• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月02日

2025年6月2日(月) フロワージャッキのメンテナンス 

2025年6月2日(月) フロワージャッキのメンテナンス  2025年6月2日(月)

 赤いフロワージャッキが徐々に下がってしまう現象が発生したので、今日は、メンテンスをしました。
赤いフロワージャッキは30年経過物で、黒いフロワージャッキは7年経過物です。
この間、一度もメンテナンスはしてませんでした。
今回は、Oリング交換、オイル交換を行いました。


赤いフロワージャッキは普通の高さ対応品で、
黒いフロワージャッキは、ローダウン車対応品です。
赤いフロワージャッキのオイルシリンダーを外してOリングを点検します。
alt



Oリングはかなり劣化していてシール性が悪い状況でした。
新品のOリングに交換しました。
alt



オイルも真っ黒で劣化してました。
今回使用したオイルはエンジンオイルで代用しました。
alt



黒いフロワージャッキもオイルシリンダーのOリングを更新し、
こちらのオイルは汚れてませんでしたけど、ついでなので更新しました。
alt




オイルに噛み込んだエアを抜いて、ウェスで拭き掃除してメンテナンス完了です。
alt




ブログ一覧 | フロアージャッキ | クルマ
Posted at 2025/06/14 22:48:03

イイね!0件



タグ

関連記事

ガレージジャッキのシリンダーからの ...
KAZUYAさん

Oリングの寿命が早すぎる件
KAZUYAさん

エレメントハウジングパッキン交換
miz!さん

早くもカブリオレの幌トラブル!(笑)
Porsche loverさん

ジャッキ修理からの~新調!
ドリステ@C27nismoさん

イエローハットへ
きん.さん

この記事へのコメント

2025年6月14日 23:11
こんばんは♪

ジャッキのメンテナンスまで行われるんですね😀  さすが会長さん👍
自分は使いぱっなしです😭
コメントへの返答
2025年6月15日 6:15
アカックスさん、おはようございます。

過去にジャッキアップした車が下がって挟まれた経験があるので、車を上げる道具には注意しています。
ジャッキのメンテナンスはYouTube先生が教えてくれるのでとても助かりますよ。
是非、メンテナンスしてください!

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation