• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

パンダ3の魅力 ~どんなクルマ編~

パンダ3の魅力 ~どんなクルマ編~ パンダ3の魅力 ~どんなクルマ編~

ネットの広告には載ってないパンダ3の魅力をボクなりに書いてみたいと思います。


パンダはイタリアのメーカーフィアットで造られているクルマです。
イタリアでは日常の道具として親しまれているクルマだそうです。
パンダを乗ってるオーナーさんからは愛着を込めて「下駄車」とも呼ばれてます。

もちろんボクもパンダのことを毎日の通勤や家族との買い物、そして長距離の旅にも どんどん使ってます。

そんなパンダって“毎日履くスニーカー”や“長く愛用しているバックパック”のようにも感じれる、道具だと思うのです。

「パンダって道具だよね」っていう言葉をパンダ乗りの皆さんから聞いたりします。「下駄車」「道具車」「働くクルマ」と言うキーワードがとても似合うクルマだとボクも思います。


道具の定義ってなに?と言う話もありますが、ボクが思う道具としてのクルマは...、
えっとナンだろう(笑)。


そうそう、気取らずに乗ることの出来るクルマ、だと思います。
朝イチでパジャマのままパンダを運転しても、それが自然とめちゃくちゃ似合うクルマ。
ボクはそんなふうに思ってるんです。

ちなみにボクがパンダを運転していて好きなシチュエーションの中に、息子の学校の送り迎えをしてる時があります。
朝イチでパジャマのままで首にはタオルを巻いて運転するオーナー、そんな家族のためにがんばってるパンダを好きだったりします。

そんな気軽なクルマ、それがパンダです。

~パンダってどんなクルマ編~
皆様のコメントもいただけたらと思います。参考させていただき、パンダ3の手引き書になればいいなぁ、と思ってます。
次はデザイン編を考えてます( ´∀`)


ブログ一覧
Posted at 2022/08/07 16:34:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

プロボックス
avot-kunさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2022年8月7日 18:24
こんにちは。
おっしゃる通りまさに道具車・下駄車ですね。

私もパンダ3は通勤・買い物・はたまた粗大ごみの搬入とか使ってます。
鉄チンホイールもしっかり似合いますしね。
以前乗っていたムルもまたしかり道具・下駄車でした。
タオルのねじりハチマキ巻いて乗る姿が似合う車、
それはパンダ3でございます。

21日は赤城山頂で大いにパンダ談義しましょう!
コメントへの返答
2022年8月7日 18:44
2段腹ムルさんコメントありがとうございます。
フィアット歴の長い2段腹さんからのコメントはとても心強く、ボクのパンダへの思いも強くなります!

プランジさんからは“機能に優れたデザイン”だと言ってもらったこともあります♪
パンダたけど機能美はムルティプラ譲りなんですよね。お二人から教わりました(//∇//)

また教えてください、楽しみにしてます✨
2022年8月7日 21:51
「機能美」という言葉が好きで、必要な機能を体現した結果、デザインに表れると思ってます。
日常の道具だからこそ、納得して使えて飽きないデザインであって欲しい。
この時代にパンダ3はそこが上手く成立してると思います。
コメントへの返答
2022年8月7日 22:07
必要な機能を体現した結果のデザインなんですねφ(..)メモメモ
だからパンダに乗ると安心するんだ。
なんとなくパンダの運転は歩きの延長のような気になるのも そのせいなのかもしれませんね♪
ボクはムルティプラの“ガラス面積の広さ”にカッコよさを感じます。上にも横にも大きなガラスに作り手のロマンを感じてしまいます。
もちろんパンダ3にもそんなロマンを感じたりしています( -∀・)
2022年8月8日 10:52
雪の坂道に苦戦する高級SUVの脇をパンダ3が登っていく。この動画を見たとき、みかけによらぬ堅実さが下駄車になる一つの魅力でないかと思いました。「意外とやるじゃん」的な(笑)運転はありませんが「ポコポコ」サウンドの4☓4MTは楽しそうなイメージです。
コメントへの返答
2022年8月8日 12:06
うーさんこんにちは!
その動画観たことあります、何度も観てニヤニヤしながらも「ほんとかなぁ...」と、疑う自分もいました(笑)
動画のパンダはきっと「ちょっと横を通らせてもらうね、よいしょよいしょ」って、言ってたかもしれませんね。
速くは走れないけど、おかれた環境で堅実に働いてくれる、それがパンダかもしれませんね。
2022年8月8日 18:13
通勤、キャンプ、ドライブ、買い物、そしてオフ会(笑)
何にでも使えるし、どこにいても似合う
それがパンダ3
コメントへの返答
2022年8月8日 18:22
確かに田んぼ道似合う!都会の街にも似合う!
コンビニ行くだけで楽しい!ロングドライブも楽しい!

イヤ1つ迷うこともある...。
オレンジ色で楽しげなパンダでお通夜の駐車場に向かうのは、どうなんやろなぁ~って。

プロフィール

「うまし
コレ推し」
何シテル?   06/30 18:48
にゅーとらる.です。よろしくお願いします。 フィアットパンダと過ごす日々。 2気筒ポコポコ~リズミカルに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR CARE SYSTEM 【WSC】 酸性特殊クリーナー 200ml ウォータースポット・シリカスケール・イオンデポジット・固着したブレーキダスト 除去剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 06:17:58
電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 16:59:23
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:31:35

愛車一覧

フィアット パンダ だっちゅん3号 (フィアット パンダ)
一緒に沢山の交流をしよう♪ 一緒に旅をしよう♪ 一緒に行けるところまではしろう♪
フィアット パンダ フィアット パンダ
笑いあふれるクルマです! 通勤・買い物・ドライブ...、相棒くんです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation