• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

EL・SLぐんまよこかわ


GW期間中、秘境グンマーでは JR東日本が臨時列車を走らせるので。

にわか撮り鉄』になって📸に出かけてみることに。


やっぱ🚂✇✇📷のお約束は鉄橋だよねーと、前日にGoogleマップで📸場所に👀★をつけて、Googleストリートビューで🚗🚙🚐できそうか確認。

本日 5/3(火)の運行計画は、高崎駅を 9:47発の横川行き EL・SLぐんま よこかわ。

📷✨ポイントは 10:00頃通過と見込み、撮り鉄で混んでないことを祈りながら行ってみた。


場所は烏川を渡る鉄橋がある、高崎市下豊岡町。

事前チェックした川の土手に🅿️スペースがあり、ホッとしてメルセデスを縦列駐車。

にしてもこんなに🚗🚕🚙🏎🚐並んでるならさぞかし『撮り鉄』がたくさんいるだろうな。





遠くに見えるは秋名山🤗、その手前にちょっと見えるのが線路。

ここから土手に上がって鉄橋を入れた構図を考えながら歩いてウロウロ…


残念ながらイマイチな場所っぽくて撮り鉄は皆無(いや、『にわか』にはいいところだろ)



その後、待つこと⌚ 30分くらいか、9:55 ようやく来た❗




撮影情報:ISO100 f/5.6 15mm 1/1000秒


横川に向かって ELで引いていくのでこうなるよね。(🚂は一番最後)

鉄橋渡り始めから何枚も撮った中で、ELの顏が電柱にギリ被ってしまったけれどまぁこのショットを鉄橋を渡る写真として採用♪

ただ、順光になる位置なので -1/3EV したけれどイマイチ…orz


で、これだけでは済ませない!と欲張って鉄橋を渡ってるのを追いかけダッシュ!😅

その甲斐あって、こんなのが撮れた!☺




撮影情報:ISO100 f/5 7.4mm 1/640秒


ちょっと電柱が邪魔😠だけど、🚂 (C61 20) の雄姿はしっかり捉えたよ(*^^*)

ヘッドマークは 22年春用とか。



実はこの時、🚂が汽笛を鳴らしてくれてメッチャ大きな音でビビった…😅

🎥モードの方が良かったなぁ、そこから📷切り出せば一石二鳥だったか?



ところで左下の白い柵の根本付近から狙ってる👴 撮り鉄?あり。

なるほど、電柱を避けてバックを空にして余分なものが写らないようにしてるのかー🤔と感心。



それと、遠くの高架近くから狙ってた撮り鉄 2名も。(彼らも『にわか』? 遠くには妙義山)





車はミツビシ i-MiEVかな?

そこもいいなぁと思ったけれど、メルセデスでは入れそうになかったのだよ…😩

彼らはいい📷✨が撮れたかな?


さて、明日は『 🚂 SLぐんま みなかみ』が走るのだ。
Posted at 2022/05/03 19:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味

プロフィール

「@kattyo さん、それは危なかったですね😧
下手をすれば車両🚙焼損🔥の可能性も😱」
何シテル?   09/17 16:04
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 45 6 7
891011121314
1516 171819 20 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

【タフト】ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 06:40:43
エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation