• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

榛名湖の紅葉狩りといつものワインディング。


11月になったというのに今年は🌏異常気象で秘境🏞グンマーは昨日、🌞夏日に。

三連休初日の今日も🌞夏日の予報、皆さん行楽に向かうだろうと🌄早めに明菜さん👧の榛名湖を目指す😅

伊香保♨️から登るも流石三連休、県外ナンバーが多く、観光バスも走っていて登坂車線を有効に使ってくれない😠ので大人しくついていき、いつもの📷✨撮影場所へ🏁

毎年 10月末に来ているがいつも📷撮影時は寒くて😱大変なので、今日も湖畔は寒いだろうと上着を持ってくるつもりが忘れてしまった😆ものの、ノープロブレムだった😉

今年は異常気象なので少し遅くしてみたが、🍁紅葉は少し時期を過ぎた感があった😑

というより、朝晩の冷え込みが少なくて🍁紅葉の濃さが弱いような…🤨




写真はレタッチしてかなり色合いを強調しているので悪しからず。以下同様。



愛車 Mercedes-Benz E250 Avant-garde はスライディングガラスルーフ仕様なので天井面が黒い。

デイタイム・ランニングライト🔅点灯&カーボン調ミラーカバーで少し自己主張😁



榛名富士🗻をバックに📷✨撮影するも、やはり🍁紅葉の色合いが薄い😟





毎年お約束の?ルーフに写る🍁紅葉😍





移動して湖畔付近の太鼓橋近くで😊





足踏みスワンがカルガモ走行してるみたい😜



さて、愛車紹介のメイン画面にしているお気に入りの㊙️📷✨撮影ポイントへ移動。

残念、完全に時機を逸してしまったようだ😢





では裏榛名を下りグルっと回るいつものルートで帰ろう↩️

後から🏍🏍バイクが来たので譲ったら、特に 2台目は気合が入っていてスッ飛んでいった。


その後のいつものルートは道路の舗装がし直されたところがあって走りやすくなっていた。


てことで、定点観測その弐、『榛名神社 一之鳥居』🏁





でもその先で電線工事してて関係車両が塞いでいたので⛩通り抜けられず、📷撮影後はバックして出た🙄


ただいま~🏡





85km を 2時間 28分、平均車速 34km/h、燃費は 10.5km/L。

DRL 点灯して写真撮影するためアイドリングが長かったのが影響したか🤔?

という、毎年恒例の定点観測だった😎
Posted at 2023/11/03 19:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2023年09月17日 イイね!

久しぶりに「あれ」行ってみた。


タフトくんはチョイ乗りが多いので、たまにはドライヴに連れ出そう😉


■経由地① 東富岡駅

線路脇から駅舎をバックに📸



次に行こうとしたらタイミングよく下り🚞🚋🚃が。



タフトくん、小さっ😲!


■経由地② 下仁田駅

上信電鉄の終着駅なんだな、これが😚



昔懐かしい入り口😯は健在!


■目的地 神津🐮牧場 🏁

近づくに連れ「鹿に⚠️注意」の看板がいくつも…

シフトはD→Sにしても登らないところはPWRボタン押して、今日は5,000rpmくらいまで回したかな🤔

ここに来るのは年に 1回ペース😅

到着🏁

タフトくんの燃費は⬇️このくらい。



ただし、東富岡駅でエンジン始動してからのデータ。

にしてもメッチャ混んでる!

ここがこんなに混むとは!



🅿️がほぼ🈵杯!

タフトくん、駐車枠に余裕~😁



🌿🐐「もぐたん」のいない雑🌱🌿草原…



まずはお約束💕の?🍦は 400円、そして🏞山の方は霧ってる!



ジャージーの子🐮くん、元気😚?



定刻となり、恒例のジャージー🐮の行進♪



何頭くらいいたんだろう🤔?

のんびりまったり、いつ来ても変わらない優しさ🤗



さて、今日は他に寄り道して帰ろう。


■経由地③ 神津牧場 天文台🛸



夜になると星🌌が🌠キレイ👀?


更に進むとタフトくんに似合う?🌲🌳緑🌴🦖🌿の世界へ😆



ワイルド😎だぜぇ! 車1台分くらいしか道幅が無いし、路面悪いし😑

(写真はすれ違い用に設けられてたスペースに停車して)

メルセデスではダメ😣!ゼッタイ😖!


人造湖?の「あらふね湖」だったかに行きたかったけど🚧工事中なのか近づけず、その先に🌼コスモス畑☺️♪






しばし愛でてから Uターンして帰路へ。

途中、遅っそい軽ミニバンに行く手を阻まれて😠

裏道狙いも何故か同じ💢で、もしかして行き先同じなの😕?ってくらい。

ようやく自販機に吸い寄せられて停車してくれてストレス発散💣💥?!


■経由地④ 安中榛名駅

これまたお約束の駅前交差点の♻️ラウンドアバウト

今日はタフトくんなのでスカイフィールトップ (ガラスサンルーフ) から道路標識を♪



駅前、写真では分からないけど、これまた混んでた😑



トンネル抜けてウロウロしながら帰宅。

帰り道は🌼コスモス畑からエンジン止めずに帰宅したので下り中心でこのくらいの燃費😍!



ちなみに節約燃料が 0mL なのはアイドリングストップをオフにしてたから😉!


本日の走行距離は 141km、それなりにカーボン飛ばせたかな😎?
Posted at 2023/09/17 23:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2023年05月14日 イイね!

忘れた頃の?庭に花咲くシリーズ


天気🌦がイマイチのこともあり、たまには草🌼の📷✨は如何かと。

マイ🏠の敷地は🏞自然がいっぱい😚!(単に雑🌱‬などの手入れができていないだけだろ)

なのでこの時期はいろんな🌱‬🌼が咲く。

ただ、🌼の名前って良く知らないので Google先生👨‍🏫に助けてもらいながら…(;'∀')



これは『ダイコンソウ』👀? →『ムラサキツユクサ』かな?




続いて『アヤメ』、パープルみたいな、でも少しブルー寄り?




これは『キショウブ』かな?




続いて『ジャーマンアイリス』? 愛車おベンツくんの母国🇩🇪、ジャーマン(笑)




シラン』?イラン🇮🇷?テヘラン?知らん…(オヤジギャグかよ)




これは『ニッコウキスゲ』?!高原か!w 日光、結構、🐔コケコッ ←今日はどうした?




これは言わずと知れた?『ツツジ』、今年はこれ以上咲き乱れることはなく終わりに…




人の背丈より大きくなってる『シャクナゲ』?画像AI🔍検索ではなかなかそうは言わず…

シャクナゲで画像検索しても、似てるのがイマイチ無いような…違うのかな🤔?




最後に、お気に入り🤗の『シャクヤク

一般的なシャクヤクとは🌼の形が違うので画像AI🔍検索でなかなかシャクヤクと言ってくれず。

その後、Google画像🔍検索してみると、シャクヤクの中でも『ベニハナヤマシャクヤク』なのかな?珍しいみたい。

みんカラ的に、背景はスイフトくんのスピーディーブルーね。(何その無理矢理感 (笑))




最後に、これぞ『シャクヤク』😉

この白いシャクヤクが一般的なイメージかと🤔

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」👰、お後がよろしいようで😎!
Posted at 2023/05/14 17:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2023年05月03日 イイね!

奇麗にした愛車でいつものルートへ。


GW 9連休も中日となった本日、朝イチ🚿洗車とモニター当選した SurLuster 洗車セットを使用して愛車をキレイに。

生憎の強風🌬で断念した昨日 5/2 に予定してた手入れがようやくできてスッキリ🤗!


となれば、GWは🏞新緑を求めてドライヴへ🚗³₃出かけたいところだけれど、来客予定があって出発は午後に😑


13:00、既に外気温度計🌡は 25℃を表示、暑いけど🆒冷房入れずルーフをチルトして。


まずは、目指すところが一望できるこちらへ。





ここは『はにわの里』🗿という場所の少し南側、電柱や電線が殆ど無くて🏞秋名山が一望できるお気に入りスポット♪


写真の色合いをかなり強調したのだけれど、📷性能のためか、目視できた🏞の緑がイマイチ見えない…(腕のせいだろ)

新緑の秋名山が俺を呼んでるぜ!」(笑)


では先を急ごう。

高崎北👮🏻🚓🚨署から西にできた西毛広域幹線道路から高浜クリーンセンター脇の県道 29号に出て室田交差点を右折、榛名壮🏥を通過して北上。

ハルヒル」が近い (5/14) ので🚵スポーツバイク🚴で登ってる人が多く、追い越しに気を遣いながら。


で、定点観測🔍場所の「榛名神社 一之鳥居」に到着。





新緑と赤い鳥居のコラボ、コントラストも高くてキレイ♪😍


さて、その先を榛名神社に向かわず、すぐに左折するのがジェントル・ドライヴ流😎


秋名の森カントリークラブ🏌を通過、比較的狭い道を登っていく。

路肩には枯れた枝葉が落ちてるのでセンターライン近くを走行するのが無難だけれど、途中の右コーナーで対向に飼料を積んだ大型の連結車両と遭遇😲

一瞬、センターラインから左のガードレール方向に寄って避けたけれど、軽く枯れ枝を踏んだような音と感触…パンクしないといいけど😣


登り切ったところで視界が開け、こんな雄大な🏞景色に。





遠くにはまだ雪の残る山々が見える。

にしても電柱と電線が邪魔だよなぁ、なんで反対側に立てないかね😠


さて、その後は下り中心の狭いワインディングが続き、ようやく裏秋名の登り口に合流


訳あってメルセデスは未だスタッドレス🤣なので、コーナーはゆっくりと、直線はカーボン飛ばしすべくエンジン回転を上げて登坂。

登り切ったところにある電光掲示板の気温は 17℃、でも車の外気🌡は 19℃。


湖畔に下りて🚻休憩、思ったより涼しくない😑

予想通り、秋名湖畔は混んでる。





ここでプチ・キリ番ゲット。 外気🌡は 20.5℃。


さて、テニス🎾コート脇周辺からロープウェイ乗り場に向かう道路は左右に駐車しているし、歩いてる人もいるし、馬車も…で通過が大変。

停めるところが見当たらないので、ぐるっと回ってメロディーラインの直線道路からまた🎾コート脇に戻ってくると、左側の広場で「旧車ハチロクのイベント」やってた。

観光案内所の公衆🚻脇で小休止して





来たという記録に📷✨、秋名富士も新緑を纏って。

と、右側をハチロク 3台が通過😲




※格安中華ドラレコ映像切り出しのため画質悪くスマソ


さて、では帰りますかー😅(オイオイ、ユーは何しに秋名山へ?)


でも伊香保回りは渋滞してるよね、きっと🤔

なので来た道を帰ろう。


裏秋名をのんびり下っていくと、後ろからファミリーカーが迫ってくる🙄!(マジ?)

仕方ないのでペースアップして下っていったら、先ほどのハチロクたちに追いついてしまった😜


下り終えて秋名の森⛳🏌C.C.方面へ左折、ここからは殆ど車が通らずのんびりマイペースで。

蘭津花の里というところ辺りで、つつじがキレイに咲いてたので📷✨のため停車。





う~ん、いいんだけど、電柱が邪魔😠!





…さて、下界に戻ろう。



という辺りの SBI損保の「安全運転プラグ」による危険運転箇所の記録がこちら。





ハハハ、笑える!

急ブレーキ、急アクセルがほとんど記録されてないのに急ハンドルだけ 81回って…😅

スタッドレスなのでコーナー攻めてないんだけど🙄?



下界に下りる途中でさすがに暑くて🆒冷房を入れ、最後にいつもの GS で⛽給油して帰宅。





109km走行、下界は🌡 26.0℃ だった。

という、定点観測🔍のソロ・プチ・ドライヴ。
Posted at 2023/05/04 19:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記
2023年03月25日 イイね!

愛車と桜🌸♪🎶⸒⸒


秘境🏞グンマーも🌸が満開?

残念ながら🌧☔️模様、タントの車検👨‍🔧にディーラーに出向く際には思いつかなかった🌸の写真。

車検👩‍🔧上がりで引き取りに行く前後に、小☔️の中、何とか🌸と📷✨

まずは代車、キャスト。





ボディーカラーが濃色系なので、淡い🌸とのコラボはいい感じ。





続いて、7年時の車検を終えた我が家のタントくん。





薄緑色のボディーカラーなので、やっぱイマイチかな。





天気が🌤良ければまた違ったのだろうけれど。





ボディーに映り込みはほとんど見えないし。



今が旬と考えると、日産のサクラと🌸のコラボ📷✨がいいかもね。
Posted at 2023/03/26 20:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定点観測 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -いつもの西毛マーキング😎-
2025年08月23日 09:52-15:42
155.32 Km 4時間5分
1ハイタッチ コレクション1個 バッジ10個獲得」
何シテル?   08/23 16:11
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation