• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

メルセデス・ベンツのオーナー表彰制度

メルセデス・ベンツのオーナー表彰制度
メルセデス乗りのみんカラ諸兄は、ご存じだろうか。

オーナー表彰制度というのがあるのだそう。



★メルセデス・ベンツ日本の正式サイトはこちら (@_@)

オーナー表彰制度について ※こちらはリンク切れを張り直し


オーナー表彰制度の運用に関して ※こちらはリンクが切れた模様


◆対象:下記①または②いずれかに該当するメルセデス・ベンツ乗用車オーナー

①⾞検証の登録年⽉⽇から同⼀⾞両に継続して 10年/ 20年/ 30年所有

②⾛⾏距離が 10万km/ 20万km/ 30万km/ 50万km/ 100万km に到達

直近の⾞検を正規販売店で受けた(直近の点検は含まれない)

◆記念品:化粧箱つき特製エンブレム(グリルカーバッジ)

◆手続き方法:メルセデス・ベンツ正規サービス拠点にて申請



自分の場合、認定中古車を買ってオーナーになったので、①の表彰は受けられない。orz

なので③の条件をクリアしつつ、②を目指そう♪


では、10万kmに到達するのはいつ頃になるだろうかと考えてみる。(捕らぬ狸の皮算用?)

先日、7万kmを超えたので、あと 3万km、年に 1万km以上は乗るけど、1万 5千kmは無理かな。

ということは、次回 2年後の車検をヤナセで受けるのが条件になるけど、車検時には 9万kmは超えてる計算になる。

なので、2年後の夏から秋あたりが区切りの 10万kmオーナー表彰申請?!

それまでオーナー表彰制度が続いてるといいけど!(^▽^;)

それまで他の車に色気を出さずに乗り続けてるといいけど! (゚Д゚;)



既に何度も表彰されてる方もいらっしゃるとは思うけれど、知らなかったのでブログネタに。

ちなみに、きっかけは下記ネット記事だったりする。(;'∀')

10年10万kmがスタート地点! メルセデスの「ハイマイレージ賞」が旧車ファンには感動モノだった
Posted at 2021/04/04 20:13:46 | コメント(0) | イベントログ | 日記
2021年03月31日 イイね!

お約束の?キリ番ゲット♪


いよいよ区切りの距離に到達するので、ゲットし忘れないようにと準備万端。(笑)

愛車と桜の写真撮影に出かけるため給油したときが、残り2km。

そこからオドメーターをチラチラと見ながら走行。

ついにキリ番!

開店前のお店の駐車場に入らせてもらい、停車して撮影♪




キリ番の7万㌔、ゲット! (*^^)v

よかった、よかった♪

10万㌔目指してジェントル・ドライヴを続けよう~(*'ω'*)
Posted at 2021/04/02 20:54:46 | コメント(0) | イベントログ | 日記
2021年03月30日 イイね!

聖火リレーの交通規制orz


東毛方面に出かけた帰り道、前方に見慣れないテールランプ発見。

信号待ちで追いついたところ…




申し訳ない、格安ドラレコ映像より切り出してるので画質が悪くて…(>_<)

にしても、なかなかグラマラスなヒップでしょ?

さて、この車は何でしょう?



第2ヒント、ブレーキをリリースしたタイミングの映像がこちら。




ナンバープレートの上に特徴的なTマークが見えるでしょ。

そう、テスラ、モデルXとあるのを目視で確認。

めっちゃダイナマイト・ボディなんだね、モデルXって。

私のイメージではもう二回りくらい小さいと思ってたので、意外だった。


ちなみに、写真左端に『 3月30日 交通規制』でこの先通行止めの立て看板が写ってるけど、モデルXに見惚れて?気づかず。

まさか、この先で交通規制になってるとは…



で、こんなことに。




えぇ~っ?! 通れへんのぉ~?




規制してた警察官?に話を聞くと、聖火リレーが通過するのでしばらく通れないって…orz

せっかくだからそのまま待ってれば目の前を通過するみたいだけど、この位置で停まらせてもらえないらしく。

しかたなくUターンして、遠回りして大渋滞の国道 17号から帰りましたとさ。

めでたし、めでたし… じゃないっ! (-_-メ)
Posted at 2021/03/31 21:58:31 | コメント(0) | イベントログ | 日記
2021年02月27日 イイね!

69,000kmで7年車検を受ける。


愛車、Mercedes-Benz E250 Avant-garde W212後期型は 69,000kmを超えた。

7年の車検を迎え、ディーラー以外も検討したものの、前回同様、ヤナセでエコノミーに済ませることにした。

さて、気になる代車は…




新型 Sクラス、S500ブラックが光り輝いて鎮座してた。



が、これは残念ながら代車ではなく「試乗車」。('◇')ゞ

この威風堂々たる雄姿、せっかくなので試乗させてもらおうかとも思ったものの、恐れ多くて…。


実は車検の申込は早期予約特典狙いで1月に済ませていたので、当時は代車生活中に雪が降るかも…とスタッドレスタイヤを履いてる代車を指定しておいた。

残念ながらこれで代車の選択肢が相当絞られてしまったようで、代車はこちらになります…と案内されて。




現行型 Aクラス、A200dでした。(4MATICにあらず)

なんと!黄色です、黄色! ハニーイエロー?!

白いセダンが似合う年頃?の私が、これをドライブとは…。(;'∀')

※写真は代車を借りてさっそくドライブに行った先で撮ったもの。(^^;





青空が気持ちいいけど、風が強くて寒い! (電線が残念な写真じゃないか)



ボディデザインは斜め後ろから見るとこんな感じ。ホットハッチですなぁ。

リアのアップ。ディフューザーが付いてる。




ところで、リバースにシフトすると何やらニュイーン♪って音がするし、ドライブに戻すととまた音が。

何とリアカメラが出たり引っ込んだりしている音だったのだ。

写真ではカメラは見えないけど、リバース連動で出てくるのであった。

う~ん、何年かで壊れそう~。(笑)



その後、撮影地を離れて上武バイパスに乗ろうと向かった道の一時停止、初めての道なのでしっかり止まって左右を確認したら、左奥に白黒パンダが獲物を狙って (@_@) こっちを見てた。(;''∀'')

危ない、危ない。

レーダー探知機も付けてないし、流れに乗って安全運転で走りませう。


にしても吊り下げ式アクセルペダルのせいか、2Lディーゼルターボエンジンのせいか、いつものアクセル開度だと思いの外スピードが出ててビックリ!


さて、乗った辺りの上武バイパスをしばらくは信号が少なく渋滞もせずに流せたけど、信号が増えてきた辺りで渋滞が始まった。

なので前橋市内へ向かい、撮影地へ。




存続が危ぶまれている「群馬県民会館」、またの名を「ベイシア文化ホール」前へ。

なかなかイイ感じに撮れたね (自画自賛かよ) (*^^)v


てなことで、気分が若返る?代車 A200dで、車検完了予定の水曜日まで遊びませう。
Posted at 2021/02/28 19:20:30 | コメント(1) | イベントログ | 日記
2021年01月14日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!
本日 1月 14日でみんカラを始めて 3年が経ちました!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

年初から、追突事故の修理で代車の浜ナン黒ベンツ乗ったなぁ。

このボディに 1.8Lターボは重かった。


春には愛車と桜の写真撮りに行ったっけ。


乗り換えて初めてのナビ地図データ更新してる間に榛名湖まで行ったり。


リヤだけ夏タイヤを新調して行った神津牧場は暑かった! (でも今シーズンはこの 1回だけ…)


定点観測は、いつもの密にならない時間帯で。


ここは密になりようもないか。(;'∀')


新型 Eクラス W213にも試乗してみたし。


赤城山に紅葉を観に行ったら、センターラインカットの車にヒヤッとした。


榛名山の紅葉狩りに行ったりも。


スタッドレス新調して、Dennis-jr さんとプチオフ♪


安中榛名駅前のラウンドアバウトへ。ゾロ目の 66,666kmに到達。


これからも、みんカラ楽しみたいと思います (*^^)v
まだまだ みんカラ 初心者ですが、よろしくお願いします!
Posted at 2021/01/14 14:55:20 | コメント(2) | イベントログ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -LA900S TAFT で前橋-高崎方面をぐるりんw-
2025年11月03日 13:46 - 15:05、
27.38Km 1時間11分、
1ハイタッチ、バッジ6個、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/03 16:27
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【タフト】ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:40:43
エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation