• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2023年04月18日 イイね!

みんな大好き😱?エンジンチェックランプ!

みんな大好き😱?エンジンチェックランプ!
もうすぐ10万㌔の節目🏁だというのに、それは🛣関越自動車道・下りを 100km/h 程度でジェントル・ドライヴしていたときに何の前触れもなく現れた!🆘

ギョ、ギョーッ😲?!(🐟君風に)

さぁ、みんな大好き😅?エンジンチェックランプ🔆点灯です。


思い返してみれば前触れ😑らしきことがいくつか…(🎯的外れ?)


◆前触れ・その壱

まず、帰るためにエンジンをコールドスタートして、📱スマホのアプリを

① SBI 損保アプリ
② Mercedes me アプリ
③ ハイタッチ!drive

と起動するも、それぞれが😠ケンカ💥してるみたいで 3つともまともに動かない!

アプリを終了してまた起動しても同じ。

📱を再起動してもまたダメで。


◆前触れ・その弐

いつも下道走行中はシートを立て気味の設定にしてて、高速道路走行用にはシートを少し倒して下げ、ステアリングをチルトダウンした設定にしてる。

高速道路に入ったところで高速用のメモリポジションを呼び出したら、W212 あるあるステアリングチルト固着👩‍🔧が発生

仕方ないので、途中のトイレ🚻休憩SA/PAでいつもの💪荒療治をしようと考えて走行。


◆小休止

いつもは嵐山PA をご贔屓にしているのだけれど、ちょうど🌧が降ってきていたので次の寄居PA に入り、エンジンを止めて🚻休憩。

さて、ステアリングの💪荒療治をしなきゃと、⭕Start your engine

すぐにステアリングチルトレバーを上げながらステアリングを下から叩き💪、レバーを下げながら上から叩き💪…ハイ🤗動いたよw

まぁ、持病ですな🤔


ついでに、SBI 損保アプリと Mercedes me Adaptor は📱起動した♪

ハイドラ!起動してまた😠ケンカ💥しても困るのでこのまま行こう。


では、加速レーンから🛣本線に合流~♪

…って、あれ?と思ったら見たくもないエンジンチェックランプ🔆点灯


高速🛣道路上ではあるものの、PA 出たばかりだし、異臭👃や異音👂、煙💣や炎🔥が見えるようなら路肩に寄せるしかない?

オーディオ🎼を止めて👂を澄まし、マスクを外して👃臭いをかぎ、振動や💣など、五感を研ぎ澄まして確認するも、異常は皆無


と、…とりあえずこのまま走っていいのか🙄?

少しペースを落として次の上里SA に緊急🚨避難~ (ここまで 11km走行~)





メルセデスオーナーの方は遅かれ早かれ経験するという(ホントか?)、この🔆マーク。

私の愛車は素のEクラス、ガソリンエンジンの直4なので縁は無いだろうなぁ~😏と余裕をくれていたら、まさかの発動とは…😲

Mercedes me アプリを起動していたので、こんな表示が😜





とりあえず㊗️記念に?スクショ📷✨撮って(爆)

いったんエンジンを切って、30秒くらいして始動するも、🔆点灯のまま

オイオイ、どうする😥?

SBI損保アプリで故障時にレッカー要請が簡単にできるってあったよな、使うか?

でもどれだけ待てば来るのか分からないし、特に異常は無さそうだし、ゆっくり行ってみるか?


壊れたらシャレにならないなぁ😑と思いながら、🛣本線イン!

エンジンに負荷をかけないため、ACCの設定を70km/h に設定、左車線に張り付いて 67km/h くらいで走行。(エンジン回転数は 1,200rpm 程度?)

途中の🚗🚙🚐合流やら後ろから迫りくる🚚🚛やらにヒヤヒヤしながら🏞秘境グンマーへ。

ようやく最寄りの IC 到着、下道もまたゆっくり走って帰宅🏠





チェックランプ🔆点灯してから 32km 走行も、無事だった ホッ


で、エンジン切ってからふと、ドアを開ける前にナビゲーションシステム一体型 COMANDシステムのエンジニアリングモードのことを思い出して。

えーっと、確か起動方法は…とテキトーに😅操作すること3回目でヒット!

でも、あれこれ表示させるも今回の件のログは見当たらず、こんなものくらい📝





う~ん、92,560kmって何した時だったろう?

あ、もしかして以前、ETC ゲートで停められたときかな😒?


それにしても鬱陶しい☠️エンジンチェックランプ🔆、明日の朝、また確認してダメならディーラーに駆け込みかな。
Posted at 2023/04/19 22:03:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントログ | クルマ
2023年04月04日 イイね!

大台前のちょっとしたキリ番、ゲット。


ここのところ、高速道路走行が多いのでキリ番やミラー番などをゲットしづらい。

たまたまこの日は、行った先の駐車場でキリ番を迎えられてラッキー♪ (*^^)v




ハイ、97000」km

大台の 10万㌔ 到達までのカウントダウン、それまでにもいろんな組合せがあるけれど。

先日は「96969」km、「黒々く」を逃したし…(;'∀')



次は「97079」kmのミラー番だ!




…って、あれ? 「97097」kmなんだけど?


仕方ない、次は… えーっと、何だろう???

お後がよろしいようで…(笑)
Posted at 2023/04/07 22:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記
2023年04月01日 イイね!

美味しいケーキ、いっただっきまーす!


ブログ投稿が 1週間遅れだけど、何か?😅


所用で出かける道すがら、秘境🏞グンマーは高崎市にある🍰💗ケーキ屋さんでお土産🎁を調達。





ここは『パティスリー・リアン』というお店。


モンドセレクション 2020で🏅金賞を受賞🏆した『ガトーショコラ詰合せ』をお土産🛍️に。





あ、でも🍰💗ケーキが美味しそう♪





甘党😎のジェントル・ドライヴは、🥧プティー・ガトー (ショートケーキ) を注文した。


悩みに😍悩んで?苺モンブランいちごショートヴィオラせとかシフォンロール




んで、向かった先でさっそく🍰試食😜してみた。





何だかいちごショートの先端部分までいただいてしまい(笑)


苺モンブラン」も捨てがたかったけれど、😎大人の選択🎼『ヴィオラ』🎻

🍾洋酒🍷が効いててメッチャ美味しい~♪ …のかと思いきや。

そうではなくて、まさかの「🍫チョコ三昧のドリップケーキ🥧」!

大人の🥃甘苦さというより、若者の🍯甘さ?(ナンジャソリャ)

でも、これはクセになるね。

今度は家族の🎂誕生日にリピしてみよう。



てことで、食後には満開のミツバツツジを愛でて。





満足♪、満足✌!
Posted at 2023/04/09 09:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記
2023年02月11日 イイね!

防犯対策と盗難の顛末。


気づいたのは 2/10 (金) の夕方🌆、降り続けていた🌨雪に対してカーポートに停めたメルセデスに被せたカバーの効果を🕵確認に行ったとき。

カバーにもずいぶん💦水滴がついていたけれど、しっかりボディを守ってくれてる、良き良き…😉


…と、👻違和感を感じて気がついたのは、フロント両輪ホイールで留めてボンネット上を押さえてるはずのゴム🔌バンドが無くなっていること。

それほ風は吹いておらず、それでも外れたのかと左右両輪の周囲を🔍探すも見当たらない。

夕方🌆なので薄暗いから👀見えないだけかもしれないし、千切れたにしても近くにあるはずなので、翌朝🌄、明るい中で確認することにしよう🤔と考えた。



2/11 (土)

今朝🌄起きてすぐに周囲をじっくりと確認するも、ゴムバンドは何処にも🕵見当たらない。




これは👨🏾‍🔬盗難決定😠、🚓ケーサツ👨‍✈️👩‍✈️呼ぼうか、いやボディカバーの留めバンドくらいで呼ぶのも…🤔と考えつつも、みん友さんからは

まずちょっといたずらして、家の人が気づくかどうか確認しているのかもしれない

との鋭い推察🕵をいただき、ならばと🃏防犯対策🚨をすることにした。



さっそく防犯カメラ📽をゲット! (何処から出てきた?)


あれこれ設置場所を考えて、こちら↓に決定。




引いて全体の雰囲気は↓こんな感じ。昼間だと目立たないな。




夕方🌆見ると、こんな感じ。赤いモノアイ🚨が眼光鋭く光ってる♪ (実際には点滅)




これで安心、窃盗犯👨🏾‍🔬も

お、この家の人は対応が早いな、さっそく🃏防犯カメラ📽を設置するとは。仕方ない、やめておこう

と考えるだろう。





と言いながら、気づいた方もいるだろうか、写真には前側にゴムバンドが写ってる。

風で捲れやすいのは前川博😜、後ろのゴムバンドを前側に付け直したのだった。



…って、実は付け直し作業してたら、↓何と左フロントタイヤの後ろ側に何やらビョ~ンって🔌?




いやぁ、まさかの左フロントタイヤ接地面後方からボディー下に🔌ゴムバンドが隠れてたし!😒


つまり、右ホイールに引っかけてた🔌ゴムバンドが外れ、左ホイール側に飛んだ後で左タイヤの後ろ側からボディー下に風で入り込んだみたい。

風が強かったのは 2/8 (水) か、2/9 (木) だったか?

カバーを掛けたのは 2/8 (水) の 10時頃なので、その後の風の強い日に外れたのだろう。


結局、左ホイールに縛っていたボディカバーの紐と同じ位置に左側ホイールに引っかけてた🔌ゴムバンドがあったので🔍見落としてたというオチ…

皆様、大変お騒がせして申し訳ございません! 🙏🙇


👨‍✈️👩‍✈️🚓呼ばなくて良かった!😅

呼んで👨‍✈️👩‍✈️確認しててタイヤの後ろから発見🔍されたなんてなったら、穴があったら入りたいほど赤顏😩確実だった。



ということで、🃏防犯🚨対策がバッチリできたという本日のオチ。

めでたしめでたし! (少しは反省しろ!)
Posted at 2023/02/12 18:00:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記
2022年12月18日 イイね!

いつもと趣向を変えて。

いつもと趣向を変えて。
妙義山イルミネーションフェスティバルin道の駅みょうぎ』に行ってみた。

ラジオ📻大好きのカミさんが、ファンの番組つながりでパーソナリティの描かれたデコトラを観たい👀と…


【日時】令和4年12月18日(日) 13:00~19:00
【会場】道の駅みょうぎ
【費用】無料


デコトラの🎇イルミ👑も観てみたい気もするけれど、アート🖼トラック🚛のパーソナリティの👩絵を観たいなら昼間だよね。

夜🌆はメチャ混み間違いなし、昼間でも🅿️が少ないので停められるか不安。

なのでメルセデスではなくタントくんで出陣!



混みそうな R18 を避けて裏道からスムーズに到着。

まだ早い時間帯 (⏰ 14時頃) だったので、渋滞せずに第一🅿️に誘導された。

駐車スペースは残り数台というタイミングだった。ラッキー😄♪



🅿️の南側?にデコトラ (🖼🚛) が集結!




















てな感じで… 😅


当然、その手の方々が多くいらっしゃって、私らちょっと場違い🙄?


いやいや、目的のデコトラはいったい🔍何処に?



💫グルグル💫回ってようやく、👀あった! (いたいた!)





何とステージとして利用してた🚛が今日のターゲットだった。

コンテナの後ろに👩パーソナリティが描かれてる!





はい、『赤江 珠緒さん』でした。

※📻番組は『たまむすび


たまちゃん、檻に入れられてるし!www





フロントはこんな感じ、哥麿号…かな?


にしても🌫日陰になってる🅿️、風もあって🌡寒いったら!

外気温は 2℃くらい😰だったか、道の駅の店舗に入って買い物方々少し暖まって。


カミさんは寄付をしに行ったら🚚の運転席に乗らせてくれて📸も撮ってもらったとかでご満悦🤩♪


寒い😣ので帰ろうとタントくんのところに戻ろうとしたら、おやおや、旧車が😲





フォードは分かったけれど、テールに書いてあった車名、忘れた(爆)

若そうな三人連れの兄ちゃんたちだったけど、声はかけられず。

タントくんではなくメルセデスだったら、テールが長いのでぶつけられてたかな?



という、現地滞在時間⏱️を含めて往復 2時間 10分のプチドライヴだった。



ちなみに、日が暮れて🎂🚚の✨輝き✨が始まったらしい。


庄司みずき12/18群馬 道の駅妙義山 哥麿会12/24.30大塚
Posted at 2022/12/18 19:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントログ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive -LA900S TAFT で前橋-高崎方面をぐるりんw-
2025年11月03日 13:46 - 15:05、
27.38Km 1時間11分、
1ハイタッチ、バッジ6個、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   11/03 16:27
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【タフト】ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:40:43
エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation