• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

本格的な梅雨入り前に相棒と走る。


梅雨☔入りしてるはずなのに、既に中休み🙄?

という中、チャンスとばかりに出かけてみた。

先に何シテル?にハイドラの走行データと地図を載せたので、ご覧いただいた方にはお分かりのルートながら、写真でお付き合いを。

まずは R18 をひた走り、上毛三山の一つ、妙義山の見えるスポットで停車。



左奥に見えるギザギザな山並みが「」紅葉🍁に映える妙義山。

その後、峠の釜めしで有名な横川の荻野屋さんを通過、鉄道🚂文化むらを横目に分岐は当然😅?碓氷の旧道へ。

と、山道を楽しむ前に「碓氷湖」で小休止。



その先はお約束の「めがね橋」。

残念ながら📷✨スポットは停車車両多く相棒を入れた写真は諦めた。



さて、碓氷の旧道を味わいますか…

って、旧道はこんな狭かったっけ😱?!

いやいや、AMG E 53 のボディがデカすぎるんだよね、全然楽しめない😑

そのうち、🚙🚚🚛🚙🚗渋滞に追いついてしまい、群馬県と長野県の県境、碓氷峠へ🏁

」碓氷峠の関所跡。



長野県に突入、🌡涼しいかと思いきや、割と蒸し暑いね😥

軽井沢はさすがに混んでる!

スルーして中軽井沢駅前から北ルートへ、その先、鬼押しハイウェイへは入らず直進。

群馬県に戻り、北軽井沢の🏪の間を左折、その先を更に 2回左折して…

いよいよ今回の目的、「つまごいパノラマライン」に入った😚!

ここは南ルート、開けた🥬キャベツ畑は北ルートかなーと思いきや…

カラマツ林?を抜けたら、いきなりあった😍!



そのまま進み、「愛妻💏の丘」なんてのもある道を進んで(混んでたのでスルー)、今度は北ルート。

停まって📷✨を撮っていたら、前からスーパーセブン😲?!



高原地帯とは思えない暑さに、冷房止めてスライディングルーフ全開にできないジェントル・ドライヴを横目に通過していく。

軟弱者には到底、乗れない代物ですな🤔

その後、北ルートは少しショートカットして R406 に入り、「道の駅 八ッ場ふるさと館」へ。



🅿️は混んでいたけれど、近くに停められた。

遅いランチ🥐🥯を調達、ダム湖カレーパンなんてのがあるのね。

こんな景色を👀眺めながら外の日陰でいただくも、🌡😨暑い!



さて、道の駅を出て不動大橋を渡り、川原湯♨️温泉脇を通過。

吾妻峡トンネルでバブリング🔊遊び…と思ったら、トンネル内は水が流れていてボディ下が汚れてしまい…😓

その先、吾妻西バイパスなどという新しい道があったのに、ナビデータが古くて😅 R145 へ誘導されたし😑

解体資材を積んだ🚛を先頭に、渋滞とまでは言わないものの、ゆっくりペース。

こんな時は ECOモードで燃費を稼ぐしかないね。

その後、郷原で右折、裏榛名から上毛三山その二、榛名湖を目指す😤

」のぼる榛名のキャンプ村。

E 53 が得意な高速コーナー中心のコースを SPORT+モードで駆け上がる中、後方から迫るクルマが 2台⁉️

ペースを上げるも途中で黒と赤の 2台のポルシェに追いつかれ🙄、道を譲って🤣

湖畔到着後は、みん友さんに教わった「榛名 湖畔の宿 記念公園」へ。

そこから見る榛名湖榛名富士🗻



下山は、いつもの伊香保~水澤経由で。

」伊香保温泉 日本の名湯。

前を走ってたランエボ X だったかは、リアウィングのないスッキリとしたキレイにしてる MR、通だね😍

ということで、ぐるっと回って帰宅時のデータ。



SPORT+モードを所々で使ってバブって遊んだ割には 10.6km/L は良き燃費かと。

E 53 お疲れさま~、明日の朝、洗車するからガマンだ😎
Posted at 2025/06/22 09:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライヴ! | 日記
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:洗車ごと (希にサボり😅)

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:欧州車特有の純正ブレーキダストを落とすのは半分諦め気味ですが、【モンスター サーベラスEVO】なら…いけるのか🤔?

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月02日 イイね!

6月2日の関越🛣道での出来事。


関越🛣自動車道ドラレコ映像切り出しシリーズは続く🤣🤣🤣


◆朝、往路

懐かしい感じに思える、日産 GT-R は R32 😘



ホワイトホイールも似合ってる😍♪




今度はレンジローバーかな?



左車線から抜いてった😑




黒くてゴツイの、来たぁ~😲!



Gクラス、AMG ではなかったような気がしないでもない🙄




何か挙動がおかしい黒ミニバン、居眠り運転かスマホでも見てるのか?

センターライン踏み踏みで中央車線のプリウス?が😱ビビってた




◆夕方・帰路

後方より迫るライトのイメージは、W212 白のセダン



やっぱ W212 のデザインは😍好きだなぁ~と見とれてると、何とテールランプが😲!



思わず追走して、SA に入ったところで話しかけて、何なら修理を…

…などということはせず、自分もしばし、あんな感じで走ってたのかぁ~🤔と感慨。


という一日だった😎




ところで関越道シリーズ 3連発投稿したけど、お気づきだろうか?

おベンツ様😎専用レーン走行中~というくだりが少ないことに!

中央車線を 100km/h で巡航することの何と多いことか!

さすが、ジェントル・ドライヴ⁉️😎

E 53 AMG の誘惑に負けず💯、頑張っております😤
Posted at 2025/06/07 21:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の関越道 | 日記
2025年05月30日 イイね!

E 53 の そそる 表示?


愛車 Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ のマルチメディアシステムのメニューで見つけた表示のご紹介🤗

最初にお断りしておくと、紹介画面が Mercedes-AMG 特有のものなのか、W213 全般的に表示されるものなのか、把握できていない😅


ではさっそく。

走行中に助手席からスマホ片手に撮影してもらったので、手ブレしているのはご容赦を🙏



■エンジンデータ



右側のアナデシメーターエンジントルクを表示、現在 132Nm

最大トルクは 520Nm なので、25% ほど使用している状態。


左側のアナデシメーターエンジン出力を表示、現在 20kW

最高出力は 320kW なので、6% ほど使用している状態。

関越🛣自動車道を 100km/h 程度で巡航しているときの表示で、どちらもリアルタイムで変化する。

全開加速をすると、両メーターとも振り切れるほどまで真っ赤になるのかな?


右端のアナデジメーターエンジンオイル温度を表示、現在 101℃

左端のアナデジメーターギアオイル温度を表示、現在 81℃



■サスペンションデータ



中央のスケルトンボディエアサスの状態とステアリング切れ角を表示、現在直進状態。

路面の微妙な変化に合わせ、黄色のサス部分が増えたり減ったりして、如何にも仕事してるように観せる😤


右端のアナデジメーター車高の状態を表示しているのだろうか、現在 ECO モードで 0 とのこと。

左端のアナデジメーターアクセル/ブレーキペダルの状態を表示、現在アクセル開度 20%



■車両データ



中央のスケルトンボディ4MATIC+、つまりは四駆の駆動状態を表示、現在四駆状態。

加速状態では四駆 (4WD)、巡行状態ではフロント部分の黄色がグレーになってリア二駆 (FR) の表示となることも確認。

残念ながら前後の配分を表示することは確認できなかった😞

右端の円形メーター加速度(G)の状態を表示、現在 ECO モードで 0 か🙄

左端の 3連アナデジメーターブースト、トルク、出力の状態を表示。




という画面を凝視しながら運転するわけにはいかないけれど、こんな表示が出るとその気になる😎



ちなみに、サスペンションデータ画面もそうだけど、ECOモードでは背景色が緑色している。

コンフォートやSPORT、SPORT+ などに切り替えると背景色が変わったり、SPORT+ に至っては左右のセンターラインが赤白ゼブラになったりする😁



日頃、ナビの地図画面を表示しながら関越🛣自動車道をジェントル・ドライヴしていた中で、一服の清涼🥤飲料?


まだ発見できていない画面が多々あるんだろうな🤔

これからもメニューを掘ってみよう🤗
Posted at 2025/05/30 22:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | W213・気づいたこと | 日記
2025年05月29日 イイね!

運転免許更新で気になったこと。


招待状💌が届いたので、久しぶりの運転免許更新に行こう🚙💨

🚗E 53 で行ってジジ👴👵ババに擦られても嫌なので、小さな🚙タフトくんで GO♪


■ 何だかなぁ😑 ①

招待状💌のDMって分かりにくくない🤔?

ゴチャゴチャたくさん書いてあって、隅から隅までよく読んで自分に必要な情報を掴まないとならない💢

人によって更新手続きに差があるから仕方ないと言えばそれまでだけれど。



■ 何だかなぁ😑 ②

手続き会場🏢は以前と違い、初めて行く場所。

なので、道順や入り口、駐車場🅿️などを確認しておきたく。

💌には書いてないので、会場の HP を開いてみたら、Googleマップが貼ってあるだけ

子供が通う🏫学校に提出する、🏠から🏫までの道順を示す図、最近は Googleマップ貼るだけの親もいるとか😒

結局、Googleマップの航空写真やストリートビューで調べて、敷地への入り方や🅿️のイメージを把握。

小学生が書くような、簡単な地図とか案内を付けられないものかな。

最近はタイパ重視、皆さん Googleマップ使ってるでしょ、これ見てねって🤨?

調べものも、以前はググっていろんなサイトの情報を見て自分なりに理解する流れだったけれど、これも今や🧠 AI に聞けばサマって説明してくれるから早い。

どんどん🧠思考力が📉無くなっていくような気がするのは、私だけ🤔?



■ 何だかなぁ😑 ③

さて、受付開始時刻 5分前に到着、所謂 5分前行動 が染みついてしまってる😜

受付へ行くと直ぐに窓口が開いて申請手続き📝

交通安全⛪への寄付💰を打診されたけど、断固お断り😠!


少し待って👀力検査~📷✨撮影。

髪の毛が気になるお年頃👴、カメラの横にあった鏡で整えようとしてたら…

はい、マスク取って座ってカメラに向かって!」って。

身分証明書としてまた数年使うのだから、少しでも印象良くしたいのに💢

※マイナ免許証は使い勝手が悪そうなのでパス



■ 何だかなぁ😑 ④

その後、研修室に入り、人数が揃うまで長く待たされた。(早く行き過ぎた)

挙句、説明員は滑舌が悪いのに短時間で済ませようと早口で捲し立てて聞き取りにく言ったら😠!

まぁ、聞いてなくてもいいという意味かと、半分呆れて右から左へ受け流しながら壁を眺めてた😚

で、気づいたのだけれど、秘境🏞グンマーの死傷者🤕数の数値が、配られた資料と壁に貼ってあったのとで違ってた😲


研修終わりに指摘してやろうと心に決めて(笑)、安全運転啓発📀を見ていたら…

自転車とかを跳ね飛ばす映像が流れるし😱

TV の放送では「これから津波🌊の映像が流れます」みたいな注意⚠️喚起がある。

それ無しに、いきなり🚴💢🚚衝突して自転車とその運転者を跳ね飛ばして倒れる映像、心臓💗の悪い人とか大丈夫なのか?と心配に。


それと…

「長い下り坂ではフットブレーキだけに頼らず、エンジンブレーキを使いましょう。」

と、オートマのマニュアルゲートに入れて「+」へシフトする映像~🤣🤣🤣

それじゃエンブレ掛からんやろ~っ🤨!と心の中でツッコミw


これも含めて直させたろ!と身構えて、研修が終わるまでひたすら耐えてたのに。

ようやく終わり、席に着いた順に新しい免許証を受け取って帰ることになり、不発。



こんなので交通事故が減るのかね😎?
Posted at 2025/05/31 19:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる独り言 | 日記

プロフィール

「持ち株のクリエイトレストランツHD(3387)が1対2の株式分割と共に実質的な優待拡充。今まで400株保有で半年に6,000円分+長期保有2,000円分だったが、800株になり半年ごとに8,000円+2,000円は嬉しい♪イオン(8267)も1対3の分割ながら優待変わらずorz」
何シテル?   08/30 12:08
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation