• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

庭芝への除草剤散布

庭芝への除草剤散布2020年3月20日

当家の庭芝の面積は、300平米程。
草取りも大変な作業です。
しかし、除草の優れモノがありまして、それが「シバゲン」です。

芝専用の除草剤で、年に4回散布することで、雑草の発生をかなり抑制してくれます。
当家の芝面積では、シバゲン3gを12リットルの水で希釈して散布して使用しています。

これで、夏まで、雑草の発生を抑える事ができます。
Posted at 2020/03/28 16:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2020年03月15日 イイね!

りんりんポート土浦 (つくば霞ヶ浦りんりんロード)

りんりんポート土浦 (つくば霞ヶ浦りんりんロード)2020年3月15日(日)

 今日は、昨年に、ナショナルサイクルルートに認定されました「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の土浦港にあるサイクルステーションを訪れてみました。

名称は、「りんりんポート土浦」
2019年3月30日に開設されたサイクル施設です。
シャワー室、自転車メンテナンススペース、トイレ、駐車場(100台分)の他、芝生広場、霞ケ浦を見渡せる屋上テラスなどを備えたサイクリングの拠点施設になっています。

霞ヶ浦が一望できて、土浦港側なので、ヨットやボートの見物もできます。

この様な素晴らしい施設が整っているとは、茨城県もなんという力の入れようでしょう。春になったら、つくば霞ヶ浦りんりんロードを走ろうと思います。

以下、抜粋です・・・
つくば霞ヶ浦りんりんロードは、
旧筑波鉄道の廃線敷と霞ヶ浦を周回する湖岸道路を合わせた
全長約180kmのサイクリングコースです。
本コースでは、水郷筑波国定公園に指定されている
霞ヶ浦などの水郷地域や筑波山地域などの豊かな自然や風景、
鹿島神宮に代表される歴史的・文化的資産など
様々な地域の魅力が楽しめます。

筑波山ルートは、
日本百名山のひとつにも数えられる筑波山。その筑波山を望む 旧筑波鉄道廃線敷を活用したコース(約40km)は車が通らず、元駅舎を活用した 休憩所が点在するなど初心者にも走りやすいコースとなっています。
沿線には筑波山ヒルクライムコース(約25km)もあり、多彩な楽しみ方ができます。

霞ヶ浦ルートは、
茨城県の約35%もの面積を占める霞ヶ浦は、それに沿う湖岸道路がサイクリングロードとなっており、青い空ときらめく湖面を眺めながらのサイクリングができます。天気がいい日は湖の向こう側に筑波山や牛久大仏が見え、沿線には地域の食を楽しめるスポットも。(霞ヶ浦1周コース 約125km、霞ヶ浦1周ショートコース 約90km)

Posted at 2020/03/28 16:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | りんりんポート土浦 | 旅行/地域
2020年03月08日 イイね!

ファミリーユースにピッタリのクルマ!

ファミリーユースにピッタリのクルマ!当時のミドルサイズのミニバンでは、最高なクルマだと思います。
Posted at 2020/03/08 07:55:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年03月01日 イイね!

筑波山 早朝MT

筑波山 早朝MT2020年3月1日(日)

今日は、快晴、筑波山 早朝ミーティング!
ちょっと遅めの朝7時に神栖市の自宅を出発!

何時もの様に、クネクネ道をオープンカーで軽快にツーリング!

朝日峠駐車場では、何時の方々や、新しい方との出会いあり。
クルマ談議に話が弾みます。

suzukihiさん、takaさん、takuさん、みみりんさん、ryuさん
ながすさん、なとりさん、ユウ鉄さん・・・

今日のお宝は、「MGA」ブリティッシュツーシーター!
とても綺麗に大切に乗られていました。

初めてみました「レクサス LC500」
カーボン屋根でした・・・

赤いレビンさんも、エンジンが凄かった。

今日は、沢山のオーナーさん、いろいろと楽しいお話を、ありがとうございました。

次は、コナズ珈琲水戸店に続く・・・
Posted at 2020/03/14 18:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波山 | クルマ
2020年03月01日 イイね!

コナズ珈琲水戸店でランチ

コナズ珈琲水戸店でランチ2020年3月1日(日)

筑波山の後は、筑西市を経由して、水戸市に向かいます。

向かった先は、「コナズ珈琲水戸店」
ハワイアンタイプのお食事とカフェが楽しめるお店です。

奥さんは、スウィートパンケーキ
当方は、ビーフシチューロコモコ をチョイス。

ハワイアンをちょっと楽しみながら、美味しゅうございました。

Posted at 2020/03/14 17:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | コナズ珈琲 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation