• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

京都の紅葉探訪

京都の紅葉探訪 2018年12月1日、2日と京都へ出向いて、紅葉狩り観光をしてきました。

12/1は、最初に、東寺へ。
五重塔をバックにした紅葉景色は趣があって素晴らしい景色でした。
早朝だったせいか、人の出は少なかったです。

次に、清水寺へ。
残念なことに、本堂の修復工事で足場とネットで本堂が覆われてしまい、景観が損なわれてしまってました。 2020年東京オリンピック開催までには、修復工事を完了させるとのこと。
世界中の観光客が訪れますからなんとか早く修復を完了させてもらいたいです。
ちょっと離れたところからの本堂を見る景観が素晴らしかったです。
境内の散策道でも紅葉樹木が多く、満喫できました。

次に、南禅寺へ。
ここは、素晴らしいの一言です。
紅葉が素晴らしい庭園は、国宝級ですね!
縁側から見渡す紅葉庭園は、息をのむ美しさで、圧巻でした。

次に、嵐山へ。
ちょっと、日が落ちてきたなかでの探訪でしたので、紅葉の迫力が足りなかったですね。
このため、リベンジで12/2に再度、紅葉狩りにチャレンジしました。

12/2は、早起きして、嵐山へ。
先ずは、渡月橋周辺を探訪。
橋と紅葉のコラボレーションがとてもマッチしていていい感じでした。
嵐山の山頂公園へ向かいます。
ここは、外国観光客もあまり来ない、絶景ポイントです。
左の山の紅葉と右の山の紅葉に挟まって川が流れる様は、素晴らしいの一言です。
ああ、これが嵐山なんだ! と思わせる絶景でした。

その後、竹林道を通って、南禅寺の大門へ。
ここは、石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」と言わしめた、見ごたえある見晴らし台です。
京都市内が一望できて、正に「絶景かな、絶景かな」でした。

以上で、今年の京都の紅葉狩りは終了です。

ライトアップも綺麗なんですが、今回は、時間の関係上、体験しませんでした。
来年、チャレンジしようと思います。

日本は、素晴らしい景観があって、本当にいい国だなあ~


Posted at 2019/01/03 23:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation