• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月07日

車庫の屋根塗装等

車庫の屋根塗装等 2020年5月7日 

2019年9月の台風被害で、車庫の屋根も傷付き、穴が空きました。
錆も目立つ部分も出てきたので、錆止め塗装、上塗りを行いました。

手順は以下の通り。
1.屋根を、ホースの水を使って、タワシで水洗・洗浄する。
2.水気が無くなって乾燥したら、#600サンドペーパーで錆部分の錆を落とす。
3.錆止め塗料を、錆部分に2度塗りする。
4.錆止め塗料が乾いたら、上塗り塗料を2度塗りする。

これで、数年は持つでしょう。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2020/08/11 16:21:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年8月11日 18:11
会長、車庫まで大切にされてるのに脱帽です。
私はかれこれ20年ほったらかしで、あと何年もってくれるか…
恥ずかしい限りです😥
コメントへの返答
2020年8月12日 10:55
車庫の塗装は、比較的簡単なんで、自分でやっています。

やる気になったのは、近所の車庫が、メンテしなくて錆だらけで汚い状況を見てから思うようになりました。

塗装方法も勉強しましたよ。
ユーチューブを見たり、グーグルで検索したり、ホームセンターで調査したり、、、
これが楽しいんですわ。

フッ素塗料が一番耐候性が良くて長持ちしますが、高価です。
当方は、無難なシリコーン塗料を使っています。
安価なアクリル塗料は、2~3年で塗装が剥離してしまうので
駄目ですね。

手順も手抜きせず、洗浄、研磨、錆止め2回、上塗り2回としてます。

拘りと根気と時間が無いとなかなかできないですね(^_^)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月28日(月) 鍵穴カバーの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8339453/note.aspx
何シテル?   08/20 14:48
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation