• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

2025年10月2日(木) カエルワッシャーを取り付けた!

2025年10月2日(木) カエルワッシャーを取り付けた!2025年10月2日(木)

 今日は、フォロワーさんのヨシノリさんから頂いた「カエルワッシャー」をロードスターNDとMINIクーパーSのナンバープレートに取付ました。

「カエルワッシャー」はステンレス製で、ノーマル顔と、睨み顔の2種類。

ロードスターNDには、睨み顔のカエルワッシャーを取付ました。
alt



alt





MINIクーパーSには、ノーマル顔のカエルワッシャーを取付ました。
取付のステンレスボルトの長さが15mmと短かったので20mmの長いものを買ってきて取付ました。
alt



alt



まあ、ちょっとしたアクセントになりました(^_^;)
ヨシノリさん、ありがとうございました。


Posted at 2025/10/04 22:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | クルマ
2025年10月01日 イイね!

2025年10月1日(水) 息栖にぎわいテラスがオープン!

2025年10月1日(水) 息栖にぎわいテラスがオープン!2025年10月1日(水)

 今日は、息栖神社の近くに「息栖にぎわいテラス」がオープンしましたので、歩いて見物に行ってきました。


息栖にぎわいテラスは、息栖神社の二の鳥居から常陸利根川に向かって200メートル程行ったところに建設されました。
alt



店内は、地域広報ブース、食堂、カフェ、地域物産販売、お土産販売などがあります。
alt



alt



alt



alt


2Fからの眺め。
生憎の雨模様でしたが、のんびりと常陸利根川、船着き場、一の鳥居を眺めてカフェが楽しめました。
頂いたのは、ここでしか飲めない、生姜の効いた「神社エール」です。
alt



記念に、水上船に乗って20分間の観光をさせて頂きました。
乗船制限は、先着16名X3便でした。
alt


将来的には、この水上船で息栖神社、香取神宮、鹿島神宮の東国三社巡り観光が出来る様に検討しているそうです。


Posted at 2025/10/04 17:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息栖神社 | 旅行/地域
2025年09月29日 イイね!

2025年9月29日(月) 近所の住宅建設状況

2025年9月29日(月) 近所の住宅建設状況2025年9月29日(月)

 今年の7月から始まった近所の新築工事は順調に進んでいる様子。
骨格組み立ては完了し、屋根材をクレーンで上部に運んで取付け工事が始まっていた。
太陽光発電も行う様で、多くの太陽光発電パネルもクレーンで上部に運んでいた。

完成は来年3月頃との事だが、この分だともう少し早く完成するんだろうな。
Posted at 2025/10/04 17:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2025年09月28日 イイね!

2025年9月28日(日) 2代目さん来鹿

2025年9月28日(日) 2代目さん来鹿2025年9月28日(日)

 今日は、急遽、北海道のフォロワーさんの2代目さんが茨城県神栖市に来てくれました!
なんとフェラーリ・ローマ スパイダーで登場です(@_@)
どんだけするんでしょう・・・


東京から幕張のイベントを経由して、銚子の犬吠埼を観光してきたそうです。
そして、神栖市のサーキットの狼ミュージアムに来てくれました!
alt



なんと、ロードスターRFでは無く、真っ赤なフェラーリ・ローマ スパイダーです(@_@;)
alt



たまたま集まっていた、いすゞの往年の名車達。
ベレット1600GTやジェミニです。
alt



オレンジボディのベレットはスポーツカーのど定番ですね!
alt



黒いボンネットもスパルタンさを醸し出しています。
alt



こちらは、サーキットの狼ミュージアムの展示車であるスカイランGTB
alt



早速、フェラーリ・ローマとコラボ・・・
あまりにも格の違いが顕著です・・・(@_@;)
alt



こちらでもパシャリ
alt



2代目さんらと記念撮影
alt



館内でも記念撮影
alt



時間も押してますが、メリカリスタジアムでコラボ撮影~
alt



名残惜しいですが、2代目さんは、大洗港からフェリーで苫小牧港まで帰られました・・・
alt


また、いつの日か、北海道に行って再会しましょう(^_^;)





Posted at 2025/10/04 16:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2025年09月27日 イイね!

2025年9月27日(土) ETCのセットアップ

2025年9月27日(土)

 今日は、今更ながらですがロードスターNDとMINIクーパーSの「ETCセットアップ」をオートバックス鹿島店で実施してきました。
費用は¥3300/台でした。
2台で¥6600とちょっと財布に痛かった(-_-)

ロードスターNDとMINIクーパーSはそれぞれ中古車で購入しました。
その際に、てっきりセットアップしてあったと思っていたが、されて無かったんですね。
発覚したのは、ETCマイレージサービスに登録しようとしたら出来なかった為です。
ETCマイレージサービス事務局に問い合わせしてお話をさせて頂いたところ、ナンバープレート番号が変わった場合は、セットアップをしなければならないとのことでした。
困った中古車販売会社だよなあ~

更に、オートバックの担当の方が申すには、2030年にETCセキュリティシステム規格が変更されるので、現行のETC車載器は使用できなくなり、新規のETCを購入する必要があるそうです。

5年後に3台のETC車載器を購入しなけりゃならないのか・・・(@_@;)
また痛い出費が待っているんだなあ~(-_-)


Posted at 2025/10/03 17:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ETC | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年10月2日(木) ロードスターNDの車高調調整  https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8389316/note.aspx
何シテル?   10/05 13:38
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation