• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

アクセルワークで上手に流れに乗る運転

今日はカミさんのタントを借りてプチドライブ。

てゆーか、まぁ、子供の送迎だったりするんですけど。

その行先はいつもの通勤路の途中にあるので、メルセデスとの違いを感じながら走行してました。


当然ながら?タントにはオートクルーズコントロールなんて贅沢な機能はありません。

衝突被害軽減ブレーキとアイドリングストップくらいなもので。


なので、加速するにはアクセルを踏み込まなきゃ流れに乗れないし、減速して停車してもブレーキを強く踏んでないとアイドリングストップが解除されてしまうし。


でも、1年ほど前までは前走車の動きを見ながら微妙にアクセルコントロールしてたのを身体は覚えていて、気づいた時には微妙なアクセルワークで流れに乗りつつ、慣性も利用して無駄なアクセルは踏まないようにしていました。


メルセデスのアダプディプクルーズコントロールは、前の車が加速すれば追従して加速するし、車間が詰まれば自動的にブレーキをかけて車間を保つように制御してくれます。

がしかし、そこは機械もの、人間の感性というか、上手に流れに乗れているとは言い難い。

前方が渋滞気味であれば、前走車は近々減速する、だからこちらは無駄にアクセル踏まずに慣性で走るなど、先を見た運転は期待できない。

あの、感性とはずれがある制御に違和感を感じつつも、お気楽モードに慣れ親しんでしまった我が身では自分だけ乗車中はお任せしてるけれど、家族を乗せていれば乗員に不快な思いをさせるのは熟年ドライバーとしては許せません。(*_*;


久しぶりにタントが「自分で運転する」ことを思い起こさせてくれました。

やはり、アクセルワークで上手に流れに乗る運転ができると気持ちいいですよね。


ps.お迎えの帰路、お昼を食べにかっぱ寿司に寄ったら 72分待ちって…。諦めました…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/24 14:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

除草剤撒き 田植え 代かき 草処理
urutora368さん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

アウディ・クワトロ・ラリー
avot-kunさん

🍜あの味に会いたくて「支那そばや ...
ババロンさん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kattyo さん
YouTubeのクピ男さんのチャンネルで初お披露目だったみたい。
全然違う!とレポしてました。
一番の弱点かも?とも思う動力性能がアップしましたよ⁉️」
何シテル?   05/17 14:48
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37
メルセデスベンツ 更新地図ソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:29:07

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation