• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅーとらる.のブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

クセと個性

クセと個性夢ばかり見て早く目が覚めたので、久しぶりに散歩に出かけることにしました。




PANDAのエンジをかけます。
水温計のメモリが一つ動くまで少しだけ暖気します。

この時エンジンの音やマフラーの音などを確認します。
毎回マフラーの音や振動が違うのは面白いなぁ。
真冬のようにタコメーターの針が挙動不審になることはこの気候だとありません。




外は暗く小雨が降ってます。
ソロソロとPANDAを動かし出動。はじめの4㎞くらいはいつも、ゆっくり走ります。
PANDAの体調がいつもと変わらないか、変わった様子はないかを確認するようにソロソロ走ります。

また目覚めたばかりのボクのPANDAはミッションを1速へシフトするときかなりシブイのもあります。
ただ5㎞くらい走るとミッションオイルが馴染みはじめシブイのもとれるため、それまではソロソロ走ります。

そうボクのPANDAは1速にシフトする際、結構引っ掛かるというか、詰まるときがあります。

個体差なのでしょうか、ボクのPANDAはミッションのシンクロが弱い感じがあります。

なので一度2速にシフトしてから1速に入れるということを経験上します。






小雨のなかを疾りながら思ったことがあります。

「最近のクルマにはクセや個性がないと...」言われてます。それは楽しくないことだと。
しかし、それは違うような気がしております。

とりわけ現行のFIAT PANDAにはクセがあります。
そしてそのクセを知りつつ「動かす・疾らせる」喜びがあるように感じます。








今日の散歩はカーステレオからの音は消して、
PANDAの全ての音や振動を満喫しながら疾りました。
とても気持ちがいい日曜の朝に。

Posted at 2018/09/02 08:32:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「うまし
コレ推し」
何シテル?   06/30 18:48
にゅーとらる.です。よろしくお願いします。 フィアットパンダと過ごす日々。 2気筒ポコポコ~リズミカルに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16 171819202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

CAR CARE SYSTEM 【WSC】 酸性特殊クリーナー 200ml ウォータースポット・シリカスケール・イオンデポジット・固着したブレーキダスト 除去剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 06:17:58
電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 16:59:23
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:31:35

愛車一覧

フィアット パンダ だっちゅん3号 (フィアット パンダ)
一緒に沢山の交流をしよう♪ 一緒に旅をしよう♪ 一緒に行けるところまではしろう♪
フィアット パンダ フィアット パンダ
笑いあふれるクルマです! 通勤・買い物・ドライブ...、相棒くんです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation