• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2020年01月27日 イイね!

映画:キャッツ

映画:キャッツ2010年1月22日

昨日は、雨天の為、残念ながら「大9回 神栖オフ会in茨城」を順延としました。
降雪や道路の凍結の恐れもあったので止む無しの判断でした。
順延期日は、3月29日になります。
このあたりになれば、気温も暖かくなって、オープンドライブも楽しめることでしょう。

さて、ぽっかり空いた今日は、何しようか?

先日来、家内が行きたがっていた、映画「キャッツ」。
家内と相談して観に行ってきました。

日本の劇団四季がやっている「キャッツ」を知らないので何とも言えませんが、ミュージカル映画として十分楽しめる映画でしたね。
メイクも、踊りも、歌も、演出も満足のいくものでした。

以下、抜粋です・・・

『キャッツ』(Cats)は、T・S・エリオットの『キャッツ - ポッサムおじさんの猫とつき合う法』に基づいた同名のミュージカル劇を原作とした2019年のイギリス・アメリカ合衆国のミュージカル・ファンタジー・コメディ・ドラマ映画。監督はトム・フーパーであり、彼にとっては『レ・ミゼラブル』以来2度目のミュージカルとなる。出演はジェームズ・コーデン、ジュディ・デンチ、ジェイソン・デルーロ、イドリス・エルバ、ジェニファー・ハドソン、イアン・マッケラン、テイラー・スウィフト、レベル・ウィルソン、フランチェスカ・ヘイワード(英語版)らである。

ユニバーサル・ピクチャーズ配給で2019年12月20日にアメリカ、イギリスを皮切りに約40か国で公開された。

ストーリーは・・・
人間にロンドンの路地裏に捨てられた白猫ヴィクトリアは、猫たちの集団ジェリクルキャッツに出会う。彼らはジェリクルボールという月夜の舞踏会を開こうとしていた。猫たちはジェリクルボールでパフォーマンスを競いあい、最終的に選ばれた1匹の猫が、天上に昇って新たな生を得る権利を手にするのだ。ジェリクルキャッツに迎え入れられたヴィクトリアは、ジェリクルボールを前にさまざまな猫と出会う。だが同じころ、お尋ねものの猫マキャヴィティは、ジェリクルボールの有力候補となる猫を1匹また1匹とさらっていた。
Posted at 2020/02/23 00:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャッツ | 音楽/映画/テレビ
2020年01月25日 イイね!

2020年1月25日 鉾田市:昭和観光のイルミネーション

2020年1月25日 鉾田市:昭和観光のイルミネーション2020年1月25日

 今日は、日立市から神栖市へ帰宅の途中で、素晴らしいイルミネーションエリアを発見しました。
「昭和観光のイルミネーション」です。

場所は、鉾田市子生地区。
国道51線からも、ハッキリと見える、立派なイルミネーションです。
LEDを5万個使用しているとのこと。

点灯は、17時~22時、2月末まで、実施している様です。
お時間ある方は、是非、足を運んでみてください。
Posted at 2020/01/27 23:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イルミネーション | 旅行/地域
2020年01月25日 イイね!

2020年1月25日 日立駅周辺探訪

2020年1月25日 日立駅周辺探訪2020年1月25日

今日は、家内と共に水戸、日立方面にドライブをしました。

先ずは、水戸へロードスターを走らせます。
予め約束してしていた、高校の同級生夫婦と、パスタ専門店:グルービーでランチ。
家内は海賊ドリア、当方は海賊スパゲッティを戴きました。
ボリューム満点で大満足でした。

同級生夫婦とは、30年振りの再会!
止まらない懐かしい歓談で大いに盛り上がりました。
お子さんが結婚され、お孫さんが3人もいるというおじいさん・おばあさんになってしまったとか、
若かりし頃、夢中になっていたゲーム「おむすび探偵団」の話は、当の本人が、すっかり忘れているという風に、長い年月が経った事をしみじみと感じさせます。
まあ、当方も、子供が2人結婚しましたからね~

今年は、還暦。
高校の同窓会を開催しよう、との合意をし、名残惜しいですが、水戸を離れることにしました。

次に、訪れたのは、リニューアルした日立駅。
暫く、訪れたことが無かった、日立駅。
昔は、ショボい駅舎でしたからね・・・
しかし、2011年にリニューアルオープンした新駅舎は、
天空の城にも負けないくらいの絶景が見える駅舎に大変身してました!

駅周辺の「シビックセンター」や広場も、良い感じのシティーの風景になってました。

いや~ 訪れてみるものですね。
灯台下暗しでした。
地元茨城県のすばらしさを再発見できて、感動しました。


以下、抜粋です・・・

 現在の日立駅は、2面3線のホームを持つ(1、2番線島式、3番線対向式)、地上駅で橋上駅舎を有する。直営駅で管理駅でもあり、大甕駅 - 十王駅間の各駅を管理している。みどりの窓口・Suica対応自動改札機・指定席券売機・VIEW ALTTE設置駅。駅舎は地元出身の建築家妹島和世の作品で、第12回ブルネル賞駅舎部門で優秀賞を獲得している。

 改札口は2か所ある。中央改札はホーム上の駅舎(駅本屋)内に開設され、改札外で中央口と海岸口に分かれている。中央口は中心市街地に面しており、バスターミナルなどもこちら側に設置されている。臨時改札はホーム南側(常陸多賀駅側)の跨線橋と平行している自由通路(エスカルロード)との間に開設され、三菱日立パワーシステムズ日立事業所が隣接しているため朝のラッシュ時のみに改札業務を行っている。2011年3月11日以前は海岸口が、3番線ホーム南側(常陸多賀駅側)地上の旧本屋側にあったが、橋上駅舎になったため取り壊された。

 2007年度から橋上駅舎化および中央口の周辺整備の工事が行われ、2010年度に工事終了予定となっていたが、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の影響で橋上駅舎の開業は年度明けの2011年4月7日に延期となった。


 日立シビックセンターは、平成2年に知的文化活動など多様に利用できる複合施設としてオープンしました。 科学館では、体験できる展示をはじめ、特別展などのイベント、天球劇場(プラネタリウム)では、今夜の星空の解説やドーム映像番組などが楽しめます。音楽ホールや多用途ホール、マーブルホールでは貸し出しだけでなく、年間を通してコンサートや演劇等のイベントを開催しているほか、交流サロンでは、大小様々な会議室や料理室、茶室、音楽室、スタジオなどの貸し出しも行っています。また、記念図書館や消費生活センター、視聴覚センターなどの施設が利用できます。

Posted at 2020/01/27 23:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日立駅 | 旅行/地域
2020年01月23日 イイね!

イベント:第9回 神栖オフ会 in茨城


「イベント:第9回 神栖オフ会 in茨城」についての記事

※この記事は第9回 神栖オフ会 in茨城 について書いています。


★来る、1月26日は、降雨や降雪予報の為、「神栖オフ会in茨城」は、3月29日(日)へ順延致します。
心待ちにして頂いた方々も沢山おられたと思いますが、皆様方の安全を最優先と致しますので、何卒、趣旨ご理解をお願い致します。

3月29日の開催案内につきましては、3月上旬に、投稿致しますので暫しお待ち頂きます様お願い申し上げます。

                              神栖アントラーズ
Posted at 2020/01/23 23:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年01月19日 イイね!

2020年1月19日 ロードスターのメンテナンス

2020年1月19日 ロードスターのメンテナンス2020年1月19日

今日は、新年初めてのロードスターのメンテナンスを実施しました。

①洗車
②ワックス掛け
③タイヤローテーション

初洗車!
冷たい水でしたが、新年初めての洗車です。
心込めて、ジーコ号を洗車しました。

WAXは、「シュアラスター マンハッタンゴールド」を使用。
このワックスは最高の輝きを演出してくれます。
塗りつけも、拭き取りも容易にできるのも、嬉しい限りです。

タイヤローテーションは、10000Km毎に実施しています。
ロードスターの走行距離は、50000Kmになりました。
左右での前後のタイヤの位置を変更します。
タイヤを外したら、タイヤとホイールを水洗・ピッチ落とし・メッキ保護コーティング、タイヤ保護剤塗布をします。
タイヤハウス内は、ウェスで汚れを拭き取り、部分的にグリス塗布をします。

今年、初めてのロードスターのメンテナンスでした。



Posted at 2020/01/27 21:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
19202122 2324 25
26 2728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation