• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月18日

カップヌードルミュージアム探訪

カップヌードルミュージアム探訪 2019年5月18日
今日は、大阪府池田市の【カップヌードルミュージアム】を探訪してきました。 正式名称は【安藤百福発明記念館 大阪池田】

 NHK朝の連続ドラマ小説【まんぷく】で、安藤百福さんと妻の仁子さんの人生物語に興味が湧き、訪ねてみました。

 安藤百福さんは、日本の実業家。インスタントラーメン「チキンラーメン」、カップ麺「カップヌードル」の開発者として知られています。
日清食品の創業者です。

 記念館は、チキンラーメンの開発がなされた研究所の小屋(安藤百福宅の裏庭にあった研究小屋)が再現されており、ほかにもインスタントラーメンやカップヌードルの製法と改良の歴史が模型とともに展示されています。

 世界中で発売されているインスタントラーメンのパッケージの展示もあり、「マイカップヌードル・ファクトリー」では、1ケ¥300でスープの種類や各種トッピングを自分で選択して、シュリンク包装までなされたオリジナルのカップヌードルを作るコーナーがあります。
当方も、2ケのオリジナルのカップヌードルをお土産に作ってみました。

(2005年(平成17年)11月18日から2006年(平成18年)8月31日までは「新横浜ラーメン博物館」にも設置され、現在は「安藤百福発明記念館 横浜」にも設置されている)。安藤百福が死去した2007年(平成19年)以降は「安藤百福コーナー」が「マイカップヌードル・ファクトリー」の隣に設置されています。

 展示用と体験学習用の設備スペースの面積比がおおよそで2対1と、食育と関連付けた学習機会の提供にかなりの比重が置かれており、そのための設備「チキンラーメンファクトリー(2012年6月末日以前は「チキンラーメン手作り体験工房」だったが、同年7月上旬より名称変更)」では、麺生地の小麦粉をこねることから始まって、味付け・製麺の過程を手作りで追体験することができます(有料・要予約で、参加資格は満6歳以上)。

海外の観光客も大勢来館していて、大変賑わっていました。
ラーメンでこれだけの文化が作れるとは、とても感服致しました。

ブログ一覧 | 博物館 | 旅行/地域
Posted at 2019/06/15 08:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation