• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

蕎麦屋 竹やぶ

蕎麦屋 竹やぶ2020年5月29日

今日は、美味しい蕎麦を食べに、ロードスターで県西方面に出掛けました。

辿り着いたのは、【竹やぶ】

鬼怒川沿いにある風情ある蕎麦屋さんです。

当方は天ぷら蕎麦を、家内はおろし蕎麦を注文しました。
とても美味しゅうございました。

食後は、福岡堰を散策しました。
立派な桜並木と、堰き止めされた大きな水面が、良い風情を醸し出していました。
Posted at 2020/08/13 15:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2020年05月29日 イイね!

東海村の村松山虚空蔵堂探訪

東海村の村松山虚空蔵堂探訪2020年5月29日

御岩神社の後は、家内が行ったことが無いという【村松山虚空蔵堂】を訪れて見ました。
この辺では、十三歳になったら、子供の幸せを祈願するために、ここに参拝する仕来りがあります。

以下、抜粋です・・・
村松山虚空蔵堂は、日本三体虚空蔵尊のひとつで、平城天皇の勅額により、平安初期大同二年(807)弘法大師によって創建されました。本尊の虚空蔵菩薩は、弘法大師が鎮護国家、萬民豊楽、平和祈願のために、一刀三拝の礼をつくしてお刻みになったものです。当山は平安末期より、約500年の間、領主佐竹氏の保護を受け、近世には徳川家康公より朱印五十石を寄進され、光圀公の庇護のもと朱印寺として栄えてきました。 現在は真言宗豊山派に属し、伊勢の朝熊虚空蔵尊、会津の柳津虚空蔵尊とともに日本三体のひとつとして、厄払い・出世開運を祈願する多くの参拝者をお迎えしています。 厄よけ、方位除け、初詣、十三詣におすすめです。
Posted at 2020/08/12 16:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年05月29日 イイね!

日立市の御岩神社探訪

日立市の御岩神社探訪2020年5月29日

今日は、初めて日立市の【御岩神社】を探訪しました。

初めて訪れましたが、非常に歴史ある格式高い神社でした。
祀っている神様は188体もあり、日本最強のパワースポットとのことです。
樹齢600年の杉や、天然記念物の3本杉など森林浴もバッチリでした。

以下、抜粋です・・・
とある宇宙飛行士が宇宙から地球を眺めた時に、一か所から強い光が見える場所があり、調べてみたらそこが御岩神社だった! と云う凄すぎる逸話を持つ茨城県日立市の御岩神社。強力なパワースポットとして、関東圏からだけではなく全国の人々から注目を集めています。日本で最強クラスとも云われるパワーを体感できるかも。

白い鳥居を潜り境内に1歩入ると、ひんやりとした心地よい空気が。高い杉の木に囲まれた参道を歩いていくと、幹周囲9メートル、高さ50メートル、推定樹齢600年の巨樹が神々しい姿で屹立しています。県指定天然記念物で「森の巨人たち百選」に茨城県内で唯一選ばれた御神木です。地上3メートルあたりから3本に分かれ、均等に天に向かって伸びているのですが、3本に分かれている部分がちょうどいい具合に窪んでいます。昔はそこに天狗が住んでいて、周りの住人に恐れられていたという天狗様伝説が残っているのですが、本当に今でも住んで居そうな雰囲気すら漂います。

創建の時期は不明ですが、721年編集の「常陸国風土記」に「太古よりこのかびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」と記され、考古学においても、それを裏付けるように、古代縄文人が神々を祀る祭壇遺跡などが発掘されているそうです。

仁王門を潜ると「御岩山霊場図」が掲げられていますが、その図には、国常立尊(くにとこたちのみこと)をはじめてとして、御岩神社に祀ってある188柱の神様が描かれています。つまり、御岩神社にお参りするだけで日本のほとんどの神さまにお参りすることができちゃうのです! さらには大日如来さまと阿弥陀如来さまも祀ってあり、大日如来さまはお正月のみ御開帳になります。このように神仏習合色が色濃く残り、「神仏を祀る唯一の社」ともよばれてます。

江戸時代には水戸藩初代徳川頼房公により、出羽三山を勧請し水戸藩の国峰と位置づけ、藩主代々の祈願所として栄えました。水戸黄門でおなじみの徳川光圀公からも祟敬を受けたといわれています。黄門さまの超人的なパワーの源は御岩神社だったのかもしれません。
Posted at 2020/08/12 16:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御岩神社 | 旅行/地域
2020年05月28日 イイね!

庭の芝刈り

庭の芝刈り2019年5月28日

今日は、庭の芝刈りをしました。
通常、夏場は、1週間に一回は芝刈りが必要ですが、雨天もありなかなかできませんでした。
前回の芝刈りは、5月8日ですから、約3週間経過してしまいました。

芝はさほど伸びて無かったので、1回での芝刈りで済みました。

リョウビ製の電動芝刈り機:280mm幅 を使って、15mm高さに芝刈りを行います。

このくらいに短く刈り込む方が、見た目に良い感じになりますので、何時もこの15mmに決めています。

今回の作業時間は、2時間程度で終わる事ができました。
Posted at 2020/08/12 16:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芝刈り | 暮らし/家族
2020年05月24日 イイね!

常陸太田~日立へのドライブ

常陸太田~日立へのドライブ2020年5月24日

今日は、晴天! 
新緑豊かな常陸太田から日立にかけてドライブをしてきました。
新緑の中をオープンカーでドライブするのは、とても気持ちいいです。

途中、小さな滝を発見。
とても雰囲気の良いところでした。
Posted at 2020/08/12 15:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 456 7 89
10111213141516
17 181920212223
24252627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation