徳島に戻った島はレンガ造りの喫茶店の建築に取り掛かったが、近隣のレンガ工場では法人向けに生産をしており、個人である島にはレンガの供給を行ってくれず、これを受けて島は自ら裏山に窯を作り、そこで自分でレンガを焼き始めた[1]。建造に使用された約10万個ものレンガは、ほとんど島自らが焼き上げ、また、積み上げ、敷き詰めたものと言われる。
建築の作業は1966年頃から開始され、約5年後の1971年10月10日、喫茶店「大菩薩峠」が開店した[1]。その後も島自身の手により増改築が続けられており、現在も未完成である。喫茶店の店舗部分は建物の2階部分に位置し、客はレンガで作られた階段を上るか、あるいは自動車用に作られたスロープを登って入口に向かうことになる(2階の中庭に相当する部分が駐車可能なスペースになっており、当然ここも一面レンガ敷きである)。また、屋上に相当する部分は裏山に繋がっており、この場所には「石の庭園」が建設中である。
建物の主な構造はレンガ造りであるが、内装には木も多用されている。喫茶店の客の使うテーブルや椅子も、島によって木の塊から削りだされ、また組み合わされて作られたものである。また、店舗の入口の扉は無垢の一枚岩で、この構想も、当初から島の頭の中にあったものであるという。また、入口近くには、金属板を切り出して作られた、「大菩薩峠」のネームプレートが取り付けられている。
イイね!0件
![]() |
ジーコ号 (マツダ ロードスター) 「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ... |
![]() |
輸入車その他 その他 クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ... |
![]() |
ダイハツ オプティ 妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!