• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

山梨県 甲州市 勝沼町 シャトー・メルシャンワイン資料館

山梨県 甲州市 勝沼町 シャトー・メルシャンワイン資料館 2020年12月12日(土)

桔梗信玄餅工場の次に訪れたのが、【シャトー・メルシャンワイン資料館】

日本有数のワインメーカー:メルシャンの歴史を探訪してきました。
1887年にフランスのワインに魅せられて、大日本山梨葡萄会社が設立され、本格的に葡萄栽培からワイン造りに邁進した歴史に感動です。
宮崎光太郎さんは凄い方なんだなあ~

ここで、高そうなワインを6本購入しました\(^o^)/


以下、抜粋です・・・
【シャトー・メルシャンワイン資料館】
1904年に建てられた宮崎第二醸造所を元にした建物で、現在はワイン資料館として利用されています。宮崎第一醸造所が解体されて遺構のみとなってしまった現在、現存する日本最古の木造ワイン醸造所となりました。「山梨県指定有形文化財」「経済産業省 近代化産業遺産」にも指定されています。

資料館内部では日本ワインの誕生・変遷とともにメルシャン株式会社の歴史を紹介しているほか、明治期に実際にこの場所で使われていた醸造器具の展示、今日のメルシャン株式会社の礎となる先人たちの軌跡・功績、ブドウ産地なども紹介しています。1877年(明治10年)、当時の山梨県令(知事)藤村紫朗の後援と地域の有力者の出資により、日本初のワインメーカー「大日本山梨葡萄会社」が設立、メルシャン株式会社の元になった会社の一つの誕生です。資料館は現在でも貯蔵庫として使用され続けており、展示物とともに19の樽が置かれ、約7万本分のワインが眠っているそうです。

外観は分厚い漆喰の土壁となまこ壁が特徴的な「蔵づくり」ですが、小屋組など内部構造には西洋式のトラスが多用されており、和洋の知恵が一体となった建物です。それはあたかも、日本における葡萄酒の製造という任務を、建物のつくり自体が体現しているように思えます。

並んで建っている「ワインギャラリー」では、ワインのテイスティングができます。シャトー・メルシャンシリーズを中心に、常時20種類以上のグラスワインが用意されており、ワイナリースタッフとカウンター越しに会話をしながら、ワインをお楽しみいただけます。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2021/02/11 17:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月28日(月) 鍵穴カバーの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8339453/note.aspx
何シテル?   08/20 14:48
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation