2025年09月06日
先日、みんカラのブログにした「エモーション・スタート!」。
発動手順は ⬇️こちら📝
① ブレーキペダルを踏まずに START ボタンを 1回押す
(エンジンは始動せず、イグニッション・オン状態になる)
② DYNAMIC SELECT を SPORT+ モードにする
③ ブレーキペダルを踏み、START ボタンを押す
なんだけど、YouTube にでも上げないと🔊聞いていただけない😑
が、YouTube やってないし。
なので苦肉の策😅
動画編集ソフトに Confort Start と Emotion Start を並べてスクショ📷✨撮ってみた♪
少し画像が小さいのはご愛敬ということで😉

上の段が「Confort Start」、下の段が「Emotion Start」。
音源の波形を確認いただけるだろうか?
エンジンスタートタイミングを赤い縦軸がある部分に合わせてみた。
Confort Start の方は、静かに♥🔉起動して、0.5秒ほどして音が🔊大きくなっているのに対して
Emotion Start の方は 0.5秒ほど爆音🔊が出てから🔉静かになり、1秒くらいしてまた音が🔊大きくなっている。
これだけ見ると、Confort Start の方が波高が高い、つまり爆音🔊が大きいんじゃね?と思われるかと🤔
実は、残念なことに同じ日に撮影しなかったので、カメラの位置が違うの😓
それはテール部分の映る画角を見てもらえればお分かりいただけるかと。
ということで、Emotion Start のイメージを波形📈📉でご覧いただいたものの、比較条件の違いがあり、信頼性の欠けるデータとなってしまった😟
これは、そのうちまたリベンジするしかないな😎
Posted at 2025/09/06 18:07:18 | |
トラックバック(0) |
W213・気づいたこと | 日記
2025年09月05日

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:その他 (水洗いして拭き取り直後の半乾き状態)
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります、あります!
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
CCウォーターゴールドを超えるだと?!
見せてもらおうか、CCウォーターゴールドプレミア S203の性能とやらを!w
Posted at 2025/09/05 22:06:51 | |
トラックバック(0) |
モニター応募 | タイアップ企画用
2025年08月16日

Mercedes-AMG 乗りの皆さんは既にご存知&必要に応じて利用されているかと😚
いや、もしかしたらまだご存じない?貴方&貴女にお伝えしたく。
「エモーション・スタート」の AI による概要説明は…
特定の高性能車 (特に Mercedes-AMG モデル) で見られるエンジン始動時の演出機能です。
エンジン始動時に、通常よりも高いエンジン回転数で始動し、よりレーシーなサウンドを演出します。
とのこと。
エンジンスタート時に「ブォーン!」と勇ましいエンジン音と排気音🔊を出すモード。
※ 一部では「エキゾースト・スタート」とも呼ばれているとか。
■発動条件 (信頼性に乏しい)
① Mercedes-AMG 2019年の後半以降
② DYNAMIC SELECT に「SPORT+」モードがある
(Mercedes-Benz 車で「SPORT+」モードがあるなら試してみては如何か🤔?)
③ 左右どちらかのパドルシフトを引いたままエンジンスタートボタンを押す。
これにより、Mercedes-AMG は排気フラップを開けた状態で🔊目覚めるのだ!😎
Mercedes-AMG は通常、デフォルトがコンフォートモードのスタート、排気フラップが閉じているので、スタート時に比較的静かに🔉目覚める。
しかも ISG:Integrated Starter Generator による始動なので至ってジェントル。
一方、エモーション・スタートでは、排気フラップを数秒間開き、爆音🔊とともに目覚めるという。
だがしかし!
悲しいかな、私の E 53 の場合、①の条件から外れていたのだ😓
:
そんな同じ悲しみを持つ人が世の中には五万と (大げさ) いるので、何とかしようとする人が出てくるのはありがたい🙏
ネット情報の受け売りだけれど、悲しみから解放される仲間が増えるようにご紹介😉
と、このブログ下書き中に気づいたのだけれど、みんカラで既に紹介されてた。
エモーションスタート。 by MRさん
■手順
① ブレーキペダルを踏まずにSTARTボタンを 1回押す
(エンジンは始動せず、イグニッション・オン状態になる)
② ナビ画面を表示するまで待ち、DYNAMIC SELECTを SPORT+ モードにする
2025/8/23 追記 ナビ画面表示を待たずとも切り替えが可能と判明!!
③ ブレーキペダルを踏み、STARTボタンを押す
これにて、貴方&貴女の AMG の本性が目を覚ますのだ😎
Let's try!
ps. ラストモードコーディングすると、エンジン停止前に SPORT+ になっていれば次回の目覚めは爆音🔊確定になる😉
が、次回は静かな目覚めが必要な時もあるから、コーディングは不要か🤔?
Posted at 2025/08/16 16:20:52 | |
トラックバック(0) |
W213・気づいたこと | 日記