• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

電球切れ、わりとどうでもいい

電球切れ、わりとどうでもいい パンダの空調のダイヤル、電球切れ。


でも、電球切れ、わりとどうでもいい、です。


パンダ3には5年乗ってるから。ダイヤルの位置は手探りでわかります。



ところで、
...左側の空調ダイヤルの電球は切れやすい?!



SNSで観たことあるんですが、チンクでも左側の電球切れ多いみたいな記事ありました。
そうなの...?!🐼


一月五日
ブログ一覧
Posted at 2023/01/05 19:29:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

お金次第
ターボ2018さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2023年1月5日 19:49
電球なんですね⁉️LEDかと思ってました💦そうなのか、切れるのか‥
コメントへの返答
2023年1月5日 20:36
切れるみたいです(笑)
でも、接触不良なのかも?!
大きな問題もなさそうなので、今度Dラー行くときに聞いてみます🌱



2023年1月5日 20:34
パンダ3でも球切れするんですね。

ぜひ交換手順をアップして下さい😁
コメントへの返答
2023年1月5日 20:39
点灯しなくなりました(笑)

やって...、みます(´゚ω゚`)
プラスチック割れそうでこわい~
2023年1月5日 22:01
僕は、2012年式のツインエアのチンクに、3年間10万km乗りましたけど、切れなかったデス
モチロン今の2018年式の白パンダも切れてないです

個体差みたいなのもあるのかなぁ?

パンダのプラスチックパーツって 割れそうですよね (;^_^A
コメントへの返答
2023年1月6日 7:30
明るいから消えててもいいかなぁ、なんて思ってたりしてます(笑)
LEDでなく電球なところがパンダらしくていいですね✨
どうせなら右側も切れて左右対称でもいいんですけど😁
2023年1月5日 22:07
電球はアナログですからねぇ、3年で切れる時もあるし 10年切れないこともある。

次は KOITOかスタンレー製にすれば5年以上は切れないと思います。
コメントへの返答
2023年1月6日 7:34
チンク乗りの ちん九郎さんからコメントあるかなぁ...って、思ってて、いただきました~!KOITOかスタンレー製ですね。ありがとうございます。
このまま切れたまんま乗ってるかもしれませんけど(笑)

プロフィール

「うまし
コレ推し」
何シテル?   06/30 18:48
にゅーとらる.です。よろしくお願いします。 フィアットパンダと過ごす日々。 2気筒ポコポコ~リズミカルに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR CARE SYSTEM 【WSC】 酸性特殊クリーナー 200ml ウォータースポット・シリカスケール・イオンデポジット・固着したブレーキダスト 除去剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 06:17:58
電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 16:59:23
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:31:35

愛車一覧

フィアット パンダ だっちゅん3号 (フィアット パンダ)
一緒に沢山の交流をしよう♪ 一緒に旅をしよう♪ 一緒に行けるところまではしろう♪
フィアット パンダ フィアット パンダ
笑いあふれるクルマです! 通勤・買い物・ドライブ...、相棒くんです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation