• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

2024年8月11日(日) 庭の芝生が枯れた~

2024年8月11日(日) 庭の芝生が枯れた~2024年8月11日(日)

 連日の猛暑で庭の芝生が枯れた~(@_@;)
 朝晩の散水を欠かざずにやっていたのに・・・

 



外気温は、36℃
alt



 芝生の表面温度は、56℃
alt




 これじゃ枯れるのは当たり前だわな(ノД`)シクシク
alt




 もう今年の夏は復活しないだろう・・・
 来年の春に復活することを期待して、見合ったメンテナンスをこれからしていこう・・・(@_@;)



Posted at 2024/08/13 20:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芝生 | 暮らし/家族
2023年08月19日 イイね!

2023年8月19日(土) 猛暑で芝生が枯れた~

2023年8月19日(土) 猛暑で芝生が枯れた~2023年8月19日(土)

最近の異常気象にはお手上げですね~
子供の頃は、気温35℃を超える猛暑日なんてなかったんですが、最近は、年間で10日以上ある様になってしまいました・・・

今年も真夏日、猛暑日が多く発生していて、更に雨が降らなくて草花、樹木には厳しい夏となっています。
朝晩の水撒きは、焼け石に水状態。
お陰で庭の芝が部分的に枯れてしましました。
また、日照りに強い龍の髭も場所的に枯れ出すも発生してしまいました・・・(-_-)

あ、あ、あ~
早く涼しくなってくれないかなぁ~


部分的に枯れだした芝生
alt




通常はこの様に青々した龍の髭ですが・・・
alt




日差しが強く当たる場所では、龍の髭が部分的に枯れてきています。
alt



自然の猛威にはなすすべもなく、ただ、早く通り過ぎてくれるのを願うのみです・・・
早く涼しい秋になってくれないかなぁ~





Posted at 2023/08/21 23:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芝生 | 暮らし/家族
2021年05月23日 イイね!

庭の芝刈り

庭の芝刈り2021年5月23日

今日は、今年始めての庭の芝刈りをしました。

芝の葉も25ミリ程度に成長し、刈り時になりました。
15ミリに刈り込みし、綺麗な芝生になりました。
これからどんどん葉が伸びて芝刈りは最低2週間程度で芝刈りが必要になります。
芝刈りが、計画から遅れないように、確りと管理していこうと思います。



芝刈り前の状態
葉が25ミリ程度伸びてきています。
また、表面も凸凹状態になっています。
alt



芝刈り機で刈った後の状態
15ミリで刈り取ったので、平坦な綺麗な芝生になりました。
これからは、2週間毎に芝刈りをしようと思います。
alt






Posted at 2021/06/06 00:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芝生 | 暮らし/家族
2021年04月26日 イイね!

庭芝への目土入れ

庭芝への目土入れ2021年4月26日

今日は、庭芝のメンテナンスとして、【目土】を入れました。
目土は「めつち」と呼び、言ってしまえば「芝生に入れる、きめ細かい砂や土」の事を指し、目土の他目砂とも呼ばれます。目土を入れる意味は、芝生を保護し手入れしやすくなり、地面のでこぼこを直し踏み心地のいい芝生に形を整えたり、露出してしまった根っこ部分の保護を行ったりと「よりよい芝生」を作るための下地、と言っていいものです。
ホームセンターで、数袋買ってきて、芝の生えていない部分や、凹んでいる部分へ目土を入れてなだらかにします。

これで、芝生の生育が促進されます。
これからも時々、目土を入れて、芝生の手入れをして行こうっと(^_-)-☆

ホームセンターで安価に購入できます。
近いのでもっぱらカインズホームでの購入が多いです、
alt


地肌が見えていたり、芝が生えていない部分があります。
ここに、目土を適量入れます。
alt


芝が生えていない部分があるので、見てくれが悪いですね。
alt



目土を入れて、凸凹を直します。
alt





Posted at 2021/05/29 15:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芝生 | 暮らし/家族
2020年08月22日 イイね!

庭芝が枯れてしまう(-_-;)

庭芝が枯れてしまう(-_-;)2020年8月22日

ここ一ヶ月雨が降らなく、気温も連日35℃を超える状況に陥っている鹿行地区。
この酷暑の影響で、庭芝が部分的に枯れる事態になっています。
毎晩、水撒きはしているものの、日中の高温に、芝がやられてしまいました(-_-;)

この厳しい酷暑が続くと、全面的に芝が枯れてしまうかもしれません。

なんとか一雨降って、気温も下がってもらいたいところです(-_-;)
Posted at 2020/08/23 15:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芝生 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation