• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

COMANDシステムのエンジニアリングモード


COMANDシステム」と書くと、綴り間違ってるよーって言われそう。(^^;

メルセデスの、ナビ一体型集中コンパネ?の名称がこれ。

「指示・命令する」という英単語は「COMMAND」なのに、なぜ綴りが違うの?と調べてみた。

COckpit MANagement and Data SYSTEM の略称だそう。(;'∀')



スッキリしたところで本題。


COMANDシステムのエンジニアリングモード」なる隠し機能を紹介しているサイトを発見。

メルセデス乗りの皆さんなら先刻ご承知のことかもしれないけれど、ご紹介。


あばん・ぎゃるどのメルセデス~ベンツ Eクラスクーペ、Cクラス

※Bluetoothオーディオ有効化についての話だが…


COMANDシステムを起動
 (以下の操作は、ナビでもオーディオでもどこからも入れそう)
センターコンソール操作部の「電話を切る」ボタン
同操作部のテンキーの「#」ボタン
 (上記サイトでは間違って「*」ボタンと書いてる)
同じくテンキーの「1」ボタン
同時押し (押すタイミングはいっぺんでなくても良く、最終的に 3つ押している状態)

そのまま 5秒くらい待つと、エンジニアリングモードの画面がご開帳~。(@_@)






大分類が 9つあり、8.と 9.の次画面がこちら。






各分類の中に中分類があり、項目によっては更に小分類まで。


全体構成の把握と項目の意味するところが理解し難いのは、さすがエンジニアリングモード。

まぁ、コーディングするのに使用するツール類より遥かに簡単なのだろうけれど。


いろいろと見ていた中で、気になった情報が一つ。





オドメーター 50,464kmの時に ECUリセット/リカバリー?

その頃、何をしていたのか調べてみると、ヤナセで半年点検、コンピュータ診断を受けてた。

でも、半年ごとに欠かさず点検入れてて、毎回コンピュータ診断してるはずなのに、なぜこの時のだけ? (担当から説明なかったよ?)


なぁんてことが分かったりするのです、ね、興味湧いたでしょ?(笑)


エンジニアリングモードを呼び出して情報を見てみるのも、外出自粛の折、暇つぶしにちょうどいいかも?!



実は愛車 Mercedes-Benz E250 Avant-garde (W212後期型) ナビの地図データが古いので更新するための準備として NTGのバージョンを調べていたら、エンジニアリングモードのことを発見。

で、肝心の NTGバージョンについては、エンジニアリングモードからは良く分からなかったものの、多分これ↓かな?(;''∀'')





(HDD)のところの「N45」か、Msn_Navi_Sil のところの「NTG45」。

W212後期型は NTG4.5のはずなので、間違いないよね?


メルセデス日本の NTG4.5の最新地図データは「2019年 1月現在」って…。

navi-expert.com の地図データも 2018年12月らしいので、同じ?

1年半も地図データをほったらかしにしてるって、いったい…(;''∀'')


次の更新は今年の年末? それまで待とうかな。
ブログ一覧 | W212・気づいたこと | クルマ
Posted at 2020/05/09 11:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

今から急遽出勤です、
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お久しぶりの帰宅風景
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2023年2月12日 2:22
素晴らしい解読です。もっと色々詳しく知りたいですね。
コメントへの返答
2023年2月12日 12:05
メインメニューから入っていろんな画面を見ましたよ。
チンプンカンプン、下手にいじると危険な香りがするのでご注意くださいませ。
2023年2月14日 12:38
ありがとうございます。早速私も試しに切・1・#で確認しましたが、チンプンカンプンです。設定変更は不可で確認用の画面だけだと思いますが、わからない所はすぐさま戻るキーでした。暇つぶしに楽しめます。
最初に投稿していただいた方にも感謝ですが、#を発見したことにも感謝いたします。
コメントへの返答
2023年2月14日 19:41
エンジニアリングモードのことはすっかり忘れてました(笑)
コメントいただいたので、また今度、暇つぶしに見てみようかなと思います。
確か、全メニュー開いて写真だけは撮ったような…😅
全く覚えてないので再確認しないとですね😎

プロフィール

「GW最終日は雨模様。楽天マガジンで貯め込んでたクルマ雑誌を読み漁りはいったい何冊あるのやら…。気になるクルマに対する記事以外は流し読みメインだけれど読み終わるのか?(;'∀')」
何シテル?   05/06 10:39
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37
メルセデスベンツ 更新地図ソフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 22:29:07

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation