• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

2025年9月22日(月) 庭に、きのこが生えてきた!

2025年9月22日(月) 庭に、きのこが生えてきた!2025年9月22日(月)

 庭の芝生にマッシュルームの様なきのこが沢山生えてきた(@_@;)
食べられるのかは不明だが・・・
きのこが生えてくるとは、秋到来なんだなあ~
自然の恵みに感謝です(^_^;)
alt




Posted at 2025/09/25 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芝生 | 暮らし/家族
2025年09月22日 イイね!

2025年9月22日(月) MINIクーパーSの洗車&Wax掛け 

2025年9月22日(月) MINIクーパーSの洗車&Wax掛け 2025年9月22日(月)

 今日は、妻のMINIクーパーSの洗車とWax掛けをしました。
車のメンテナンスは私の仕事です・・・(^_^;)

前回の洗車&Wax掛けは、昨年12月27日でしたから、約10ケ月経過です。
車庫保管で、雨天時は乗らないので車はあまり汚れないので洗車しなかったですね。
先日、車検に出して雨に当たって汚れたので洗車してついでにWaxを掛けました。
これでまた10ケ月は洗車しなくて済むかな(^_^;)


Posted at 2025/09/25 17:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | クルマ
2025年09月20日 イイね!

2025年9月20日(土) お彼岸のお墓参り

2025年9月20日(土)

 今日はお彼岸の入り
妻の実家のお墓参りを妻と妻の姉と共に行ってきた。
お墓の掃除、水掛け、生け花献花、線香上げを一通り行いました。
毎度まいどの行事ですが、祖先の労いのお墓参りは、気持ちが引き締まります。

さあ、次は、自分の実家のお墓参りに行こうっと。


Posted at 2025/09/25 18:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お彼岸 | 暮らし/家族
2025年09月20日 イイね!

2025年9月20日(土) MINIクーパーSのドアミラーへの曇り止めフィルム施工 

2025年9月20日(土) MINIクーパーSのドアミラーへの曇り止めフィルム施工 2025年9月20日(土)

 キューブとロードスターのドアミラーに「曇り止めフィルム 親水性フィルム」を貼ったので、
 MINIクーパーSのドアミラーにも「曇り止めフィルム 親水性フィルム」を貼りました。
これで雨の日のドライブは安全性が向上するぞ~


Posted at 2025/09/24 14:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年09月20日 イイね!

2025年9月20日(土) Jリーグ第30節 浦和レッドダイヤモンズVS鹿島アントラーズ

2025年9月20日(土) Jリーグ第30節 浦和レッドダイヤモンズVS鹿島アントラーズ2025年9月20日(土)

今日は、Jリーグ第30節。
我が鹿島アントラーズは、アウェーの埼玉スタジアム2002で浦和レッドダイヤモンズとの戦いです。
前節29節は、アウェーのレモンガススタジアム平塚で、湘南ベルマーレとの戦いで、3:0と快勝し、順位も4位から2位まで上がりました。
浦和レッドダイヤモンズは現在8位で優勝戦線に残っているチーム。
今回の試合で勝って勝ち点3を獲得して優勝戦線に勝ち残る体制で望むと思われます。

我が鹿島アントラーズは、首位京都サンガFCに追従するためにも確りとこの試合に勝たなければなしません。 優勝するには絶対に取りこぼしできない試合です。
絶対に勝ってくれよな!
alt



試合は、前半14分に相手ゴールキーパー西川のミスをついて鈴木選手が先制ゴール!
このまま鹿島アントラーズのペースで試合をコントロールするかと思いきや、浦和レッドダイヤモンズが圧倒的に主導権を握り再三の猛攻・シュートをゴールキーパー早川に浴びせます。
しかし、ことごとく相手のシュートを防ぎ前半を0点に抑えます。
後半、知念と松村を投入して攻勢を強めた鹿島アントラーズ。
一進一退の攻防をお互いに展開する試合で手に汗握る好ゲーム内容の様相・・・
そしてこのまま逃げ切った鹿島アントラーズが勝利を勝ち取った!
順位は、首位の京都サンガFCが清水エスパルスに負けた為、首位に返り咲きしました!
これからも1試合1試合が決勝戦だと思って全力で戦ってくれよな!

以下抜粋です・・・
同カード7試合連続でドロー決着となっている鹿島戦。自陣でのミスから先制を許してしまったホームの浦和は、前半42分に長沼の突破から決定機を迎える。しかし、パスを受けた金子のシュートは枠をとらえられず。ビハインドのまま前半を終える。後半に入ると、主導権を徐々に失い、ピンチの回数が増加。それでも、体を張った守備でしのぐと、終了間際に決定機を迎える。だが、Iキーセテリンのシュートは早川の見事なセーブに遭い、同点ゴールは奪えず。チケット完売となった注目の一戦は、アウェイチームに軍配が上がった。


Posted at 2025/09/21 06:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿島アントラーズ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年10月2日(木) ロードスターNDの車高調調整  https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8389316/note.aspx
何シテル?   10/05 13:38
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation