• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

クロスバイクのタイヤ交換

クロスバイクのタイヤ交換2020年9月14日

今日は、暫く放置していた、クロスバイクのメンテナンスをしました。

昨年までは、元気に琵琶湖を一周していたんですが、、、
茨城県に帰ってきてからは、さっぱり自転車に触れていません(^o^;)

メンテナンスメニューは、以下の通り
①5000km走ったタイヤを更新
②色褪せた泥除けの塗装
③タイヤの反射材の更新

これで、つくばかすみがうらりんりんロードを走るぞ~(^O^)/
Posted at 2020/09/22 07:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2018年07月08日 イイね!

自転車メンテナンス:前輪

自転車メンテナンス:前輪
今日は、朝一で、愛車:GAINTのESCAPE R3 の前輪リムの修理を、サイクルショップあさひ西大津店で実施して頂きました。
スポーク調整、リム調整、ブレーキ調整で¥1000 でした。 ありがとうございました。
これで、安心してサイクリングができます。

そもそも事の発端は、
先週、ビワイチの帰りに平和堂に寄って、アパートへ帰宅中に、誤ってコーラのペットボトルが、フロントフォークと前輪スポークに挟まるというトラブルに見舞われました。
このトラブルで、前輪リムが歪んでしまい、ブレーキに接触し上手く回転しない状況になってしまったのが原因です。
無理やりハンマーでリムを叩いて治すのも、大人げないので、自転車屋さんへ持っていって治して頂く事にしました。
無事、治って安心安心。
Posted at 2018/07/09 00:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2018年07月08日 イイね!

琵琶湖:南湖:サイクリング

琵琶湖:南湖:サイクリング先ずは、数十年来の記録的な大雨で命を亡くされた方々へお悔やみ申すと共に、怪我をなされた方々、被災された方々に於かれましては、どうかお心を強く持って頂き、何とか負けじと再興して頂きます様、強く応援しております。


今日は、やっと雨が上がり、晴れました。
溜まった洗濯物を干してひと段落。

さて、近場でもサイクリングしますか・・・

てことで、琵琶湖の南湖:一周40Kmコースをサイクリングしてきました。

今回は、琵琶湖から京都府へ流れる瀬田川の水量を調整する瀬田川洗堰まで足を伸ばしてみました。

途中、先週に歪んだ前輪の修理を自転車屋さんで済ませてからのサイクリングです。

大津港に寄って、琵琶湖の水位を確認しましたが、結構、高かったですね。
素人ながら、水位が通常水位まで落ち着くには、たぶん、ここ2~3ヶ月は掛かるんじゃないかなあ~

目的地の瀬田川洗堰に到着。
かなり大きな堰で見応えがありました。
最近の大雨で、琵琶湖の水位も1メートル程度上昇し、堰の隙間もかなり狭まっていました。
川の遊歩道は水没していて、相当な水量が琵琶湖に入り込んでいることが判ります。

瀬田川洗堰は、琵琶湖の水を、京都府宇治川、大阪府淀川への流す水量を国が管理しています。
府県に跨る行政は国でやるんですね。
琵琶湖の水位が上昇したからと言って、堰を開けてしまうと、京都や大阪で川の水位が上昇し氾濫・洪水・浸水等の甚大な被害が発生する可能性があるので、国で管理しているとのこと。
しかしながら、琵琶湖の水位も上昇すれば、滋賀県民も浸水被害に遭う恐れがあるので、その辺りのバランス調整が大変なんだとか。

暫し、川の水面状況を観察して、サイクリングを再開。

以前から気になっていた守山市の高級外車販売店:オート ヴェローチェに到着。
フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、マセラーティ、ベンツ等の高級車が展示されています。
店長から許可を頂き、展示車の写真を撮らせて戴きました。 ありがとうございました。

さて、一路、堅田方面へ向かってサイクリングを再開。
琵琶湖大橋を渡って、堅田漁港へ。
やはり水位は高目ですね。

大津のアパートに帰宅したのは、15:00。
お疲れ様でした!
Posted at 2018/07/09 00:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2018年06月10日 イイね!

琵琶湖:南湖:サイクリング

琵琶湖:南湖:サイクリング今日は、琵琶湖一周を計画していましたが、午前中から雨になるとの予報です。
これでは、ビワイチは無理だな。

計画変更! 雨が降り出すまでの3時間だけサイクリングをすることに決定。
ルートは、琵琶湖の南側エリア:唐橋から琵琶湖大橋までの区間になります。

朝、5時にアパートをスタートし、大津港~唐橋~琵琶湖大橋~雄琴温泉~坂本のルートでサイクリングを終了。 走行距離は、47Km。

気温は18℃と、サイクリングにはちょっと肌寒い条件でしたが、草津側の広々した道路のサイクリングは爽快でした。 

滋賀ではサイクリング、茨城ではドライブと、休日は忙しい!
Posted at 2018/06/10 15:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2018年04月20日 イイね!

びわ湖一周サイクリング認定証

びわ湖一周サイクリング認定証2018年4月1日に、今年初めて、琵琶湖を自転車で一周しましたが、この認定証が届きました。
2018年版のシールも頂き、これは、クロスバイクへ貼り付けます。

今年の目標は、琵琶湖を10周すること。 4月に2周したので、残り8周。 計画的にサイクリングを実施して、目標達成出来る様に頑張って行こう!
Posted at 2018/05/04 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation