• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

2022年3月19日 Jリーグ第5節 鹿島アントラーズ VS 湘南ベルマーレ

2022年3月19日 Jリーグ第5節 鹿島アントラーズ VS 湘南ベルマーレ2022年3月19日

前節4節は、アウェイでヴィッセル神戸と戦い、2:0で勝利しました。

今日は、湘南ベルマーレをカシマスタジアムに迎えてのホームゲーム。
前節の勝利に続いて連勝して貰いたいです!

結果は、、、
上田選手とファンアラーノ選手のゴールで、2:1で勝利しました\(^o^)/

この次も、勝ってJリーグ制覇だ!


以下抜粋です、、、、
J1で2連勝中の鹿島がホームに未勝利の湘南を迎えた。ここまで公式戦全試合で先発してきたディエゴ ピトゥカがベンチ外の鹿島は、樋口 雄太をアンカーに置いた[4-3-1-2]で試合をスタートさせる。トップ下には和泉 竜司が入り、湘南のビルドアップを阻止する構えを見せた。

ゴールキックの場面では和泉が前まで出ることで低い位置からつながせなかったが、それ以外ではなかなか狙いが機能しない。むしろワンボランチ気味になる樋口だけでは広い守備範囲をカバーできず、ボールを奪えば勢いよく前に出る湘南の鋭さが目立つ展開となった。

開始2分でいきなりカウンターから数的優位のチャンスを作った湘南は、16分にビッグチャンスを迎える。永木 亮太がパスカットしたボールをゴール前に入れると、シュートのディフレクションが瀬川 祐輔の前にこぼれる。落ち着いて反応した瀬川は飛び出してくるクォン スンテの鼻先に浮かしたループシュートを放つ。カバーに走った常本 佳吾が間一髪でかき出したかに見えたが、VARで確認した結果ゴールが認められた。

なかなかゴールに迫ることができない鹿島は、ようやく32分に決定機を迎える。鈴木 優磨が複数の相手選手に囲まれても巧みなターンで前を向くと、左に開く上田 綺世に展開。上田のクロスは相手にはじかれたが、こぼれ球に荒木 遼太郎が走り込みシュートを放つ。しかし、素早く反応した田中 聡がこれをブロック。集中力が高く守備のスライドもスキがない湘南が、前半を1点リードの良い流れで終えた。

流れを変えたい鹿島は後半から選手のポジションを修正。和泉、荒木の立ち位置を入れ替えて臨む。本来のポジションに戻った2人から前半のようなやりづらそうな印象が抜け落ちると49分、相手のパスミスを拾った和泉が素早く前線にパスを供給。上田がDFのタイミングを外しながら豪快に右足を振り抜き、ゴールネットを揺らす。

この1点で勢いづいた鹿島は前半とは打って変わった試合運びを見せるようになる。2トップに早めに当てたボールに中盤の選手が次々と飛び出していき、ボールを失っても2人、3人とボールに襲いかかる。64分にはそうした形からボールを奪うと、鈴木が巧みなステップで相手を外してクロスを送る。交代出場のファン アラーノがこれに飛び込み逆転に成功した。

流れを引き戻したい湘南だったが、前半のようなコンパクトさを維持することができず、80分にウェリントンを投入したがゴールが奪えない。

そのまま鹿島がリードを守り3連勝。レネ ヴァイラー監督は就任後初勝利を手にした。

Posted at 2022/06/16 11:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2022年03月17日 イイね!

2022年3月17日 家屋の受電盤修理

2022年3月17日 家屋の受電盤修理2022年3月17日

今日は、受電盤の整備をしました。

電線の家屋への引きこみは、電柱からの空中線での引き込みではなく、敷地内電柱からの地中埋設線で引き込んでます。

敷地内電柱の受電盤は、30年経過。
経年劣化で施錠が壊れてしまったり、発錆していました。

受電盤の施錠メーカーは倒産してしまって、対象の施錠品が入手できないことが判明しました。
そこで、いろいろと調査したところ、「タキゲン」社で代用品があることが判りました。

電話で問い合わせしたり、メールでやり取りして、代替部品を購入して、交換修理完了。
上手く開閉施錠できる様になりました。

ついでに、受電盤全体の塗装をして防蝕延命化を図りました。

家屋のメンテナンスはいろいろとやらないといけませんね(^_-)-☆


タキゲン製の施錠部品
alt



上が壊れた施錠
下が今回購入したタキゲン製の施錠
alt



受電盤は外部、内部ともに錆が出ていました。
これは塗装せねば。
alt



塗料、シンナーを準備して塗装を実施
alt




alt


塗装して、綺麗に仕上がりました。
alt







Posted at 2022/06/16 11:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 受電盤修理 | 暮らし/家族
2022年03月16日 イイね!

2022年3月16日 庭芝への除草剤散布

2022年3月16日 庭芝への除草剤散布2022年3月16日

今日は、3月の除草剤散布時期。
庭芝への除草剤【シバゲン】の散布を行いました。

シバゲンの散布は、年に3回、実施しています。
(3月:春草対策、6月:夏草対策、10月:冬草対策、2月は芝焼きして防虫、殺菌、除草対策を行います)

毎度毎度この除草剤【シバゲン】は、とても優れた除草効果があって感謝しています。

シバゲン:3gを水:12Lで希釈して、噴霧器を使って、300㎡の芝へ散布します。

これで、春草の発生・生育が抑制され、除草作業がとても楽になります。

次回の散布時期は、夏草対策の6です。


除草剤散布で、春草の発芽、成長が抑制されます。
alt




Posted at 2022/06/16 10:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除草剤散布 | 暮らし/家族
2022年03月16日 イイね!

2022年3月16日 キューブの車検

2022年3月16日 キューブの車検2022年3月16日

今日は、2005年式の日産キューブ君の8回目の車検です。
車検のお願い先は、毎回お世話になっている「コバック」さんです。
なんせ、安い、早い、安心です、、、コスパ最高~(^_-)-☆
所さんもお薦めですからね!

修理箇所は、リンクブーツ割れで、2箇所交換で、追加金¥8000。
それでも総額は¥88000ですから、かなりお得です!
無料でワイパーゴム2本を交換してくれるサービスもありがたいです。
また、2年後も宜しくお願いします(^_-)-☆


車検を受けて今後も安心に乗れます。
alt



所さんのシールを貼れば、次回、¥1000引きで対応してくれます!
alt



代車は、パッソを貸してくれました。
alt




Posted at 2022/06/16 09:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2022年03月14日 イイね!

2022年3月14日 キューブの洗車

2022年3月14日 キューブの洗車2022年3月14日

今日は、半年ぶりにキューブの洗車をしました。
昨年の9月に洗車してからサボっていて全然洗車してませんでした、、、(-.-;)
反省です、、、
今日の洗車でピカピカになりました。
今後は、手抜きせず洗車に励もうっと(^_-)-☆
Posted at 2022/06/16 00:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI 2025年7月4日(金) MINIクーパーSのバッテリーのパルス充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/3183567/8292415/note.aspx
何シテル?   07/08 14:20
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6789 1011 12
13 1415 16 1718 19
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation