• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

カストロールさん、これ日本語表記のほうがいいと思いますよ

ムサシにて。


(80歳代っぽい高齢男性2人)「これディーゼル用なんねけー?」「そーらのー、ガソリンて書いてねーのー」

私(ふぅ…お節介するか…)

「あのーこれガソリン大丈夫ですよ。これペトロールって読むんですけどガソリンはイギリスではこう呼ばれてるだけなんで。」

「なにねー? おめさん物知りらのー」と言われてしまいましたがSM規格なのも説明して2缶買っていかれました。

ていうか日本で売ってる商品なんだからこういう方々のためにも普通に日本語で「ガソリン・ディーゼル兼用」って表記にしませんかカストロールさん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/08 04:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イギリス、ガソリン車もディーゼル車 ...
ユタ.さん

ガソリン?ディーゼル?
NE-YO@米軍さん

新しく出来たガソリンスタンド、『軽 ...
かわようさん

乗り換える気なし
kurosiro150さん

ハイエース、ガソリンかディーゼルか…
サイドワインダーさん

ららぽーと横浜でランクル250を見 ...
relax bearさん

この記事へのコメント

2024年5月8日 18:52
新パッケージじゃないですか。
これは買いに行くしか。

日本語が一切ない当たり、グローバルパッケージになったのでしょうかね。
コメントへの返答
2024年5月9日 4:22
私もついこないだ行ったときはまだ置いてなかった新しい缶が入荷してて驚きました。

意外だったのがコメリではまだ見かけずムサシで見かけたことで特売しまくってるコメリより実はムサシのほうが回転が早いということもわかりました。

ちなみに最近の農業機械のガソリンエンジンは環境性能の向上でSM規格以上を指定するものが当たり前になっていています。

あ、それと新しい缶ですが現在のところ10w-30だけです。

プロフィール

「これくらいしか楽しみがない http://cvw.jp/b/2863165/47779502/
何シテル?   06/14 03:44
イシヲと申します。 愛車のコルトプラスは2005年に新車で購入した希少モデルのターボエンジン搭載のラリーアートバージョンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
コルトプラスRALLIART(CBA-Z27W/4G15ターボ)に乗っています。 製造終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation