• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神栖アントラーズのブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

2024年5月30日(木) ロードスターのメンテナンス

2024年5月30日(木) ロードスターのメンテナンス2024年5月30日(木)

 今日は、ロードスターのメンテナンスを実施しました。

実施したのは、
1.洗車
2.エンジンオイル交換
3.タイヤ・ホイール交換
早いもので4回目車検が6月上旬に控えているのでその対応作業です。


洗車~
alt



エンジンオイル交換~
alt



タイヤ・ホイール交換
alt

・サイドマーカー
・テープテールライト
・ストップライト    の修正も実施。


これで車検対応完了。



Posted at 2024/07/21 00:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテナンス | クルマ
2024年05月30日 イイね!

2024年5月30日(木) 庭芝の芝刈り(2024年2回目)

2024年5月30日(木) 庭芝の芝刈り(2024年2回目)
2024年5月30日(木)

今日は、前回の芝刈りから20日程度経過して庭芝の芝刈りをやりました。

芝刈り機の刈り込みの長さは、15MM
芝刈り後は、綺麗に刈り込まれた芝で気持ち良いものです。



芝刈り前の庭芝
かなり葉が伸びてしまっています。
そろそろ刈時です。
alt



リョービの電動芝刈り機 リール式 LM-2810で芝刈りをします。
綺麗な芝に仕上がりました。
alt



次の芝刈りは2週間後程度を予定しています。



Posted at 2024/07/20 23:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芝刈り | 暮らし/家族
2024年05月27日 イイね!

2024年5月27日(月) 長野県探訪:松本城、大王わさび農場

2024年5月27日(月) 長野県探訪:松本城、大王わさび農場2024年5月27日(月)

 今日は、妻と長野県探訪です。
松本城、大王わさび農場、あづみ野池田クラフトパーク、裏ビーナスの観光スポットを巡る予定です。

朝、6時に起床~
朝食を簡単に済ませて、早速、国宝松本城を散策します~
平日の早朝なので人もまばらでとてもゆっくりと散歩、見物ができます。
ちょっと天気は曇り空ですが雨ではないので良かったです。


国宝の雰囲気がプンプンです。
松本城は烏城ではありません、深志城とのことです・・・
alt



でもカラスの様に黒いよなあ~
alt



太鼓門は新しいですね。
alt



ホテルをチェックアウトして向かったのは、大王わさび農場
妻が何年も前に行きたがっていた所です。
やっと念願かなって来ることができました。
alt



麦畑でコラボ撮影・・・
alt




しかし広いです・・・
alt





わさびソフトを頂きました!
辛いけど上手い!
お土産も沢山買いました!
alt




わさびの石像
alt



どこまでも続くわさび田
日除けのシートがどこまでも続きます・・・
alt




多くの鯉のぼりが泳いでいました。
これは日本らしい風景で、外国の方々には嬉しい試行でしょうね。
alt




わさびが大きく育ってイました。
植え付けから2年掛かって収穫。手間暇掛かる作物です。
alt




ここは、黒澤監督映画「夢」の舞台
時を忘れる風景で癒やされます・・・
alt





alt




alt



次に向かったのは、あづみ野池田クラフトパーク
北アルプス一望の場所
しかし生憎の曇り空で肝心の北アルプスは見えませんでした・・・
alt



まあ、でも景観は素晴らしいですね!
alt




次に向かったのは、裏ビーナス・・・
濃霧と強風で視界ゼロ・・・・(@_@;)
全く観光にはなりませんでした。
alt



売店のおねえさんと暫し歓談。
近くのホテルで勤務しているとのこと。
生活は寮生活しているとのことでした。
毎日素晴らしい景色を眺めながら仕事ができて幸せです、と言ってました・・・
ほんとか~・・・ ほんとなんでしょうね・・・
うつくしテラスのお土産を少し買って帰ります。
alt



下に降りてくると強風や濃霧は収まってました。
180°ヘアピンカーブで記念撮影。
alt



途中の池が気になって・・・
alt





alt





さあ~
長野県とのお別れです。
佐久、軽井沢、ビーナス、松本、安曇野ととても楽しい思い出ができました。
また来年、来れる様にしたいですね。
横川SAで休憩。
alt



茨城県神栖市の自宅に着いたのは、夜の22時。
3日間の走行距離は約1100km
とても満喫できたツーリングでした。


Posted at 2024/07/19 22:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長野県 | 旅行/地域
2024年05月26日 イイね!

2024年5月26日(日) 軽井沢ミーティング:第四駐車ツーリング

2024年5月26日(日) 軽井沢ミーティング:第四駐車ツーリング2024年5月26日(日)

 ロードスター軽井沢ミーティングに落選した方々での楽しみ方として、ビーナスラインを皆で美ヶ原高原美術館までツーリングしよう!が恒例としてmakiさん主催で実施されています。
今年も楽しく参加しましたよ!

 12時30分に軽井沢ミーティング第三駐車場を霧の駅を目指して出発。
結構時間が係るんですよね・・・


霧の駅に到着~
makiさんのNCが無い・・・・
なんと修理中で、今回は、エブリイターボワゴンで登場!
alt



う~ん、こんなのに付かれたら道を譲るなあ~
alt



ちゃんと仕様記載されています!
alt



30台ほど集まりましたね。
alt



alt



やや赤が多め。
alt




alt



RYOAさんのNC!
ムチムチタイヤがトレードマーク。
alt




おしゃれなホイールです。
alt



ビーナスラインを皆でツーリング、走ること40分。
美ヶ原高原美術館に到着。
alt



蒼さんのNC
alt




alt




alt



元気な4P6人衆!
しかし寒い!気温は5℃!
痩せ我慢も限界です・・・
alt




alt





alt





alt




今日は雲が多めで景色はイマイチ・・・
alt




さあ~ 
今日の遊びはこれまで。
また来年ですね。

これから松本市内へ向かいます・・・
明日は、大王わさび農場だ!




Posted at 2024/07/19 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2024年05月26日 イイね!

2024年5月26日(日) 第35回ロードスター軽井沢ミーティング

2024年5月26日(日) 第35回ロードスター軽井沢ミーティング2024年5月26日(日)

 今日は、35回目のロードスター軽井沢ミーティングです。
募集台数1100台に対して応募数3200台と約3倍の当選確率と非常に狭き門となっていましたが、なんとか第三駐車場券に当選し参加の権利を得る事ができました。

JBOYさんは、第二駐車場が当たりましたね。
残念ながらtoriderさんとkenさんは落選でした・・・
このため、午後からの第4駐車場:長野県霧ヶ峰自然保護センター裏に集合して美ヶ原高原美術館までのビーナスラインをツーリングするミーティングに参加する事になりました。
我々も、軽井沢ミーティングを早めに切り上げて、2時30分頃までには第4駐車場に集合する予定です。

 6時に起床して、ジーコ号を濡れタオルで拭き掃除。
朝食を済ませて、7時に佐久市のホテルをチェックアウト。
軽井沢方面に出発!
軽井沢町に入ると、ロードスターがうようよだらけ。
ヤエーの始まり始まりです・・・ 

そして、例年の様に軽井沢プリンスホテル手前のローソンに参加するロードスターが集合です。
約30台程度集合したでしょうか・・・
alt



alt



7時40分・・・
軽井沢プリンスホテルスキー場駐車場に向かって出発1
コンビニからヤエーヤエーのオンパレードです。
妻も私も笑顔で手を振ってロードスター祭りを満喫させて頂きました。
全てのロードスターがオープンカーでヤエーの挨拶をする!
こんな不思議で幸せなドライブができるなんて、なんてロードスターは素晴らしいのでしょうか!
alt



私は、第三駐車場券なので、8時にアウトレット側の駐車場へ駐車しました。
係員の方に¥500を頂きました。これで駐車代はタダになります。
開会まで暫く時間があるので、アウトレット側を探索。
綺麗な風景です!
これはショッピングも弾みますね。
alt




妻はアウトレットでショッピング&カフェを行うことになり、私は一人でミーティング会場の第一駐車場へ。
第一駐車場は収容台数600台とのこと。
alt



いやいや物凄い台数です・・・
流石、ギネス世界一のミーティングだけのことはありますね。
alt



ショップも沢山出店してます・・・
全部廻るのは無理です・・・
alt




alt




これは毎回参加の気になるエスケレードロードスター
憧れますね!
alt



ロードスターのペダルカー
ちびっこでレースをしてました。
将来、家の孫が参加できることを夢見ています・・・
alt



最新のロードスター
最新マツコネ、ヘッドライト改良、テールライト改良、エンジンやらECUやら新しいロードスターは良くできています。
alt




alt



軽井沢ミーティング 35周年!
記念のタペストリーへ感謝の意を記入させて頂きました。
alt



alt





alt



これは・・・
ホンダVTEC2000エンジン搭載です・・・
alt



alt



これは35周年にぴったりなアイテムですね。
alt



alt



かずちゃん号
alt




カーゴを装着するとは凄い。
これで収納能力はSUV並!
alt




お目々がぱっちり!
alt



沢山のロードスター
alt



ちゅうにっちさん! 40万kmは優に走破。
めざせ50万km!
alt




alt



ビキニトップ
日差しが強い時は強い味方です。
alt




alt




alt




NDではなかなか見たことがないカラーです。
alt



これまたレアカー
alt






alt




俣野様と貴島様とのトークショー
ロードスター誕生物語!有り難いお話でした。
alt




alt




いつも雨知らず! 天気を司って頂いている熊野神社!ありがとうございます。
alt




2022年北海道のふらのミーティングで貴島様のサインをショルダーバッグに頂きましたが、日常使いでサインが薄れてしまいました。
今回は、サインが消えない様にロードスターの車検ケースに書いて頂きました!
alt



嘘ではありません、証拠写真です(^_^;)
alt



神出鬼没のEBISUさんと。
シャンテは雨宮ロータリーエンジンです・・・
alt



JBOYさんと貴島様と私での記念写真
alt



会場では、suzukihiさん、さだぼうさん、chishiruさん等沢山の知人と会うことができました。
また来年、会えるようにしたいですね。
alt




alt



熊本のマモンさん!
alt




alt




alt




alt




alt




まだまだ沢山の気になるロードスターがありましたが、キリがないのでこの辺にしておきます・・・
この様な素晴らしいミーティングを開催して頂いた運営各位、協力頂いたMAZDA各位、プリンスホテル様、多くのショップさんに感謝する次第です。

そしてまた来年も参加できることを祈念いたします。






Posted at 2024/07/19 21:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 2025年7月8日(火) ロードスターの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2900500/car/2534128/8316959/note.aspx
何シテル?   08/01 16:02
神栖アントラーズです。よろしくお願いします。 鹿島アントラーズをこよなく愛するサポーターです。 子供達も自立してマイカーを持つようになり、ステップワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5678910 11
1213 14 15 16 17 18
1920212223 24 25
26 272829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ジーコ号 (マツダ ロードスター)
「人生で、一度は、乗るべき車」とのことで、ついに購入しました。 2015年製、ND S ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロスバイク : GAINT社 ESCAPE R3 2012年製です。 2016年に息子 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
軽自動車の革命児! ワゴンR!! 小さくてバカにされていた軽自動車だったが、車高が高く ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
妻が欲しいと念願の「オプティ」を購入。 宮沢りえがCMをしていました。 とてもキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation