• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

5月20日の関越🛣道での出来事。


いつもの関越🛣自動車道・ドラレコ映像切り出し、一言コメント付きで😉

◆朝の往路

見慣れないクルマ、このテールは🤔?



ホンダ・アコードか、ワイドだねぇ😚





後方からクルマを縫って、えらい勢いで迫るバイク🏍³₃



100km/h巡行する愛車をあっという間に追い越し、また縫うように先へ消えていく。事故るなよ⚠️





練馬出口での事故💢渋滞は、追突だった。




◆夕方、復路

なかなか迫力あるテールはアウディRS ステーションワゴン😲?



フロントはこんな感じ👀





これは我が Eクラスのご先祖様、W124🤔?



こんな感じのフロント、左ハンドルだったかも🙄?





追い越し車線を迫るはスズキ・スイフトスポーツかな、そろそろ2世代後が出てくるか



リアバンパーも気合が入ってる♪





これはノーマルのアウディ・ハッチバック🤨?



キレイな感じのテールデザインだね😉





で、でたぁ~😲! 気合いの入ったスズキ・イグニス



私の中での通称「イグイグ」😅、これはワイドフェンダー?





イグイグ以上に速い速度で迫ってきたのはスバル BRZ かな?



よぉ~く見ると、メッチャハイマウントなリアウイング付いてるし😳





という、たくさんのクルマたちに出会った一日だった😎
ブログ一覧 | 今日の関越道 | 日記
Posted at 2025/06/07 21:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴木品質
muchachoさん

カプチーノ イメチェンプロジェク ...
イーボーイさん

排気効率を追求したハイクオリティマ ...
cockpitさん

新型アコードがまるでAudiのよう ...
NH904M-Accordさん

車検🔧
緋色の流星☆彡さん

この記事へのコメント

2025年6月8日 8:23
おはようございます。
W124は、まだしっかりコストをかけられた時代の車なので魅力的です。私がメルセデスに興味を持った車種です。
そしてイグニス(笑)息子の友達の彼女が青のような緑のような色のイグニスに乗っていて、同じく車高を下げてraysの白いホイールを履いてカッコよくしています。イグニス、実は結構見かけます。
コメントへの返答
2025年6月8日 10:15
W124は The Mercedes!って感じで威厳を感じますね😉!

イグイグは、テールのデザインが個人的に?なのですが、弄れば面白いクルマかも
一度代車で借りたことがあります😚


プロフィール

「@taka.cv さん
単純には普通に売るらしいですが、TOBの公募?に時間外でどうとか書いてありまして🤔
せっかくなので、どういう選択肢があるのか勉強するつもりです😤」
何シテル?   08/08 21:31
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation