-2
20111112-2 posted by (C)edenbridge666

ちょっと逆光気味ですが。。。
久々の絶景にしばし感動。
時間に余裕があればフェリーで対岸まで!と思いましたが、今回は時間なく断念し近場のお土産屋さんの“黒なんとかざるそば大盛”。

●お昼:
20111112-3
20111112-3 posted by (C)edenbridge666

ポップアートモードで撮影したので、色味がポップですが・・・

その後は、経ヶ岬へツーリング開始~
思ったよりも遠く、ワインディングに峠道をひたすら爆走・・・
非力なオイラは着いていくのが必至でした。

●経ケ岬:
20111112-4
20111112-4 posted by (C)edenbridge666

本当はこの灯台を目指したのだが、散歩道を約800m歩く必要があり・・・
結局岬の駐車場までで・・・
これが駐車場からギリギリ灯台見えた所です・・・

しっかしながら、ここの駐車場。猿の落し物、それにたかるハエが大杉です。
環境悪いので早々と退散・・・
ここでだんなだよさんを先頭にしたために、再び爆走開始(笑)
オイラの車はボディも補強されていないので、またもや着いていくのが・・・
しかも助手席に不用意に置いた2台の一眼が、動いて助手席から落っこちそうになったりで、結構必死でした(笑)

そして、夕方になってからCP3の天橋立ワイナリー~♪

●天橋立ワイナリー:
20111112-5
20111112-5 posted by (C)edenbridge666

天橋立の展望台で美奈さんがソフトクリームをぱくつく中、オイラとarkさんは、ここ天橋立ワイナリーの白ワインソフトを食べるために我慢してたのでした・・・
200円とリーズナブルなソフトですが、少し変わった風味の美味しいソフトでした。
あ、もちろんノンアルコールですので飲酒運転にはなりません・・・

遠方の方も多いので、ここで解散となり美奈さんそれぞれの方向へと向かってきましたとさ。。。

京都方面の方々は大渋滞にはまったようですが、オイラは渋滞のない下道峠道をノンストップで3時間で帰宅しました。

さて、だんなだよさんも書かれてましたが、これだけの参加者居ながら、なんとライセンスの登録地が全社バラバラでした。
今回は残念ながら参加できませんでしたが、当初の参加予定者の愛4さん(福井ナンバー)、しんさん♪(姫路ナンバー)が参加していたとしても、これまた全部ばらばらとなてました。
なかなか珍しいですね・・・


さてさて、本日ご参加の皆様です。

20111112-6
20111112-6 posted by (C)edenbridge666

20111112-7
20111112-7 posted by (C)edenbridge666

そして、フォト動画も作成。
公開終了で動画は削除しました。。。(2011/11/17)

value="http://www.youtube.com/v/HHqLm88VOg8?version=3&hl=ja_JP&rel=0">

ドラレコの動画も入れてもう少し凝ったものにしようと思ってましたが、16GB挿入されていると思ったら4GBで帰宅中に上書きされて消えてしまいました。

今回ご参加の美奈さまのお車です。

ご参加の美奈様、大変お疲れ様&ありがとうございました。

Posted at 2011/11/13 18:11:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月05日 イイね!

凹んだ・・・

凹んだ・・・すっかり秋らしくなり、早いもので、今年も残すとこあと2か月。。。
やっぱり歳とともに時の経つのが早く感じるのは事実のようです。

クラウン号もあと1か月くらいで冬眠生活に入るでしょう。
(たぶん今年もスタッドレスは履かせずに過ごそう・・・)




さて、サードカーのステージア号ですが・・・

先週親父が病院に乗って行き、帰宅時に車庫に軽くぶつけてしまって・・・

リアサイドが軽く凹んで、バンパーには少し傷が付きました。

凹んだ
凹んだ posted by (C)edenbridge666

結構ギリの広さでしかない車庫なので、結構アクロバティックに切り返しながらでないと車が車庫に収まらないので車庫入れの際はいつも慎重になります。

以前はこの車庫にクラウン号を入れたこともありましたが、都度慎重な車庫入れが大変なのと、少し気を抜くと擦りそうなので、入れるのをやめて別の車庫を改装しました。

といっても、ステージアもクラウンとそれほど大きさ変わらず、リアカメラもないので大変なのは変わらず。
まあ、たまにしか出動しないので。。。

で、ステージア号ですが・・・

幸い塗装は大丈夫なので錆びたりという心配もないのですが、やはり以前の自分の愛車なので、やはりこのままにしておくのが惜しいので、修理するか真剣に思案中。

まあ、車もかなり古くなったし、先もそれほど長くはないので、あまりキッチリ直さずに目立ちにくくする程度でいいかなと。


ん~、カーコンビニ倶楽部かな・・・




20111105
20111105 posted by (C)edenbridge666

20111105-2
20111105-2 posted by (C)edenbridge666



OLYMPUS PEN、いろんな機能があっておもろいや。。。
Posted at 2011/11/05 16:46:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「満タン給油直後の航続可能距離
もうちょっとで700km」
何シテル?   08/08 19:49
2007年3月:ゼロクラウンアスリートを新車購入しみんカラ登録 2015年3月:メルセデスのC200 AMG Lineに乗り替え 2021年6月:BMW M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
クラウン・アスリート2.5L(GRS180)~メルセデス・ベンツC200 AMGライン・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車をN-WGNカスタムからN-BOXカスタム・Lターボ・コーディネイトスタイル 20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ゼロクラウンからの乗り替えとして、メルセデスのCクラス(W205)にしました。 初輸入車 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2台目の愛車でこれまた無理して新車購入。 Avanteの特別仕様車ロードリー。 2年ロー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation