• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

交通安全に。


今日は晦日、年末休みに入ってもう 5日も経つのか。

今年は 12/28,29 の 2日も計画年休に使われてしまうという悲しい年の瀬 (;''∀'')

まぁ、その分、まだ年が明けないので 師走の慌ただしさが無い のはいいな。



と、前置きはこれくらいにして、交通安全のお話。

皆さん利用している道路にこんな標示見たことある?




最近、見かけるようになったんだけど、どんな意味があるのかな。


と、そんなときはこれ!

今年の免許更新時に渡された「安全運運を確かなものにするために」という冊子。

当然、これに載ってるはずだよね。(*^^)v

道路標示が載ってるページ内を探して…ってあれれ? 見つからないよ orz


ならばグーグルフォトアプリで類似画像 AI分析で調べて…って、これでも見つからないよ orz


やっぱグーグル先生に聞いてみるのが一番かな。

ということでググってみたけどなかなかヒットしない。

ググりまくってみたところ、ようやくヒット。

答え:『矢羽根マークというらしい。

今までは明るい青色ペイントが主流だったみたいだけど、少なくとも群馬県内は「ベンガラ色」???≒「酸化鉄赤」に統一することになったとか。

自転車の左側車道路肩通行の促進と、
歩行者との事故の削減及び
自動車ドライバーに対する自転車走行の注意喚起を促す
目的なんだそうな。


交差点では横断歩道を経由せず、車のようにまっすぐ走り抜けるという「走り抜ける歓び…」(笑)

こういうのって どうやって自転車に乗る人たちに周知するんだろう???

免許更新時に渡す「安全運運を確かなものにするために」という冊子にすら出てないのなら、車やバイクの人も理解できないのでは?


それと個人的には矢羽根マークの右肩に白線が入ってるのも何気に気になる…('◇')ゞ

これまたググってみると「高輝度ラインを設置し、夜間の視認性を向上させてる」のだそう。

なるほど、夜間とか「ベンガラ色」じゃ目立たないものね。


いろいろ調べてみたけど、「ベンガラ色」の矢羽根マークだけでも少ない上に、「ベンガラ色」の高輝度ライン入りは京都くらいしかヒットしなかった。

この矢羽根マークが交通安全に寄与すればいいのだけれど。



もう一つ、交通安全のお話。

我が家の面する道路は緩~いカーブになってて見通しが悪い。(カーブの内側なので)

最近になって、右から来る車がごくわずか見えてた隙間を塞ぐようにプレハブが建ってしまい…。

これで一気に危険が増したので、遅ればせながら「エーモン 安全計画 ガレージミラー」なるものを購入し、年末休みに設置。




これで一安心。 交通安全の一助になればいいな。
Posted at 2020/12/30 20:16:12 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「@kattyo さん、それは危なかったですね😧
下手をすれば車両🚙焼損🔥の可能性も😱」
何シテル?   09/17 16:04
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

【タフト】ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:40:43
エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation