• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

2025年6月22日(日) カーチューンカジュアルミーティングin大洗海浜公園

2025年6月22日(日) カーチューンカジュアルミーティングin大洗海浜公園2025年6月22日(日)

 今日は、SNSのカーチューン主催の「カジュアルミーティングin大洗海浜公園」に参加してきました。
今回のミーティングは、5月25日予定のカジュアルミーティングが天候不順で中止となった為、リベンジで企画したミーティングです。
事前申し込み募集が1ケ月前ぐらいからあって、私は申し込み番号:20番でした。

 朝、7時に神栖市の自宅を出発~
もう気温は、30℃でじわっと汗が滲む暑さです。
しかし、幌は降ろしてオープンで大洗までオープンドライブです!

9時にセイミヤ大洗店前に集合。
ここで、アカックスさん、JBOYさん、suzukihiさんと合流です。
セイミヤ大洗店は、顔よりも大きな「アンコウバーガー」が有名です・・・が、買いません(^_^;)

JBOYさんやsuzukihiさんはクーラーBOX持参との事。
流石ですね、これから夏の外出にはクーラーBOXを車に積んでおこうっと。

皆さん、準備完了したので、9時半に会場へ入場~
入口の受付で、申込み番号を告げて、会費の¥1000を支払って受付完了。
記念のカーチューンステッカーを頂きました。



アカックスさん、私、JBOYさん、suzukihiさんで入場し、仲良く整列駐車。
alt



出だしが悪い様子でしたが、150台ぐらいは参加された様に思います。
以下、抜粋的に写真をアップしておきます。
綺麗なFD RX7
alt



迫力のダッジバイパー
alt



MINIクーパー
alt



フェアレディZ Z33スパイダー
alt



CX5 凄いカラーリングですね・・・
どうやってカラーリングしたんだろう?
alt



セリカコンバーチブル
一世を風靡した「ヘッド40」のホイールを履いてます。
センターキャップはスピンタイプが欲しかったとのことですが既に廃盤でオークションでも見つからないとのオーナー様の談。
将来的には、ワイヤーホイールを履きたいとおっしゃってました。
alt



道楽息子さんのミニカトラック
お仲間さんと参加です。
「Gワークス」に取材を受けて掲載されたそうです。
凄いクルマは違いますね。
alt



これまたド派手なカラーリングのNBOX
alt



軽ハイトワゴンが多かった。
alt




軽トラのデコトラ
alt




アメ車軍団
ハマー、RAM等の大型車
alt




気温は33℃
海岸なので日差しはかなり強かったです。
強い浜風が吹いてくれたのでなんとか暑さを凌げましたけど、やはりお昼までが限界で、退散させて頂きました。
今回のミーティングを開催運営して頂いたカーチューンの皆様、関係者の皆様、お疲れ様ですと共に、ありがとうございました。

また、茨城県内や近い所での開催予定があれば参加したいと思います。



Posted at 2025/07/04 13:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年05月18日 イイね!

2025年5月18日(日) 2025年春のきいろ組ツーリング 

2025年5月18日(日) 2025年春のきいろ組ツーリング 2025年5月18日(日)

 ★2025年春のきいろ組ツーリング!
  今日は、きいろ組のミーティングです!

  スケジュールは、10時に茨城県神栖市の「サーキットの狼ミュージアム」に集合し、展示車両やグッツの見物、試走車体験、じゃんけん大会をした後、カシマスタジアム経由で霞ヶ浦ふれあいランドまでツーリングして解散です。

★サーキットの狼ミュージアムとは・・・
 展示内容:
 「サーキットの狼」に登場したスーパーカーをテーマに約30台の実物展示と、プラモデルやミニカー、スーパーカーカード・スーパーカー消しゴム、自動車雑誌のバックナンバーなど、スーパーカーに夢中だった少年時代の懐かしいグッズが展示されています。
 特徴: 
 大ヒット漫画「サーキットの狼」に登場したスーパーカーを中心に集められた展示品“サーキットの狼・Supercar Collection”と出会える博物館です。 『「サーキットの狼」を通じて、これからも日本の子どもたちに夢と希望を与え続け、豊かで平和なクルマ文化創造に尽くすこと』を理念に掲げ、皆さんのお越しをお待ちしております。
所在地:
 〒314-0133 茨城県神栖市息栖1127-26



サーキットの狼ミュージアムの顔である、風吹裕矢のロータス・ヨーロッパ
alt



ハマの黒豹を連想するランボルギーニ・カウンタックLP400S
ランボルギーニ・ミウラ
alt



今日は、ミュージアム様でのご厚意で、ホンダS800の助手席に乗って場内を試走して頂ける事になりました。
alt



幸運を得られた5名の方々はご満悦~
alt



皆さんの愛車の後ろ姿~
alt




alt




MR-Sトリオ
alt




きいろ組の親分:たっちさん
alt




妻の愛車 MINIクーパーS R56
alt





サーキットの狼ミュージアムでのミーティングは終了し、次の観光場所:カシマスタジアムへ。
全参加車で記念撮影
alt




次に最終場所の「霞ヶ浦ふれあいランド」へ向かってカルガモツーリング~
alt




最終地点の「霞ヶ浦ふれあいランド」に到着
参加者全員で記念撮影
alt



雨をとても心配しましたが、皆さんの思いが天に通じて、雨は降らずにすみました!
それなりに楽しんで貰えた今回のツーリング。
無事に終えることが出来て、幹事としてホッとしました。
皆さん、お疲れ様でした。

次回は、10月5日 長野県立科町女神湖での開催予定です。
多くの黄色いクルマでツーリングしましょう!




Posted at 2025/06/12 13:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年05月01日 イイね!

2025年5月1日(木) 第1回ソウルレッドラバーズ女神湖ミーティング

2025年5月1日(木) 第1回ソウルレッドラバーズ女神湖ミーティング2025年5月1日(木)

 今日は、ソウルレッド色のロードスターだけのオーナークラブである、ソウルレッドラバーズでの第1回目のミーティングです。
ミーティング場所は、長野県女神湖近くにある蓼科野外音楽ホール。
70台のソウルレッドのロードスターND&RFが集まり、文字通りの赤まみれのミーティングで、大興奮でした。
知り合いの方、初めての方、カスタムカーへの質問やアドバイスでの歓談で楽しい一時を過ごしました。
また、じゃんけん大会やグッズ販売もあって景品をゲットして良い思い出作りが出来ました。
この後、希望者50台でビーナスラインツーリングを行いました。
真っ赤なロードスターでのカルガモツーリングは注目の的でした!

 今回のミーティングの開催に当たり、関係者各位に感謝申し上げます。



 朝3時に茨城県神栖市の自宅を出発~
日の出前なので辺りは未だ真っ暗~
利根川沿いを下道ツーリング・・・真っ暗なのでなんにも見えません・・・
花園ICで関越自動車道に乗り、Fab-Gさんと待ち合わせ場所の甘楽PAへ。
5時00分:甘楽PAに到着。
Fab-Gさんも到着し、他2台のソウルレッドメンバーと共に4台で女神湖を目指します~

途中のセブンでトイレ休憩
alt


7時に女神湖に到着 天気はとっても嬉しい快晴だ!
しかし気温はちょっと肌寒い~
alt


8時に蓼科園地・屋外音楽ホールに順番に入場して、円形フォーメーションに駐車を行います。
9時に、「第一回ソウルレッドラバーズ女神湖ミーティング」の開会式~
会長:パパスさんのご挨拶~
今回は70台のロードスターが集まりました!
alt


会長:パパスさんのロードスター!
私のジーコ号と同じグッカーズのホイールを取り付けておられます。
alt


我がジーコ号
alt


以下、メンバーのロードスターや風景をアップします。
alt


本日の最優秀デートカー受賞車!
alt



alt



緑の芝生に真っ赤なロードスター!
7月頃の真夏になればもっと緑の芝生になって映えると思いますね。
alt



alt



alt



Be a driver!
alt



スタッフの12台
alt



名器:ハヤシレーシングホイール
深リムのハヤシに憧れますけど、標準NDではこれが限界らしい・・・
alt




alt




alt



いい眺めですね~
alt



さぁ~
これからビーナスラインを皆でカルガモツーリングだ~
alt



これはとても貴重なフォトです・・・
alt



ビーナスラインを50台でツーリング~
alt



美ヶ原高原に到着!
alt



alt


真っ青な空にソウルレッドが映えます!
alt


第一回ソウルレッドラバーズ女神湖ミーティング!
非常に楽しめたミーティングでした!
また次回も参加したいですね(^o^)
今回のミーティングを開催・運営するにあたり尽力されたスタッフ皆さんに感謝致します。
ありがとうございました。



Posted at 2025/06/11 07:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年02月23日 イイね!

2025年2月23日(日) 2025年スターダストミーティング 冬の陣 

2025年2月23日(日) 2025年スターダストミーティング 冬の陣 2025年2月23日(日)

今日は、オラ99さん主催の「2025年スターダストミーティング~冬の陣」に参加しました。
集合会場は、千葉県千葉市稲毛海浜公園第二駐車場。
早朝8時集合、10時解散です。

自宅を4時に出発~
気温は-6℃ととても冷えていました・・・
ゆっくりと県道と国道51号の下道を使って、小見川~成田~佐倉~四街道~千葉稲毛海浜公園と向かって走っていきます。
稲毛海浜公園手前5kmで、セブンイレブンに寄ってコーヒーブレイク。

6時40分に、稲毛海浜公園第二駐車場に到着。
既に入場しているロードスターは50台程度。
駐車方法は、色別に駐車する事になっているらしく、私はソウルレッドグループエリアに誘導されて駐車しました。
その後、どんどん入場車が続き、7時30分には、200台超えのロードスターが集まった様です。



8時に主催のオラ99さんから開催の挨拶があり、ミーティングがスタートしました。
alt



色別に整列駐車されたロードスターの精悍な眺め
alt




alt




alt




alt



alt




alt




alt



念願のPOPPERさんとHEXコラボ!
alt




9時に、中座退場して、袖ケ浦、東京湾アクイアライン方面へドライブ~
天気が良く、アクアラインがとても綺麗に眺められました。
alt



千葉フォルニア~
alt





ヘタレ恐竜とコラボ
alt




東京湾アクアライン高架下
alt




東京湾アクアラインとコラボ
alt




美味しいと評判の八千代市の「中華そば 金ちゃん」へ
alt



特性中華そばとチャーシュー丼を頂きました。
山形らーめんということで、あっさり醤油味のスープと手揉み縮れ麺のらーめんでした。
とても美味しいらーめんでした。 ただ、チャーシューは水分が少なめで物足りない感じでした。
もう少し味が濃いジューシーなチャーシューだと良いんだけどなあ~
alt





Posted at 2025/03/11 16:16:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2025年02月16日 イイね!

2025年2月16日(日) 飛び入り!フェアレディZ&スカイラインツーリング

2025年2月16日(日) 飛び入り!フェアレディZ&スカイラインツーリング2025年2月16日(日)

 今日は、飛び入りで、フェアレディZとスカイラインのチームに参加させて頂きました。

参加場所は、近所の「サーキットの狼ミュージアム」
ここで、スーパーカーを見物した後に、地元の私めが、千人画廊まで先導しながらのカルガモツーリングを行いました。
初めて石油化学コンビナート内を走る方々もおられて、珍しい工場景色に関心されていました。

歴代のフェアレディZに歴代のスカイライン、GTRや、スープラにレパードのオーナーさんとも歓談出来てとても楽しいミーティング、ツーリングでした。
また、飛び入り参加したいですね~


20台もの凄いクルマが集まりました~
alt



ミュージアムの見物
ミュージアムの主人公:風吹裕矢のロータスヨーロッパ
alt



ハマの黒豹:カウンタック
alt



ミウラも開けてくれます!
alt




飛び入りしたジーコ号
かなりの場違いでしたね・・・(^_^;)
alt




alt




alt




alt



alt



alt



alt



alt



alt




alt



alt



alt



alt




サーキットの狼ミュージアムを後に、海岸の千人画廊へ
alt



alt



alt



alt




alt




alt




alt




alt



飛び入りながら、知り合いもおられたので安心して歓談、談笑できてよかった~
この様なお宝チームとツーリング出来るなんて滅多にないのでとても楽しいツーリングができました!



Posted at 2025/03/08 15:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation