• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!
1月14日でみんカラを始めて 4年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>




■1-2月

これといって何も無かったような…😅

多分、寒がりなジェントル・ドライヴは冬眠してたと思われ…🤔



■3月



オドメーター 69,000kmで 7年のエコノミー車検を受けた。

代車は派手な色の A200d。


■4月



メルセデスの表彰制度のことを知り、10万㌔表彰を目指そうと決意!


■6月



シーズン初の神津🐮牧場でソフト‪🍦‬クリームを堪能~ (*‘ω‘ *)


■8月



デビルズ😈タンバーガーを食べに。


■9月



緊急事態宣言解除を目前にして、一大イベント、愛車で行く北海道ドライブ旅行を敢行♪

小樽から、最北端の地、宗谷岬まで☺


■10月



毎年恒例の榛名山テニスコート脇に紅葉🍁狩りに行ったり (*^^*)


■11月



今年 2回目の神津🐮牧場を訪れてみたり~(*^^)v




極めつけは?テールライトのポジションランプ修理 D.I.Y にトライ!(^^♪

『私、失敗しなかったので』(🌻❛ ֊ ❛„)


■12月



赤城山麓で目の前を鹿🦌 3頭が横切って焦った(;´Д`)



…などという、休日洗車、平日足車で10万㌔を目指してメルセデスは走ります•*¨*•.¸¸♬︎


ということで、これからもよろしくお願いします!🙇
Posted at 2022/01/13 21:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記
2021年12月15日 イイね!

赤城南面道路で…出た!出た!😸!🦌のバス!?


夕方、⏰は 17:30 過ぎだったのだけれど、上毛三山の一つ、赤城山の中腹を東西に伸びる R353、通称「赤城南面道路」を走っていた。

前にはペースカーを先頭に🚗🚕🚙🚐💨 5台ほどの車列があり、車間距離は広めで一番後ろについていた。

前を走るのはダイハツ・タントの旧型だったので、この先の連続コーナーは楽しめないなぁと、少し車間を広げながら進んだ緩いS字コーナー。

右に続いて左に旋回していたところでヘッドライト照射先に違和感🙃


その時のドラレコ映像から切り出したのがこちら↓




センターライン付近に 2本の何かが見えるかな?😱

これが右の暗がりからギャロップしながら飛び出してきた❗


なるほどー、これが taka.cvさん がよくネタにしてる😅『赤城の鹿🦌』かぁ~❗🤓

車間を広く取ってたので、メルセデスの前で渡れると思って出てきたのかな?🤔

ちなみに、左上に小さく映ってるのが先行してるタントのテールランプね。


まだ十分な距離があったのでエンジンブレーキと軽いフットブレーキで減速をしつつ、🦌がそのまま左の暗闇に消える…

目線がその🦌を追って左寄りになってたところに‼️





ワォッ!マジかーっ❔❗ 😱💦

何と、先の 1頭の後を追って右から 2頭連なって飛び出してきた‼️

フルブレーキング❗までは踏まずに済んだけれど、助手席やリアシートに置いてあったものが落ちた…😰


あのー、メルセデスの BAS (ブレーキアシストシステム) プラスって、飛び出し検知機能付きって聞いてるんだけど🤔?!

何の反応も示さなかったんだけど🤔?!


あ、センサーより私の反応の方が早かったってことね。φ(..)メモメモ


いやはや、taka.cvさんに気をつけるよう言われてたけれど、まさかここで遭遇するとは…
(taka.cvさんが遭遇したという場所に近いと言えば近い)

今日は湿気の多い霧が出るような天気じゃなかったのに。


これでは夕方とか、南面は楽しく走れませぬなぁ。🤕

ま、衝突しなくて良かったよかった。😁
Posted at 2021/12/17 08:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記
2021年12月02日 イイね!

✨キリ番!✨


今朝、キリ番に。(*^^*)




片側 2車線の比較的アベレージスピードの速い道路でキリ番を迎えて焦ったけれど。

信号待ちで何とかキリ番✨を逃さずに捕獲成功♪(*^^)v



新車ゼロスタートでは無かったが、4年と 2ヶ月で区切りに到達🚗。

前回 7万㌔は今年の 3/31だったので、8ヶ月で 🚗💨 1万㌔ということか…

9月末の北海道ドライブ旅行 1,500kmが効いたな。




大きな故障せずにこれからもよろしく頼むよ!





次はゾロ目の「88888」、の前の「87654」を目指そう🙃


あ、その前に。



意味は無いけど、何となくの「80008」www


大きな節目の目標は、10万㌔のメルセデス表彰、その先は10年保有のメルセデス表彰~♪

さて、そこまで乗り続けられるのであろうか?(車が故障する前に自分が免許返上するとか?)
Posted at 2021/12/02 22:43:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントログ | クルマ
2021年12月01日 イイね!

雨上がりの朝、紅葉。


秘境グンマーは夜中に降り出した☔雨が朝にはやんだ。
こういう雨上がりの🍁紅葉って絵になるだろうなぁと、📷撮ってみた。

場所は、分かる人にだけしか分からない (当たり前か) ところ。





ウン、なかなかいい感じ♪





今度は落ち葉をメインにした構図。





やっぱ水辺の落葉とか入れると絵になるね。





雨に濡れて水分を含んだ感じの🍁紅葉って、ステキ(*^^*)♪
Posted at 2021/12/04 18:08:48 | コメント(1) | イベントログ | 日記
2021年11月03日 イイね!

墓参りドライブとワイパーゴム交換


朝から行楽日和、紅葉を観に行こうと家族を誘うも、誰も乗り気にならず…orz

ところで今日は、子供の頃お世話になった伯父さんの命日。

ということで、高齢の母親を連れてドライブ方々、墓参りに出かけることに。(;'∀')



の~んびりと走ってお墓に到着。

近くに停車できる場所が無く、少し離れたところに停めて。




墓参りを終え、母親が懐かしがりそうな近隣の道をうろうろと走って帰宅。



で、お昼になる前にと、ワイパーゴム交換にトライ

最近、撥水効果も無くなってきたし、拭きムラやビビりくんも出てきたし。

今使ってるベロフのフラットワイパーに交換したのは 3年以上前になる。(@_@)

変色して見栄えも良くなくて、ブレード交換も視野に物色してた。

でも、外して保管してたベンツ純正ワイパーのゴムを汎用品?に交換することにした。

詳しくは整備手帳へ。(笑)
Posted at 2021/11/06 15:44:21 | コメント(0) | イベントログ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -LA900S TAFT で前橋-高崎方面をぐるりんw-
2025年11月03日 13:46 - 15:05、
27.38Km 1時間11分、
1ハイタッチ、バッジ6個、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/03 16:27
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【タフト】ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:40:43
エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation