• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

いろいろ比べてみたい!


この記事は、【10名】グラシアスゴールド、インプレッション企画について書いています。

コーティング剤、試してみたいぞ!



スイフトだけじゃなく



メルセデスでも♪
Posted at 2022/02/18 20:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車用品 | 日記
2021年11月19日 イイね!

応募させていただきます。m(__)m


アイアンリムーバー、アルミホイール用は使ってるけれど、ボディは…(;'∀')


液剤が赤紫色に変化する映え系インプレッション企画とのこと、メルセデスのポーラホワイトで試してみたい!





あ、ホワイト違い…神津牧場の『もぐたん』には使用できません。(笑)



こちらの W212 のホワイトボディで試してみたい。





この記事は、ボディーが赤紫色に?!グラシアスゴールド アイアンリムーバー インプレッション企画について書いています。
Posted at 2021/11/19 19:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車用品 | クルマ
2021年09月12日 イイね!

シーケンシャルウィンカーのギミック


まぁ、何というか「✨光ものに弱い?」「子供だまし?」(;'∀')

パーツレビューと整備手帳に書いた中華製シーケンシャルウィンカー。

通常の流れるウィンカー動作以外に、中華バズーカ🚀💫 (◎_◎;) のギミックがある。

残念ながら Youtube やってないので動画はアップできないけれど。(爆)



仕方ないので苦肉の策で、ビデオ動画から動作中の✨光り方を切り出してみた。





こんな感じで、ブルーの光が流れる。





だんだん集まってくる、みたいな。





そして全点灯。


なんだけど、そう単純な✨光り方じゃなくて、もっとこう…

えーっと、説明が面倒なので、Youtubeで探してみよう! (最初からそうすれば良かったか?)


・・・ダメだ、見つからない・・・


整備手帳に書いた、サイドミラーダウンライトに割り込んだ緑の線がしっかり機能してラッキー♪


これで暗くなってから愛車の近くでリモコン操作して楽しめるな。
Posted at 2021/09/21 11:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車用品 | 日記
2021年09月04日 イイね!

やってくれたね、コムテック。


この記事は、弊社レーダー探知機をご愛用のお客様へお詫びとお願い (8/11) について書いています。


8月 5日、総務省発表なので、1ヶ月も遅れていちユーザーが気づくという…


何とコムテック製レー探📡の一部で、技術基準に適合しない❌ことが判明したとのこと。😣


総務省の報道資料 (8/5) はこちら。


これによると、内部回路及び受信アンテナ📡が妨害波⚡⚡⚡を発しているという見解だそうで…


詳しい測定結果はこちら


一方こちらは、コムテックの公式発表(8/10後、5回も更新してる)



私のレー探📡はコムテック製「ZERO 807LV」、型番的には該当してるし…orz




シリアルナンバーは「IR」始まりが対象❔ まぁ型番で決まりみたいだけどね。



型番からすると「L」付が該当※するようなので、新型レーザー受信📡に関係する回路回りの設計にミスがあったのかも?

※該当製品をよく見ると「806V」「706V」って「L」無しのがあるけれど…


てことは、まさか新型レーザー速度取締り機の発するレーザーの受信📡感度を落として返送する…なんてことは無いよね、コムテックさん。




え? それは言わないで (ナイショ) って? マジ😐❓ (勝手な妄想💭、勘繰り、スルーして(^^;)

よくあるお問い合わせ によれば、「製品性能(受信性能)に変わりがない」とのこと。ホッ



以下、一部誤った情報を記載してしまいました。
jada_niigata さん、ご指摘ありがとうございました。
お詫びして抹消させていただきます。m(__)m


にしても、🚚送料はユーザー持ちで送れって、あんたねぇ…😡😡💢

どこぞの加湿器みたいに対策に何年もかかることになる可能性を考えると、着払いにしなきゃ。


そうでなくても🚗好きが買うような商品なんだから、無償修理だけじゃ…(笑)


そのうち、「着払いにさせていただきます」となるはずと、これまた勝手な妄想💭…(;'∀')


やってくれるね、コムテック。 送る準備をしなきゃ。
Posted at 2021/09/04 14:09:04 | コメント(3) | 車用品 | 日記
2020年05月23日 イイね!

ナビ地図 NTG4.5 V11 更新データ入手


(続き)

PayPal支払いしてから少しして注文確認メール「Naviex Ltd. - Order ****」が届いた。

迷惑メールに振り分けられることもあるだろうから、注意しましょう。(*^^)v


このメールには「PayPal支払いせよ」と書かれているが、既に支払い済み。

なので、ダウンロードサイトのリンク付きメールが来るのを首を長くして待つ。((+_+))

私の場合、1時間半後に「Naviex Ltd. - Order Update ****」というメールが届いた。


メールには下記のような内容が。

----- 以下、引用 -----
ご注文は完了しました。
ご購入いただきありがとうございます。
-------------------------------------
アクティベーションコード (FSC): 123ABC ←書き換えてあります
-------------------------------------
注意! これは重要な情報です!

ダウンロードをできるだけ速く、破損したファイルなしにするには、
ダウンロードマネージャーを使用することをお勧めします。

リンクは48時間有効です!
できるだけ早く注文を受けてください。
-------------------------------------
https://castcij-********
-----以上、引用終わり -----

リンク先にアクセスすると、Office365 でアップロードした?NTG4.5 の一覧が見えた。




最初に「NTG4.5 Japan Map Update Instruction.pdf」ダウンロードし、次をダウンロードしながらこのインストラクションを読む。

ブラウザのダウンロード機能を使用するとエラーが発生しやすいらしく、ダウンロードマネージャーを使用せよ、と。

何それ?良く分からないし、ま、試しに Chrome でダウンロードしてみる。

いっぺんにダウンロードしない方がいいとの先人達の知恵を教わっていたので、一つずつ。



確かに失敗することもあったけど、光回線でならリトライしつつ全てダウンロードするのに15分もあれば十分だった。


インストラクションには、ファイルの破損が多いので Hashをチェックしろ、と。

そんなツール、持ってないよーと、ちょっと調べて。(;''∀'')

HashTab (現時点の最新は v6.0.0.34) というのが良さそうなので、これをダウンロードしてインストール。

分割された地図データの一つがダウンロード終えるごとにチェック、問題なし。ホッ




そしたら、圧縮ファイル「RAR」を解凍するツールが必要も、これは既に PCにインストールしてあったフリーソフトで対応できた。

ただ、分割ファイルの 2つ目~ 4つ目の解凍時にこんな表示が。




一応、「ブロック解除」を選択してみたものの、理由が分からない「CRCエラー」が出てしまい…。

ダウンロードし直したり、HashTabで CRC値を再確認したりしたけど分からず。



何をどうしたか、あれこれ試していたところ、結局は解凍に成功 ('◇')ゞ して SDカード 2枚に入れる準備完了。

1枚目は 7.76GB2枚目は 6.60GB なので、8GB以上の SDカードがあればいいのかも。

手持ちの SDカードは 16GBと 32GBだったので問題なし。


ただ、USBメモリでもアップデートできたという情報もあったので、試しにUSBメモリにも入れてみた。

USBメモリ 1本でいけるなんてこと無いよなーと思いながら SDカード 2枚目のデータをコピーしようとしたら上書き確認が。

このファイルの違いが DVDの 1枚目と 2枚目を見分けるキーになってるのかも。


そんなこんなでコピーに多少の時間がかかったけど、ようやく準備完了したら夜だった。

実車への作業は翌日に持ち越しに。(;'∀')



実車の地図データ更新作業は 整備手帳 < NTG4.5 地図データ V11 更新 > で。
Posted at 2020/05/24 17:12:38 | コメント(0) | 車用品 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -いつもの西毛マーキング😎-
2025年08月23日 09:52-15:42
155.32 Km 4時間5分
1ハイタッチ コレクション1個 バッジ10個獲得」
何シテル?   08/23 16:11
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation