• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

2025年6月28日(土) 鹿島アントラーズvsファジアーノ岡山

2025年6月28日(土) 鹿島アントラーズvsファジアーノ岡山2025年6月28日(土)

今日は、Jリーグ第22節。
我が鹿島アントラーズは、ファジアーノ岡山をホームのカシマスタジアムに迎えてのホームゲームです。
alt


alt



前21節は、アウェイの町田GIONタジアム吹田で町田ゼルビアと戦い、1:2で負けてしまいました・順位はかろうじて引き続き首位ですが優勝を目指すからには連敗は許されません。

試合は、開始からガンガン攻め立てる鹿島アントラーズ! そして鈴木優磨が先制ゴールを決める! 後半もこのまま攻め立てるかと思いきや、逆にファジアーノ岡山に攻められる展開になっていった。 そして、立て続けに2失点される!
逆転を目指す鹿島アントラーズは、柴崎、樋口、松村、溝口を投入し、更にブネーネルを投入して果敢に攻め立てる。 しかし、再三のシュートチャンスも相手のゴールキーパーの好守備に阻まれてゴールを揺れせない・・・
無常にも試合終了のホイッスルが鳴り、1:2の敗戦となってしまった・・・

次は、アウェイで川崎フロンターレとの戦い。
優勝するには、3連敗は絶対に許されない!
是が非でも敵地で勝利してくれよな!

以下抜粋です・・・
首位鹿島がホームに岡山を迎えた。立ち上がりから縦に速く、推進力のある攻撃を仕掛けると、さい先よく鈴木が先制点を奪う。しかし、後半に入って岡山に主導権を握られると、立て続けに2失点を喫し、逆転を許してしまう。ホームチームは守備陣に替えて樋口やTブレーネルを投入し、より攻撃的なサッカーにかじを切ってゴールを狙う。最終盤にはTブレーネルが二度のチャンスを迎えるが、岡山の守備にはじき返されて敗戦。「県立カシマサッカースタジアム」としての最後の試合で勝利を飾れず、連敗を喫することとなった。


Posted at 2025/07/05 09:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿島アントラーズ | スポーツ
2025年03月01日 イイね!

2025年3月1日(土) Jリーグ第4節 鹿島アントラーズvsFC東京

2025年3月1日(土) Jリーグ第4節 鹿島アントラーズvsFC東京2025年3月1日(土)

 今日は、Jリーグ第4節。
我が鹿島アントラーズは、FC東京をホームのカシマスタジアムに迎えてのホームゲームです。

前3節は、ホームのカシマスタジアムでアルビレックス新潟と戦い、2:1で勝利しました。
ホームゲームでの連勝を重ね、カシマスタジアムでは24戦負け無し!
今日勝てば、25戦負け無しのリーグタイ記録を達成出来ます。

試合結果は、前半は互角の試合内容を展開し、後半にPKを得た鈴木優磨選手がゴールを決め00る。 更に師岡選手が追加点を決めてアントラーズの勝利となった!
これで、カシマスタジアム無敗記録を25試合に伸ばし、リーグタイ記録を達成しました。
ホーム3連戦もすべて勝利し、リーグ制覇へ大きく躍進することが出来たぞ!

以下抜粋です・・・
2連勝中の鹿島が、勝点で並ぶFC東京をホームに迎えた一戦。自陣からパスをつないでビルドアップを行うFC東京に対し、積極的にハイプレスを仕掛けてミスを誘うも、得点には至らない。前半終了間際には一瞬の隙を突いて絶好のチャンスを迎えるが、野澤大に阻まれ、スコアレスで試合を折り返す。後半も前半同様の展開となるが、鈴木が倒されて得たPKを自ら沈め、後半29分に先制に成功する。さらに、同46分には師岡が技ありの追加点を決めて試合終了。シーズンを占う序盤のホーム3連戦を、すべて白星で駆け抜けることに成功した。


Posted at 2025/03/12 17:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿島アントラーズ | スポーツ
2025年02月26日 イイね!

2025年2月26日(水) Jリーグ第3節 鹿島アントラーズvsアルビレックス新潟

2025年2月26日(水) Jリーグ第3節 鹿島アントラーズvsアルビレックス新潟
2025年2月26日(水)

今日は、Jリーグ第3節
我が鹿島アントラーズは、アルビレックス新潟をホームのカシマスタジアムに迎えてのホームゲームです。

前節は、ホームのカシマスタジアムで東京ヴェルディと戦い、4:0で快勝しました。
今季初のホームゲームを快勝で飾れた素晴らしい出だしとなりました。
この勢いでどんどん勝ち進んでいってリーグ優勝・制覇して貰いたいです。

試合の結果は、小池のゴールで先制するも追いつかれ、押し込まれる展開に・・・
これはヤバイと思いつつ、しかし、相手のオウンゴールを誘って、ここまま試合終了。
2:1で辛くも勝利を手にした。
まあ、勝ちは勝ち! この勝利を次に繋げていこうぜ!

以下抜粋です・・・
前節、今季初勝利を飾った鹿島が、いまだ勝利なしの新潟をホームに迎える一戦。ホームチームは序盤から試合を優位に進めると、前半10分に小池の加入後初ゴールで先制する。その後もハイプレッシャーを掛け、相手にほとんどチャンスを作らせない。しかし、前半終了間際にCKの流れから矢村に決められて同点に。後半は一転してゴール前までボールを運ばれる場面を作られるも、堅い守備で得点を許さない。すると、後半33分にCKから相手のオウンゴールを誘発し、勝ち越しに成功。この得点を最後まで守り切り、鹿島が連勝を達成した。

尚、アルビレックス新潟は、遠方の為、選手移動のバスは、カシマスタジアム近郊のバス会社のバスを使用しております。


Posted at 2025/03/12 15:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿島アントラーズ | スポーツ
2025年02月22日 イイね!

2025年2月22日(土) Jリーグ第2節 鹿島アントラーズvs東京ヴェルディ

2025年2月22日(土) Jリーグ第2節 鹿島アントラーズvs東京ヴェルディ
2025年2月22日(土)

今日は、Jリーグ第2節
我が鹿島アントラーズは、東京ヴェルディをホームのカシマスタジアムに迎えての今季初のホームゲームです。
我が鹿島アントラーズが今季初のホームゲームで勝って貰える様に、妻と連れ立って観戦しました!

結果は、鈴木優磨選手の2得点と、新加入のレオ・セアラ選手の2得点の合計4得点で、4:0と快勝でした!
強いぞアントラーズ!
この調子で連勝、連勝して今季優勝を成し遂げてくれ~!


以下抜粋です・・・
鹿島は前半から攻撃陣が躍動する。前半22分に安西のクロスボールから新加入のレオセアラが頭で決めて先制に成功。さらに、直後の同25分には鋭いプレスから小池が高い位置でボールを奪い、ショートカウンターでレオセアラが2得点目を挙げる。勢いに乗るホームチームは同42分に鈴木がPKを決め、前半だけで3-0と圧倒して後半へ。後半も守備の強度をしっかりと保ち、相手にチャンスを作らせない。後半30分には鈴木が今日2得点目となるゴールを決めて勝負あり。2人のストライカーが爆発し、ホーム開幕戦で快勝を飾った。



朝から、対戦相手の東京ヴェルディバスとジーコ号とのコラボ
alt



久しぶりのカシマスタジアム~
alt




鹿島アントラーズサポーターのランボルギーニ!
alt



ウォーミングアップ~

alt




本日の初ホームゲームで配布された応援タオル
ジーコスピリッツである「献身・誠実・尊重」が表現されています。
alt




試合開始は、15:03です!
alt




鹿島一心!
サポーターも選手と一心になって、敵を倒すぞ~!
alt



円陣を組んで、いざ、勝負!
alt



戦いの火蓋は切って落とされた~!

alt



鹿島アントラーズの選手が、東京ヴェルディのゴールに襲いかかる!
コーナーキックの結果は~
alt




新加入のレオ・セアラが決めた~
alt




鈴木優磨も決めた~
alt



試合は、4:0の快勝!
alt




試合終了~
alt



鹿島アントラーズの選手が観客に応援への感謝の挨拶。
alt


いや~
鹿島アントラーズは強かった!
この調子でこれからもガンガン勝ってくれよな。
そして、今季はJ1優勝だ!!


Posted at 2025/03/10 14:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿島アントラーズ | スポーツ
2024年10月19日 イイね!

2024年10月19日(土) 鹿島アントラーズVSアビスパ福岡

2024年10月19日(土) 鹿島アントラーズVSアビスパ福岡2024年10月19日(土)

 今日は、2024年Jリーグ第34節。
我が鹿島アントラーズは、ホームのカシマスタジアムにアビスパ福岡を迎えてのホームゲーム。

我が鹿島アントラーズは、前33節をアウェイのデンカビックスワンスタジアムでアルビレックス新潟と戦い、4:0と7試合振りの完勝でした!
順位は4位へ変わりませんが、引き続き優勝には厳しい状況なのは変わりなし。

しかも、10月9日に電撃的な発表!
ランコ・ポポヴィッチ監督解任され、後任には中後コーチが監督に就くという発表がなされました!
9月25日に天皇杯準々決勝でヴェッセル神戸に0:3で完敗してしまい、天皇杯奪取の夢は閉ざされてしまい、責任を取っての苦渋の監督解任でした。

今日はカシマスタジアムでのホームゲーム。
中後監督となって初の公式戦です。
圧倒的なサポーターが勝利へ向けて強力に後押しをします!
絶対に勝ってくれよな!

試合は、どちらも力強い攻守を展開し、決定機を作るも、ゴールが遠い・・・
そして引き分け終わってしまった・・・

今日の試合も優勝するには是が非でも勝たねばならない試合だったが、引き分けの結果に終わり、順位は5位へ転落してしまった。
残り、4試合! 全試合を勝って奇跡の優勝を勝ち取ってくれ~!

以下抜粋です・・・
前節12試合ぶりの勝利を収めた福岡をホームに迎えての中後監督の初陣。鹿島は相手の強度の高い守備にほとんどチャンスを作れずにいたが、FKから決定機を創出。前半40分に名古のクロスに知念がピンポイントで合わせるが、永石のビッグセーブに阻まれ、前半を無得点で終える。後半に入ってもこの流れは変わらず、好機を作り出せない。それでも、持ち前の守備で相手のセットプレーをしっかりと防ぐなど、守備面で安定した戦いを見せて試合終了。攻撃面で課題が残る内容となった。


Posted at 2024/10/30 15:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿島アントラーズ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation