• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェントル・ドライヴのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:Az アクアシャインクリア
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:前から興味はあったものの、使用したことはありません!ぜひ!

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月24日 イイね!

朝活…ではなく午前活?

朝活…ではなく午前活?
今日は北関東の天気予報は午後から雨模様、午前中がチャンス♪

三密を避けていつものルートを朝活…のつもりが、起きるのが遅くて午前活!(笑)

助手席側に例のスマホホルダーを取り付けて、ハイタッチ!driveを起動して、いざ!

…って、出たらすぐ雨がパラパラと…。日頃の行いが悪いからだよ (;''∀'')

とはいえ薄日が射してる感じなので、出たからには Go To 榛名

と、後ろに白い SLK? まさかハリガヤさん?! 違った、群馬ナンバーだった。(笑)



いつものルート。 はい、榛名神社・一之鳥居に到着。




少しパラついてたけど、傘無しでちょっと撮影。




鳥居を過ぎたらすぐに左折、榛名フルーツラインに入ろう。

前回は間違えて元の道に戻ってしまったけど、今回は榛名の森C.C方面に進んで。

このルート、道幅は狭くて路肩には枝葉が落ちてる。

ブラインドの多い比較的低速コーナーが延々と続くので、気を付けないと踏んでしまいそう。

左コーナーを抜ける時、対向の大型バイクが倒し込んできてお互いにちょっと焦ったり。(^_^;)

その先、古賀山牧場…があるはずなのだけれど、注意していなかったので通り過ぎてた。('◇')ゞ

その前後どっちだったろう、眺めのいい場所があったので小休止して。




この辺りでは雨は降っておらず、思ったより気温が高くて蒸し暑い。

写真を撮ったあと、ルーフを全開にして走行。



ようやく裏榛名の上りルートに突き当たり、右折して榛名湖を目指す。

前後に車は無く、雨も降っておらず路面は乾いていて、マニュアルモードに切り替えて。

2L直4エンジンの愛車にムチ打って? 2速と 3速で駆け上がる際、やはり 2速 4,000rpmくらいになるとキュィ---ン!という音が響くのはどうして?

普段もそれくらいは回すことがあるけれど (;'∀') この音は聞こえないのに。

気圧の関係なんだろうか?

それとも傾斜を検知してブーストアップ!(んなことないダロ)

カーボン飛ばしを目的に、良く分からないタコメーターのレッドゾーン付近の 6,000rpmまで回したりして。

6月に新調したリアタイヤ Continental ExtremeContact DWS06、私のドライヴ!ならグチひとつこぼさない。(笑)

登り切ったところでも気温は 19℃、そして榛名湖に到着~。

と、対向に白い RX-7(FD)が。 もしかして、REバンケルさん?!

違った、FDにしては珍しいことにリアウィングが無かった。



いつもの駐車場はいい位置が無かったので、こちらに変更。




水溜りが気になったけど、他の駐車もあるのでこの位置で。




その榛名湖、混んでた!

人があまりいないように見えるけど、映らないように避けて撮影しているため。

特にロータリーの方の駐車場はかなり混んでた。



人と会わずに伊香保方面から下るべく、イニシャルDで有名な貯水塔のところで写真でも…と行ってみると。

何と白黒パンダの旧型 AE86が 4台も!

横目で見ながら通過したのではっきりとは分からなかったけど、少なくとも先頭の 1台の右ドア部分には「藤原とうふ店」。

他にもたくさんその方面の車が停まってたねー、三密を避けてスルー♪

と、対向に白いデミオ!

まさか、taka.cv さん? 違った、ナンバーが。(笑)


あとはのんびり、景色を楽しみながら下ると、伊香保の街中はけっこうな人出。

何処にも寄らず、真っ直ぐに帰宅。(#^.^#)




残念ながら雨に濡れてしまったけど、いい気分転換になったな、ウン。(*^^)v
Posted at 2020/07/24 18:35:22 | コメント(2) | ドライヴ! | クルマ
2020年07月23日 イイね!

最近、気になったネットニュース


最初のニュースは。

イタリアで前代未聞のスピード違反!?

フォード・フォーカスで女性が公道を時速 703キロで走行?!

罰点10ポイントと罰金850ユーロ(約10万3000円)が通達されているのだとか。

通達する前に普通、気づくでしょ?(笑)

んもー、お役所仕事なんだから♪


続いてはこちら。

前後2カメラで7,980円(税抜)!ドン・キホーテPB「情熱価格」

以前、情熱価格で 360゜カメラを買って失敗してるので躊躇しちゃいますが。

今回のドラレコは、前後2カメラ一体型ドライブレコ―ダー・ゼンゴカム
(型番:JDR-FR2C1-BK)

前向きの一般的なドラレコ本体に車内向きの後方カメラが仕込まれてるというもの。

スマホのアウトカメラとインカメラのイメージですな。(@_@)

前方は FHD 1,820×1,080、後方は HD 1,080×720とのこと。



フロントウィンドウ設置のドラレコから後方撮影って、以前買った 360゜ドラレコはスイフトくんに付けてるけど、後方まで映らないんだよなぁ。

本体の厚みが 44㎜もあるのと、ブラケットは粘着テープ式なのが残念だけど、ドラレコ後方録画中ステッカー付

さっそく人柱になった人のレビューによれば、カーナビのワンセグが映らなくなるとか。

Amazonで探すと、こんなのとか 似たようなコンセプトの製品っていくつもある。

価格も情熱価格より安いのもあったりするので様子見しよう。( ..)φメモメモ
Posted at 2020/07/24 15:11:54 | コメント(0) | ネットニュース | クルマ
2020年07月11日 イイね!

レクサスがブレーキの不具合で暴走?


先週、ネットニュースで気になったネタ。

高級車レクサスが暴走し1人死亡
…リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言


以下、ポイントを拾ってみる。

元東京地検特捜部長の石川達紘弁護士は、一緒にゴルフに行くゴルフ仲間を待つためレクサス LS500hを停車。

シフトポジションはDレンジのままブレーキホールド機能を作動させてシートを後ろにずらして休憩してたらしい。

車を停止した状態が 3分続くと自動的にブレーキホールド機能から電動パーキングブレーキに移行するんだとか。(感心、感心)

でも、ジェントル・ドライヴならパーキングにするけどなぁ~。



ゴルフ仲間が来たのでトランクを開け、シートベルトを外してドアを開けたら車が動き出した?


右足をドアに挟んだまま加速し、最終的に 100㌔を超え、約 320メートル走って反対側の歩道にいた男性をはねて死亡させ、商店に突っ込んで止まったそう。

その間、当人はどんな対処をしていたのだろう。



自分ならどうするか考えてみる。

パニック状態なので何もできないかも…というのもあるけれど、単純に言えばフットブレーキを目一杯踏むんだろうな、左足で

右足はドアに挟まれてたということなので、ね。



元独立行政法人 交通安全環境研究所 リコール技術検証官が調査して導き出したのは
「ブレーキ制御コンピュータなど電動パーキングブレーキの不具合でブレーキが解除され、または制動力が弱まりクリープ現象で発進。その後、急加速し途中でパーキングブレーキがかかったが、そのまま暴走した」
のだそう。

下線部分はにわかに信じられないが。

加速Gはクリープ現象程度とのことで、その後、急加速しているところがポイントか。

てことは、にわか分析官の(笑)ジェントル・ドライヴ氏に言わせれば

「ブレーキホールドから電動パーキングに切り替わる前にゴルフ仲間が来たので降りようとして、誤ってアクセルペダルに触れてホールドが解除され、クリープで動き出したため、何とかしようと慣れない左足でブレーキを踏んでるつもりでアクセルを思い切り踏み込んだ可能性がある」
のではないか。

まぁ、検察側と同意見ということですが、何か?(笑)


今後は、レース車両の実況などでよくあるような、足元部分のドラレコなんてのも必要になるかもしれないね。

事故を起こした本人は 7分間停車していたと証言しているらしいが、EDRなどでそれは証明されているのだろうか。

ただ、元リコール技術検証官は次のようにも言っているらしい。
「外資系メーカーなど4社はDレンジで停止中にドアを開けると自動的にパーキングに切り替わる仕組みを 2014年には採用した」



メルセデスの安全哲学では、どのようになっているのか、試してみよう。

あ、自分の愛車は 2014年 3月登録だから、まだ採用してないかも?(;'∀')
Posted at 2020/07/12 10:29:18 | コメント(1) | 運転マナー | ニュース
2020年07月05日 イイね!

ハイオク、実は混合って…その②


先日ブログに書いたハイオクの件。

実は混合されてた!という衝撃の事実、誇大広告に関してネットニュースに続報が出てた。


ハイオクガソリン騒動、100オクタン以下というケースも!


JISでは、96オクタン以上あれば「ハイオク」と称していいことになっているとのこと。

コスモキグナス100オクタン以下だったことを認めているんだとか。(;´Д`)


キグナス、ハイオクを「オクタン価100」と虚偽の宣伝 指摘受けHP修正


しかも、エンジン内部をキレイにするという清浄剤は、昭和シェル以外は入っていなかったって…。


高性能清浄剤の配合により汚れを 86%削減」をうたったエネオスのヴィーゴは、今回の騒動で広告をやめたらしい。オイオイ


信じてエネオス入れてた人はご愁傷様です。m(__)m


出光昭和シェルのVパワーだけは、特別配送をしているとかで混合は無いらしい。

ある意味、昭和シェルはしてやったり?

ハイオク性能を求める人はVパワーの一択ですな。(*^^)v

リークしたのは実は…なんてね。(ウラを読みすぎか?)
Posted at 2020/07/05 13:00:17 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ミン友さんの愛車で頭文字Dの聖地・碓氷旧道~軽井沢、妙義山のカーブを走り回って来た。途中、ファミマの新型コーヒーマシンで淹れたコーヒー飲もうと探すも店舗見当たらず、おぎのやで峠の釜めしを食して。」
何シテル?   08/03 14:49
「ジェントル・ドライヴ」です。 2017年9月、Mercedes-Benz E250 Avant-garde AMG-Line (W212後期型) に乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122 23 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:13:15
ユピテル Z900L レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:25:25
3D ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:24:37

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
Mercedes-AMG E 53 4MATIC+ エクスクルーシブパッケージ に乗って ...
ダイハツ タフト タフトくん (ダイハツ タフト)
2023/6/30(金)大安に納車になった、タフトG(グレーメタリック)特別仕様車ダーク ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車は、ホンダの3世代目ワンダーシビック25i の5MT、ボディカラーは赤! ( ...
日産 シルビア シルビーさん (日産 シルビア)
過去に乗った中で最高評価の1台。 シルビアのK's(5MT)に、オプションのガラススラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation